AccessのVBAに関する質問スレです
★1 質問テンプレ(雛形)は用意しませんが、OSとAccessのバージョンは必ず書きましょう。
★2 AccessのVBA以外の部分に関する質問はNGです。
但し、VBA無しでも出来ることだが、あえてVBAでやりたいって物に関してはOK。
★3 AccessのVBE(Visual Basic Editor)を使うとしても、VBAの分野以外に関してはスレ違いです。
VBAとは、『Visual Basic for Application』の略で
Application
├Workbooks
|└Workbook
| ├Worksheets
| |└Worksheet
というApplication以下のオブジェクトを、VB言語で操作するものを指します。
例えExcel付属のVBE(Visual Basic Editor)を利用しようとも、このApplication以下のブックやシート、
セルやオブジェクト等を操作するもの以外はVBA分野の話ではないので、ここでは聞かないでください。
★4 レベルはどうあれ、ここはプログラマ用の板スレです。プログラマとは、自分でプログラムを組み、
コードを書く人の事なので、自分でやるきは全く無く、丸投げしようって人はお断りです。
ヒントを貰えばあとは自力でなんとかしますって人のみどうぞ。
★5 わからなければとりあえず「マクロの記録」(Alt, T, M, R)
関連スレ
Excel VBA 質問スレ Part23
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/tech/1327763113/l50
Access VBA 質問スレ Part1
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2012/02/06(月) 22:53:46.88
988デフォルトの名無しさん
2018/12/07(金) 12:18:56.42ID:RZ2R69DU >>987
FileMakerはスクリプト(マクロ)しか無いからな
FileMakerはスクリプト(マクロ)しか無いからな
989デフォルトの名無しさん
2018/12/07(金) 18:12:05.49ID:Uga2tmpi >>988
両方そなわってたら、Accessを潰せてたのにね。
両方そなわってたら、Accessを潰せてたのにね。
990デフォルトの名無しさん
2018/12/10(月) 21:20:32.74ID:WdAp4299 マクロのAutokeysが急にキーを取りこぼすようになった。F1を押すとプロシジャーの実行をしてくれないでHELPが立ち上がる。
F2等をおしても無反応になってしまった。officeのアップデートが原因かな?WIN7とAccess2016の組み合わせなんだけど分かる人いますか?
F2等をおしても無反応になってしまった。officeのアップデートが原因かな?WIN7とAccess2016の組み合わせなんだけど分かる人いますか?
991デフォルトの名無しさん
2018/12/11(火) 13:04:58.28ID:eQLW3H68 Access最近アプデしてないな
古いのまだ使ってる
古いのまだ使ってる
992デフォルトの名無しさん
2018/12/11(火) 18:13:25.39ID:fkccCnsx >>991
2013使ってるならアプデする意味がほぼないし
2013使ってるならアプデする意味がほぼないし
993デフォルトの名無しさん
2018/12/11(火) 19:29:38.35ID:cP19L9C3 20年くらい前はAccessファイルはいつ壊れるかわからない。
って言われてたけど、いまってどうなの?
って言われてたけど、いまってどうなの?
994デフォルトの名無しさん
2018/12/11(火) 21:03:35.30ID:OP7GyNdd >>993
今は壊れることはなくなったよ。
今は壊れることはなくなったよ。
995デフォルトの名無しさん
2018/12/11(火) 21:35:29.03ID:kFp89+PJ いつの間にかデータアクセスページなくなったの?
996デフォルトの名無しさん
2018/12/11(火) 23:24:33.12ID:ADs7qBab >>993
同じだと思うよ。いつもは動くプロシジャーが変な挙動するようになってそのうち、フォームが全部消えちゃうとか何度もあった。というかこの1週間でもあったよ。本当にポンコツだよ。
とはいえ、ここまでカスタマイズが自由に出来るDBって他に無いような気がするけど、どうなんだろう。
同じだと思うよ。いつもは動くプロシジャーが変な挙動するようになってそのうち、フォームが全部消えちゃうとか何度もあった。というかこの1週間でもあったよ。本当にポンコツだよ。
とはいえ、ここまでカスタマイズが自由に出来るDBって他に無いような気がするけど、どうなんだろう。
997デフォルトの名無しさん
2018/12/12(水) 00:19:48.14ID:GF6Qf3Td WindowsFormの不自由さにはびっくりしたな
998デフォルトの名無しさん
2018/12/12(水) 10:51:22.24ID:I3Mp/+TW いまはIMEの辞書が良く壊れるイメージ
999デフォルトの名無しさん
2018/12/12(水) 10:53:08.65ID:I3Mp/+TW1000デフォルトの名無しさん
2018/12/12(水) 10:53:27.51ID:I3Mp/+TW 次スレはよ
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 2500日 11時間 59分 41秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 2500日 11時間 59分 41秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
