マルチスレッドプログラミングについて語るスレ
■前スレ
マルチスレッドプログラミング相談室 その8
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/tech/1253521167/
■過去スレ
その1 ttp://pc3.2ch.net/tech/kako/997/997345868.html
その2 ttp://pc5.2ch.net/test/read.cgi/tech/1037636153/
その3 ttp://pc8.2ch.net/test/read.cgi/tech/1098268137/
その4 ttp://pc8.2ch.net/test/read.cgi/tech/1130984585/
その5 ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/tech/1157814833/
その6 ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/tech/1187008532/
その7 ttp://pc12.2ch.net/test/read.cgi/tech/1215253576/
OS・言語・環境は問わないが、それゆえ明記すべし。
テンプレ
【OS】
【言語】
【実行環境】
【その他特記する事項】
探検
マルチスレッドプログラミング相談室 その9
2012/06/15(金) 01:31:57.88
2012/06/15(金) 01:35:25.58
2012/06/15(金) 03:59:42.18
2012/06/15(金) 16:15:07.07
>>前すれ995
そういうオプションがあるのですね,レポートと書き直したソースを添付します.
http://www5.puny.jp/uploader/download/1339744079.zip
pass:giko
potential OUTPUT 依存関係
らしいですが,ググってもよくわかりません.依存関係がないように>>前すれ999のようにpureに書き換えたのですが.
>>前すれ997
これは試しにつけてみただけのものです,やはり使い方が違いますか・・.
そういうオプションがあるのですね,レポートと書き直したソースを添付します.
http://www5.puny.jp/uploader/download/1339744079.zip
pass:giko
potential OUTPUT 依存関係
らしいですが,ググってもよくわかりません.依存関係がないように>>前すれ999のようにpureに書き換えたのですが.
>>前すれ997
これは試しにつけてみただけのものです,やはり使い方が違いますか・・.
2012/06/15(金) 18:14:50.61
gfortran -O3 20120528_fast_pararell_subroutine.f90 -ftree-vectorize -msse2 -ftree-vectorizer-verbose=2
2012/06/15(金) 18:54:01.14
彼女二人と同時にデートする時はマルチスレッドじゃないといけないんだけど
どうすればいいかな
どうすればいいかな
2012/06/15(金) 19:08:46.12
時分割でがんばれ
2012/06/15(金) 21:41:34.19
Analyzing loop at 20120528_fast_pararell_subroutine.f90:237
237: not vectorized: not suitable for gather D.2660_224 = *shoi_69[D.2659_223];
Analyzing loop at 20120528_fast_pararell_subroutine.f90:196
196: not vectorized: not suitable for gather D.2600_148 = *a_147(D)[D.2599_146];
Analyzing loop at 20120528_fast_pararell_subroutine.f90:150
150: not vectorized: loop contains function calls or data references that cannot be analyzed
Analyzing loop at 20120528_fast_pararell_subroutine.f90:131
131: not vectorized: not suitable for gather D.2767_169 = *a_86(D)[D.2766_168];
Analyzing loop at 20120528_fast_pararell_subroutine.f90:91
91: not vectorized: not suitable for gather D.2704_87 = *a_86(D)[D.2703_85];
Analyzing loop at 20120528_fast_pararell_subroutine.f90:37
37: not vectorized: not suitable for gather D__I_lsm.780_635 = MEM[(real(kind=8)[0:] *)D.2433_241][pretmp.758_17];
Analyzing loop at 20120528_fast_pararell_subroutine.f90:38
38: not vectorized: not suitable for gather D.2485_318 = MEM[(real(kind=8)[0:] *)D.2298_95][D.2484_317];
237: not vectorized: not suitable for gather D.2660_224 = *shoi_69[D.2659_223];
Analyzing loop at 20120528_fast_pararell_subroutine.f90:196
196: not vectorized: not suitable for gather D.2600_148 = *a_147(D)[D.2599_146];
Analyzing loop at 20120528_fast_pararell_subroutine.f90:150
150: not vectorized: loop contains function calls or data references that cannot be analyzed
Analyzing loop at 20120528_fast_pararell_subroutine.f90:131
131: not vectorized: not suitable for gather D.2767_169 = *a_86(D)[D.2766_168];
Analyzing loop at 20120528_fast_pararell_subroutine.f90:91
91: not vectorized: not suitable for gather D.2704_87 = *a_86(D)[D.2703_85];
Analyzing loop at 20120528_fast_pararell_subroutine.f90:37
37: not vectorized: not suitable for gather D__I_lsm.780_635 = MEM[(real(kind=8)[0:] *)D.2433_241][pretmp.758_17];
Analyzing loop at 20120528_fast_pararell_subroutine.f90:38
38: not vectorized: not suitable for gather D.2485_318 = MEM[(real(kind=8)[0:] *)D.2298_95][D.2484_317];
2012/06/16(土) 12:26:31.55
>>4
ループ間で出力変数に依存関係があるかも、という判断。
○ i, j は value 属性を付け、b は戻り値にする。
○ サブルーチン inv の宣言部に interface で sho_det の引数属性を書く。
ここまでで依存はクリア、反復回数が少ないかも、というようになる。
/Qpar-threshold0 オプション (100〜0) で並列化は完了。
ループ間で出力変数に依存関係があるかも、という判断。
○ i, j は value 属性を付け、b は戻り値にする。
○ サブルーチン inv の宣言部に interface で sho_det の引数属性を書く。
ここまでで依存はクリア、反復回数が少ないかも、というようになる。
/Qpar-threshold0 オプション (100〜0) で並列化は完了。
2012/06/16(土) 12:48:12.18
bに依存がないことくらい解析できてもよさそうなのにね
2012/06/16(土) 16:27:05.54
sho_det呼び出しの2重ループで並列化できるの?
2012/06/16(土) 16:52:50.21
双子と付き合う時はマルチスレッドのチンポ子が欲しい。
13デフォルトの名無しさん
2012/06/16(土) 16:54:32.86 クリティカルセクションとかミューテクスって重いんですか?
秒間2500回とかマジキチですか?
秒間2500回とかマジキチですか?
2012/06/16(土) 17:00:15.54
400μ秒は今のパソコン環境でも、厳しいんじゃね
何をしたいかにもよるけど、専用環境作ったほうがハマらんかもね
何をしたいかにもよるけど、専用環境作ったほうがハマらんかもね
2012/06/16(土) 17:19:32.25
ロックフリー!
2012/06/16(土) 17:33:56.57
2012/06/16(土) 21:17:30.95
18デフォルトの名無しさん
2012/06/16(土) 22:25:28.46レスを投稿する
ニュース
- 中国、日本渡航に再警告 「侮辱や暴行で複数の負傷報告」★2 [ぐれ★]
- トランプ氏、日中の対立を懸念 首相に「エスカレート回避を」-日本政府関係者(共同) [蚤の市★]
- 高市早苗氏「“裏金問題”の調査をすると約束しましたが調査結果を公表するとは約束してません」 [バイト歴50年★]
- 【テレビ】玉川徹「これ天災じゃなくて人災でしょ。責任どうするんだ」 日本のホテル、中国人観光客からのキャンセルが相次ぐ [冬月記者★]
- 【台湾有事】トランプ氏 電話会談で高市総理に発言抑制を要求か 米メディア報道… ★11 [BFU★]
- 中国外務省「正式な発言撤回なければ受け入れず」 高市首相は台湾有事「存立危機事態」言及せずも「言及しないことと撤回は別問題」 [ぐれ★]
- 【実況】博衣こよりのえちえち4周年カウントダウン🧪★4
- 【高市悲報】中国、世界中に是非を問うwwwwwwwwwwwwwwwwwww [308389511]
- 【愛国者悲報】コメ価格、過去最高値更新wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww [856698234]
- まったり進行おじゃる丸ハウス🏡
- 【実況】博衣こよりのえちえち4周年カウントダウン🧪★5
- 中国政府、非常にしつこい。本日も改めて「高市が正式に答弁を撤回するまで決して受け入れない」と表明。 [271912485]
