>>447
ハードな略が動いている間はバック略を動かさないから大して考えることは無い
DOSの頃と同じだな
探検
マルチスレッドプログラミング相談室 その9
449デフォルトの名無しさん
2022/05/26(木) 16:41:59.49ID:kr4vk/7I450デフォルトの名無しさん
2023/10/18(水) 18:12:44.04ID:k+tvnK8M >>432
とりあえず、メインスレッド1個にサブスレッドを9個用意し、基本的な管理はメインスレッド管理。
イベントハンドルは9×2個用意する。
サブスレッドはイベント処理とWaitForSingleObjectで待たせておいて、メインスレッドから情報を送って
SetEventでイベントを動かす。メインスレッドはサブスレッド9個からSetEventでイベントが返らない限り
イベントとWaitForSingleObjectを駆使して止めておく。
とりあえず、メインスレッド1個にサブスレッドを9個用意し、基本的な管理はメインスレッド管理。
イベントハンドルは9×2個用意する。
サブスレッドはイベント処理とWaitForSingleObjectで待たせておいて、メインスレッドから情報を送って
SetEventでイベントを動かす。メインスレッドはサブスレッド9個からSetEventでイベントが返らない限り
イベントとWaitForSingleObjectを駆使して止めておく。
451デフォルトの名無しさん
2023/10/18(水) 18:13:06.20ID:k+tvnK8M >>432
とりあえず、メインスレッド1個にサブスレッドを9個用意し、基本的な管理はメインスレッド管理。
イベントハンドルは9×2個用意する。
サブスレッドはイベント処理とWaitForSingleObjectで待たせておいて、メインスレッドから情報を送って
SetEventでイベントを動かす。メインスレッドはサブスレッド9個からSetEventでイベントが返らない限り
イベントとWaitForSingleObjectを駆使して止めておく。
とりあえず、メインスレッド1個にサブスレッドを9個用意し、基本的な管理はメインスレッド管理。
イベントハンドルは9×2個用意する。
サブスレッドはイベント処理とWaitForSingleObjectで待たせておいて、メインスレッドから情報を送って
SetEventでイベントを動かす。メインスレッドはサブスレッド9個からSetEventでイベントが返らない限り
イベントとWaitForSingleObjectを駆使して止めておく。
452デフォルトの名無しさん
2023/10/18(水) 18:16:53.34ID:k+tvnK8M453デフォルトの名無しさん
2023/10/19(木) 01:25:35.07ID:8UDFhheE >>365
REID 1 みたいな例があるから必ずしも昔の技術というわけではないな。
REID 1 みたいな例があるから必ずしも昔の技術というわけではないな。
454デフォルトの名無しさん
2023/10/19(木) 01:28:22.25ID:8UDFhheE >>16
あれって、OSの機能だから気にしなくても良いというのでは駄目か?
あれって、OSの機能だから気にしなくても良いというのでは駄目か?
455デフォルトの名無しさん
2025/05/12(月) 13:23:26.42ID:Zw0HuL6G 1000msecでコンテキストスイッチ何回発生するんだこれ
456デフォルトの名無しさん
2025/05/12(月) 13:41:45.50ID:zCv6/zTu ここで multi process な質問は反則?
457デフォルトの名無しさん
2025/05/13(火) 15:19:11.88ID:lpqGnCjc 高級言語しか使えない身で話すけど
Pythonで超重量級のCPU処理とOpenAIに対するリクエストで数秒I/Oに飛ぶ処理の二つがそれぞれタスクに分解されてるとき、
前者のタスクが処理完了すると後者のタスクで数個~数十個くらいタスクが新規作成されて、(c, c, c, i, i, i, i, i, i, c, i, i,...)
内部どうなってるのか知らんけどI/OでGIL解放されても後続のタスクが何個も後者のタスクだから前者のタスクがくそ遅延するってあり得る?
両者のタスクを別々のプロセスに切り分けたら前者のタスクが遅延するとかいうことなくなったんだけどさ
Pythonで超重量級のCPU処理とOpenAIに対するリクエストで数秒I/Oに飛ぶ処理の二つがそれぞれタスクに分解されてるとき、
前者のタスクが処理完了すると後者のタスクで数個~数十個くらいタスクが新規作成されて、(c, c, c, i, i, i, i, i, i, c, i, i,...)
内部どうなってるのか知らんけどI/OでGIL解放されても後続のタスクが何個も後者のタスクだから前者のタスクがくそ遅延するってあり得る?
両者のタスクを別々のプロセスに切り分けたら前者のタスクが遅延するとかいうことなくなったんだけどさ
458デフォルトの名無しさん
2025/05/14(水) 17:07:33.93ID:uDIzjmjF そういう場合
同じ状況になる再現コードを貼りましょう
同じ状況になる再現コードを貼りましょう
459デフォルトの名無しさん
2025/05/14(水) 17:34:26.40ID:Ga6mti+e 5次方程式に新公式を発見:ルートを超える新理論
2025.05.14 17:05:56 WEDNESDAY
https://nazology.kusuguru.co.jp/archives/177496
>>オーストラリアのニューサウスウェールズ大学(UNSW)で行われた研究
プログらまーも覚えるとよい
125年越しに解決したかもしれない「ヒルベルトの第6問題」とは?
2025年05月10日 15時00分
https://gigazine.net/news/20250510-hilberts-6th-problem-solved/
2025.05.14 17:05:56 WEDNESDAY
https://nazology.kusuguru.co.jp/archives/177496
>>オーストラリアのニューサウスウェールズ大学(UNSW)で行われた研究
プログらまーも覚えるとよい
125年越しに解決したかもしれない「ヒルベルトの第6問題」とは?
2025年05月10日 15時00分
https://gigazine.net/news/20250510-hilberts-6th-problem-solved/
レスを投稿する
ニュース
- 【野球】大谷翔平、佐々木朗希、山本由伸らがWBC辞退なら広がる不協和音… 『過去イチ盛り上がらない大会』になる可能性も★2 [冬月記者★]
- 【国際】ロシアはすでに戦争準備段階――ポーランド軍トップが警告 [ぐれ★]
- 「町中華」の“息切れ倒産”が増加 ブームにも支えられ職人技で踏ん張ってきたが… 大手チェーンは値上げでも絶好調 [ぐれ★]
- 【news23】小川彩佳アナ「ここまでの広がりになるということを、高市総理はどれだけ想像できていたんでしょうね」 日中問題特集で [冬月記者★]
- 毛寧(もう・ねい)報道官「中国に日本の水産品の市場は無い」 高市首相の国会答弁に「中国民衆の強い怒り」 ★2 [ぐれ★]
- 立民・岡田氏の質疑「不適切」 維新・藤田氏、台湾有事答弁巡り [蚤の市★]
- 4:44:44.444
- 【高市売り】円安、止まらず!凄い勢いで暴落中。157円へ [219241683]
- そもそも日本て中国に日沈む国だとか無礼な事言ってたよね
- アニメでよく日本人キャラなのに目の色だけ変えたりしてるのあるじゃん?
- 【悲報】ヤフコメ民「中国が水産物を輸入禁止にするなら、日本国民向けに安く販売すればいい。中国依存から脱するべき」 [153736977]
- 高市早苗って「わざと」日本畳んでるよな? [419865925]
