永らくFORTRAN77で飯を食ってたのですが,より新しいFORTRANへ移行してみたくなりました
なにか良書はありましょうか?

職業プログラマで社内で請負で流体や構造体のメッシャーを組んでます
まあ,ベースのプログラムも77,新規も77縛りの事が多いので特に困ってはないのです
しかし,昔,汎用機世代の6しか書けないような先輩方を古臭いと笑っていたのですが自分もそんな年になってしまい
後輩らに笑われたくないので,ちょっと勉強しておきたいと考えています

世の90の初心本(それ以降は書店でも見ないなー)等は基本的な制御構文等が厚く書かれており
ホントに身に着けたい新たな概念のintent等がおざなりになってしまっています
古臭い77書きに光を......
#C++もやってるのでクラスの概念なんかも問題はありません