X



くだすれFORTRAN(超初心者用)その6

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001デフォルトの名無しさん
垢版 |
2012/08/16(木) 20:58:00.31
このスレッドは、他のスレッドでは書き込めない超低レベル、
もしくは質問者自身何が何だか分からない質問を勇気を持って書き込むスレッドです。
FORTRAN使いが優しくコメントを返しますが、
お礼はFORTRANの布教と初心者の救済と次期Fortran2008規格でのCOMEFROM文採用をお願いします。

●注意事項
・質問する前にGoogle等の検索サイトで検索しましょう。
・回答者にわかりやすい様に、質問内容はできる限り詳しく書きましょう。
・エラーの場合は起きた状況、環境(OS・コンパイラ・バージョン)、エラーメッセージも詳しく書きましょう。

●前スレ
くだすれFORTRAN(超初心者用)その5
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/tech/1269704830/

●過去スレ
くだすれFORTRAN(超初心者用)その4
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/tech/1232789521/
くだすれFORTRAN(超初心者用)その3
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/tech/1196384126/
くだすれFORTRAN(超初心者用)その2
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/tech/1164121236/
くだすれFORTRAN(超初心者用)
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/tech/1138063703/
0739738
垢版 |
2015/02/04(水) 05:54:22.46ID:Y9ZHS9LP
連投すんません
S(x(i),y(i),z(i))は新しい関数ですm(__)m

よろしくお願い申し上げます。
0741デフォルトの名無しさん
垢版 |
2015/02/04(水) 21:21:39.45ID:1jln5owW
求めた解はどこかで使うんでしょ?なら,使う直前にwrite文を書けばいいのではないか?

というか,
>二分法かなんか
『なんか』ってなんだ?そんなきき方でどう答えろというんだろうか?
その例の書き方だと,そもそも二分法の使い方を理解しているのかと,そっちの方が心配になる.
0742738
垢版 |
2015/02/10(火) 07:40:57.77ID:dNNycAes
>>741
すまん!書き方悪かった。
「なんか」と書いたのは二分法等イテレーションする場合と言いたかった。
0743デフォルトの名無しさん
垢版 |
2015/02/11(水) 01:54:42.49ID:rsWy3Hp4
debugをしたら
user breakpoint called from code at 0x7c94120e
と出てきたのですが、どういった意味なんでしょうか
0746デフォルトの名無しさん
垢版 |
2015/02/11(水) 10:40:19.88ID:I3RcppAe
>>743
デバッガがプログラムを呼び出して実行してブレークポイントに到達して止まった
つまり意図通り
ブレークポイントを誰がどうやって設置したかは環境次第
0749デフォルトの名無しさん
垢版 |
2015/02/15(日) 01:10:05.40ID:g8pHAe2n
Rの関数(cor(x,y)など)をFortranプログラム上で使えるようにできないでしょうか
Rに入っている関数のsoファイルを利用してなどできたりしないでしょうか
0750デフォルトの名無しさん
垢版 |
2015/02/15(日) 13:38:58.18ID:TAercYgC
>>749 あなたは Fortran ではなく R を使うべきなのではないのでしょうか
0753デフォルトの名無しさん
垢版 |
2015/02/15(日) 22:03:52.96ID:/BGdl65O
そもそもFORTRANにはRなんか手も足もでないような統計ライブラリが存在するはずだが
0754デフォルトの名無しさん
垢版 |
2015/02/16(月) 00:11:19.19ID:cFBQlJ5l
>>753
IMSLかMKLの統計サマリーですかね?
使いたいのは比較的新しめの統計量で、
そこには用意されていないけどRにはあったので・・
0756デフォルトの名無しさん
垢版 |
2015/02/19(木) 01:32:20.14ID:Q9g/vdpG
今更ながらなんだがフォートランとオクターブの組み合わせ最高だよな。
今まではfortran とgnuplot だったけど
0761デフォルトの名無しさん
垢版 |
2015/02/24(火) 12:10:45.71ID:dL6o6kyB
3/3から2chのapi始動するけど移住しなくても大丈夫かね
とりあえずdat廃止されるまではここはNavi2chで巡回するけど
0763デフォルトの名無しさん
垢版 |
2015/02/27(金) 19:13:57.57ID:8CupuJ11
とりあえずおーぷん2chにたてるだけたてといた
http://toro.open☆2ch.net/test/read.cgi/tech/1425031440/
(☆はNGワード対策)
何事もないことが一番だけどそんときは避難所代わりに使ってください 現に今人多杉状態だけど
ここ質問スレだけど他にfortranスレないしfortran全般に関する喋り場ならおーぷんでいいよね?転載嫌いとかアフィリエイト嫌いとかのひとがいたらすまんが

純粋な質問に関してはstackoverflow日本語版も始まったしそっちも賑わってほしいなあと思ってる(現在3件しかない)
本家stackoverflowの方はfortranに関してもかなりお世話になってるし
0764デフォルトの名無しさん
垢版 |
2015/02/28(土) 14:09:46.29ID:fZ9CqkAf
お若い方。
この世間に疎い爺に何が起きているのか3行くらいで教えてくれんかね?
カチュ〜シャが使えなくなってから専ブラともお別れじゃよアッハッハ

2chがたらこのものでなくなったらしい話は風のうわさに聞いたども、
移住とは何のことじゃね?
0765デフォルトの名無しさん
垢版 |
2015/02/28(土) 14:12:07.22ID:ptkFuNoe
>>763
おーぷん2chは知らなかった。何かあればそちらを使わせてもらいます。
stackoverflowの方はgoogleでの検索がヒットした時ぐらいしか行かなかったけれど、
日本語版はありがたいね。こちらも覗きに行きます。
0766デフォルトの名無しさん
垢版 |
2015/02/28(土) 14:20:37.08ID:ptkFuNoe
>>764
私もよく知らないが、現在の専ブラが使っているdatが廃止される。2chを専ブラで利用するためには
2chが提供するAPIが必須となるが、このAPIは2chから使用許諾を受ける必要がある。
よって今のようなオープンソースの専ブラの開発、提供は難しいようだ。
0767デフォルトの名無しさん
垢版 |
2015/03/09(月) 22:22:14.04ID:XrkMx/p/
>>492
私も見たいと思ったのですが…
該当章はなくなってしまったようですね.
(もう8か月以上だから仕方ないか)
0768デフォルトの名無しさん
垢版 |
2015/03/09(月) 22:37:50.67ID:wBxXg+k6
おいおいTip集に分離されただけで記事は残ってるぞ
nagのトップページから見てみ
0769デフォルトの名無しさん
垢版 |
2015/03/10(火) 23:05:49.08ID:Gi5LttGt
Hey!Yo!Brother!

Fortran2003でOOPを勉強してみたいんだが、NAGしか入門する門は無いのかい?
ジーザスは狭き門より入れと言ったが、おじちゃんは滅びの道でもいいから
広き門から入って太い道を通りたいんだYo!

できればジーザスの言葉と同じアラム語かおじちゃんと同じ言葉の日本語で頼むよ!
敵性語はノンノン!
0770デフォルトの名無しさん
垢版 |
2015/03/17(火) 02:57:32.45ID:qWCLUX9n
>>784
ああ、それは腹立つな
Fortran Graphic、Fortran OpenGLで検索するとそこそこ出てくる
けど、まともにメンテナンスされてるのが無さげでもある……
0771デフォルトの名無しさん
垢版 |
2015/03/21(土) 20:51:39.73ID:A7bsOdex
プログラム中のx行目?y行目のソースコードを出力させるwrite文の書き方はないでしょうか
0773デフォルトの名無しさん
垢版 |
2015/03/22(日) 14:18:33.06ID:qEVJABmn
>>771
プログラム単体では無理
単純に任意のファイルのx行目を表示するプログラムなら簡単
指定行まで読み飛ばして、指定行を十分長い文字列で読み込めば良い
それでソースファイルを読んで表示するならできるけど
ソースファイルは常に必要
0775デフォルトの名無しさん
垢版 |
2015/03/22(日) 16:35:49.10ID:CWUz6yZb
>>773
なるほどopenして目的行寸前まで空readしてread×行数すればいいということですね
解決できそうです。ありがとうございました
>>774
初めて聞きました。勉強になりました
0777デフォルトの名無しさん
垢版 |
2015/03/26(木) 23:15:58.87ID:Gl+r/2fs
3次元のスカラーデータを吐く、x,y,zのdoループをompにしようとしたんだけど、スタックオーバーフローだなんて怒られた

どーすんべ?
0779デフォルトの名無しさん
垢版 |
2015/04/28(火) 17:28:05.66ID:iBflpoE2
MinGWのGCC4.9.2ののFORTRANで, -fcase-upperのようなオプションってありますかね?
昔のバージョンにはあったみたいなんですが, 現在のは削除されたようで.
0782デフォルトの名無しさん
垢版 |
2015/05/11(月) 01:47:31.11ID:XHL5HbZn
え、gfortranに利点なんかあるの?
ああ、うん、gccツールチェインの一部なのは便利だよね
0783デフォルトの名無しさん
垢版 |
2015/05/11(月) 06:54:00.10ID:qOqdHGiK
ハードウェアで二倍の性能出す金払うくらいだったら、Intelのコンパイラ買えよ。
ソフトには金出せないってどんだけ唯物論のアカなんだよw
0788デフォルトの名無しさん
垢版 |
2015/05/31(日) 01:15:28.56ID:dBkTICLM
ここでの質問は学生がほとんどのように見える
一般人は使わないだろうから少ないのは確かだろうけど
調べたり相談できる人が多いんじゃない?
0790デフォルトの名無しさん
垢版 |
2015/06/05(金) 00:40:30.28ID:rgF7y0m6
fortran の組み込み関数でminval ってのがありますよね.
ある配列a(要素は一つだけ)に関して
minval(a,dim=1,mask=a>0.0d0)すると値が1e-324みたく値がおかしくなるんですが原因として考えられるものは何でしょう?
ちなみに配列aの中身は
a(1)= 4.2e-2です。
なので期待する値は
minval(a,dim=1,mask=a>0.0d0)=4.2e-2になるはずなんですが。。。
0791デフォルトの名無しさん
垢版 |
2015/06/05(金) 01:52:18.65ID:rTO63fPn
>>790
なんとなく初期化してない変数が引っかかっている気がする
minvalの動作不良を疑うならコンパイラとか環境を書こう
違うならソースをできるだけ書こう
長くてソース貼れないならこんな感じに晒すと検証が楽
https://ideone.com/JstGnQ
0792デフォルトの名無しさん
垢版 |
2015/06/05(金) 23:13:40.04ID:zCKBsI7m
>>790
単精度を入れているのに倍精度で値が返ってきているのが気になる。
なんか倍精度と単精度をまぜこぜにしているか、コンパイラが間違っていてまぜこぜにしている。

g95はデフォの変数長を変えたせいで混乱に陥った。その辺かな?
FortranはRealとIntegerの長さが等しくないといけないのにそれを崩した。
まぁ64Bit時代には8バイト整数にしたいのはわかるけど、
そうなると倍精度がRealになって、倍精度が4倍精度になってハードウェア対応せずで憤死する。


https://ideone.com/m11vQN

こんな感じかな?
program test2ch
implicit none
real(8) :: a(1)
real :: b(2)
equivalence(a, b)
b(1) = 4.2e-2
b(2) = 0.0e0
print *, minval(a, dim = 1, mask = a > 0.0)
end program test2ch
実行結果
5.070575254129006E-315
0794デフォルトの名無しさん
垢版 |
2015/06/06(土) 01:24:14.49ID:pgwiShP2
変数に値が入ってるかどうかの判断ってどうしてる?ポインタとか使わずになんかNull かどうか?っての判断できんのかね?
ちなみにgfortran 4.2 でDebian 8.0 64bit版での話なんだが。
0795デフォルトの名無しさん
垢版 |
2015/06/06(土) 02:41:06.93ID:cFX9ZRwg
>>794 ??
ASSOCIATED とか ALLOCATED じゃダメなのか?
普通の変数の場合はどうしようもないよな。
0796デフォルトの名無しさん
垢版 |
2015/06/06(土) 05:09:32.95ID:pgwiShP2
>>795
>>794 ??
>ASSOCIATED とか ALLOCATED じゃダメなのか?
配列やらポインタ使えってこと?

>普通の変数の場合はどうしようもないよな。
やはりそうなのかね?値がない場合をやって見たら、0.00000って表示されたのには吹いた
0797デフォルトの名無しさん
垢版 |
2015/06/06(土) 12:21:31.78ID:cFX9ZRwg
>>796
変数について何か勘違いしてないか???

ただどうしてもというなら、F2003ならスカラーのALLOCTABLEというのがあるので
それを使えばいい。
0798デフォルトの名無しさん
垢版 |
2015/06/06(土) 19:54:52.83ID:pgwiShP2
>>797
多分何か勘違いしてるかも。
俺の意識では、変数という箱に計算された数値データが格納されるってイメージなんだよなぁ。
0799デフォルトの名無しさん
垢版 |
2015/06/09(火) 15:20:38.21ID:t89alswU
まったくの初心者なのですが質問失礼します
f77形式で書かれたプログラムをf90形式に変換した所plplotという描画用プログラムがエラーだらけで動きません
具体的には、「関数plwid に対する定義されてない参照です」のようなメッセージがいっぱいでてきます
どうしたらよいのか教えていただけませんか?お願いします
0800デフォルトの名無しさん
垢版 |
2015/06/09(火) 18:47:39.82ID:t89alswU
>>791すみません補足します
OSはLinux beanでコンパイラはgfortranです
0802デフォルトの名無しさん
垢版 |
2015/06/14(日) 00:09:43.12ID:1ASDFy3f
Fortran未だに使ってる人いますか?
やっぱり昔に構築しちゃった遺産をそのまま使う方ばかりですか?
0803デフォルトの名無しさん
垢版 |
2015/06/14(日) 00:15:12.75ID:oyhhJPji
天文学の計算で有効数字が16桁以上で計算したいものが
あり、C/C++では桁数の関係で微妙なので、Fortran
の4倍長精度を使って計算しています。
64ビットあるいは80ビットでなくて128ビット
で計算できるのが有りがたいです。
0805デフォルトの名無しさん
垢版 |
2015/06/14(日) 16:29:35.57ID:oyhhJPji
>>803
補足します。
NASAが太陽・月・冥王星を含む惑星の位置を計算
するための基礎データを発表しているのですが、
そのデータがたとえば
0.149597870691000015+09
という有効数字18桁で当れられて
います。
この一定間隔で与えられたデータを数値積分して
位置を計算する必要があります。
C++などのlong doubleでは、有効数字が16桁程度
なので、fortranの4倍長kind(16)を指定すると、
三角関数も4倍精度で計算でき、安心できるわけです。
0806デフォルトの名無しさん
垢版 |
2015/06/17(水) 10:18:52.06ID:ti+IkGPz
ソフトウェアに興味なくて、ほとんどプログラムやったことない学生が、
専門分野の研究に必要になってから勉強を始めて、曲りなりに必要なプログラム
書けるようになるのが早いのはやっぱFortranだな。

余計なことを覚えなくていいし、行列の添え字とかが(1から始まる、カラムメジャー等)、
教科書・文献などの数学の常識に近い点が良いらしい。
式とプログラムで表記が同じである必要は全くないが、
ある程度は形式を保っていないと焦点がボケてダメなようだ。

ソフトウェアの板でいうと叱られるかもしれないが、
時間かけるならプログラム言語の勉強するより専門分野の勉強する方がいい。
0808デフォルトの名無しさん
垢版 |
2015/06/19(金) 22:45:09.43ID:JdldsSpH
挑発されてるようで不快だが

配列に同じ値がないか、重複を排除した2番目に大きい値
(例えば配列a=(/1, 2, 5, 3, 5/)なら3)を返してほしいなら
maxval(a, mask = a < maxval(a))でいい
配列を降順に並べた時の2番目の値(上の例なら5)を返してほしいなら
maxlocで最初の最大値の位置を特定して、それを除外した配列のmaxvalをとる
0809デフォルトの名無しさん
垢版 |
2015/06/19(金) 23:35:54.73ID:DScX6l8h
>>808
ありがとうございます。書き方悪かったですすいません・・
今のプログラムがスマートに書るようになりそうで大変助かりました

もしかすると、3番目とかなら
b=maxval(a, mask = a < maxval(a)) !b=2番目に大きい
c=maxval(a,mask=a<b) !c=3番目に大きい
で良いでしょうか、試してみます
0811デフォルトの名無しさん
垢版 |
2015/07/04(土) 15:09:30.71ID:s4aH+BtB
a(i,j)
b(j,k)という変数があって、
maxval(a(i,j+5:j+10)) - b(j,k)
という計算をしたいのですが、結果がおかしくなります。
もしかするとmaxvalを使って四則演算するときは配列が同じものを使用しないといけないのでしょうか
0813デフォルトの名無しさん
垢版 |
2015/07/10(金) 19:11:26.54ID:/GzszqMd
次のようなプログラムを試しに走らせたところ、
ファイルの作成には成功するのですがファイルの読み込みでセグメントエラーが出ます。
原因が分かりません、教えてもらえないでしょうか。windows7, 64bit, gfortran を使用しています。
program fileIO
implicit none
integer i, j, k

open(17,file='mydata.dat')
write (17,*) 100, 200, 300
write (17,*) 400
write (17,*) 500, 600
close(17)

! 同じファイルを今度は読み込み用にオープンする
open(18,file='mydata.dat', status='old')
read (18,*) i, j, k
print *, i, j, k
read (18,*) i
print *, i
read (18,*) i, j
print *, i, j
close(18)
end program fileIO
0815デフォルトの名無しさん
垢版 |
2015/07/10(金) 21:48:52.27ID:/GzszqMd
次のエラーが出ました。

Program received signal SIGSEGV: Segmentation fault - invalid memory reference.

Backtrace for this error:
#0 ffffffffffffffff
#1 ffffffffffffffff
#2 ffffffffffffffff
#3 ffffffffffffffff
#4 ffffffffffffffff
#5 ffffffffffffffff
#6 ffffffffffffffff
#7 ffffffffffffffff
#8 ffffffffffffffff
#9 ffffffffffffffff
#10 ffffffffffffffff
#11 ffffffffffffffff
#12 ffffffffffffffff
#13 ffffffffffffffff
#14 ffffffffffffffff
#15 ffffffffffffffff
#16 ffffffffffffffff
#17 ffffffffffffffff
#18 ffffffffffffffff
0816デフォルトの名無しさん
垢版 |
2015/07/11(土) 01:01:00.88ID:WfA4pvIG
Window7,64bitのgfortranを使ってコンパイル実行して
みましたが,

100 200 300
400
500 600

と出力されて無事終了しました。
ちなみに,gfortran64のVersionは4.9.2です。
0817デフォルトの名無しさん
垢版 |
2015/07/11(土) 13:28:32.70ID:RZSlcw3F
ソフトのバージョンは
gfortra,64bit, ver 5.1.0 のおそらく最新版です。

とりあえず別のコンパイラを試してみます。
0819デフォルトの名無しさん
垢版 |
2015/07/12(日) 01:05:05.43ID:yuQPCUFW
ファイルggshoki.f90に、800成分の配列を返すサブルーチンggshokiを書き、他のファイルと一緒にコンパイルしたところ、


ggshoki.f90:1:20:

subroutine ggshoki(Z(800))
1
Error: Unexpected junk in formal argument list at (1)


というエラーが出てしまいました。
どう直せばいいのでしょうか。アドバイスお願いします。
0820デフォルトの名無しさん
垢版 |
2015/07/12(日) 01:10:26.47ID:yuQPCUFW
上げてしまいました、すみません。

OS:Windows8(64bit)
コンパイラ:gfortran
バージョン:fortran90

です。
0823デフォルトの名無しさん
垢版 |
2015/07/15(水) 01:28:37.71ID:yskKzL3L
>>822
リンク先のように書いたらうまくいきました。
自分のプログラムの他の部分も確認したところ、配列の書き方が全て間違っていました(配列A(1:N)をA(N)などと書いていました)。
ありがとうございました。
0824デフォルトの名無しさん
垢版 |
2015/07/28(火) 11:53:11.24ID:J4RVztBC
教えてください。
サブルーチンに渡された配列引数2つが同一かどうか
(値が同じかどうかではなくて、値を格納するアドレスが同じかどうか)
を確認するすべはありますでしょうか…?

ポインタとか使えるのでしょうかね?よく分かっていません。
0825デフォルトの名無しさん
垢版 |
2015/07/28(火) 12:08:17.55ID:J4RVztBC
自己解決してしまいました…

program test
implicit none
real(8)::a,b
a=1
b=2
call sub(a,b)
call sub(a,a)
end program

subroutine sub(a,b)
real(8),target::a,b
real(8),pointer::p1,p2
write(*,*) '=====',a,b
p1=>a
p2=>b
if(p1.eq.p2)then
write(*,*) 'identical'
else
write(*,*) 'independent'
end if
end subroutine
0826デフォルトの名無しさん
垢版 |
2015/07/28(火) 12:26:18.89ID:J4RVztBC
いや、すみません間違ってました。値を比較してるだけみたいです。
どうしたらいいんだ。
(日記みたいになってしまってですまんです)
0829デフォルトの名無しさん
垢版 |
2015/07/29(水) 23:16:07.78ID:USyoWCFT
ifortです。associated(pointer,target) で行けそうなんですが、
targetの変数にopitional属性がついていて… ><という状況です
0830デフォルトの名無しさん
垢版 |
2015/07/30(木) 00:48:36.88ID:5OMMXfec
gfortranならlocでアドレス取得できるの確認した
なんか独自拡張みたいだが、ifortにもあるよね
0831デフォルトの名無しさん
垢版 |
2015/08/02(日) 15:34:23.65ID:Gc5k9GMO
module内のcontainsのところに書いているfunctionをincというフォルダのsample.f90にまるごと持って行き、
include 'incl/sample.f90'
としたのですが、moduleに書いていた時はは参照できていた変数が
定義されていない参照 となりコンパイルできません。
functionまるごともっていくとかやったらいけないものなのでしょうか?
0832デフォルトの名無しさん
垢版 |
2015/08/02(日) 17:13:03.49ID:5pC+KESf
>>831
内部関数を別ファイルにするなら注意が必要
includeを書く位置によるけどエラーになるなら外部関数扱いになっている
内部関数はメインプログラムの変数も参照できる
外部関数の扱いになるとメインの変数、他の内部関数、サブルーチンが参照できなくなる
だから、使っている変数や関数、サブルーチンを確かめないとエラーになる

解決方法はいろいろあるけど変数だけなら引数で渡せば使える
containsの後にinclude文を書けば内部関数扱いになるからそのまま使える

ちなみに、includeは廃止予定とかじゃないけど非推奨らしい
http://www.nag-j.co.jp/fortran/tips/tips_AboutInclude.html
http://www.mri-jma.go.jp/Project/mrinpd/coderule.html
0833デフォルトの名無しさん
垢版 |
2015/08/02(日) 20:38:11.00ID:Gc5k9GMO
>>832
詳しく教えて頂いてありがとうございます。試してみようと思います。
includeってもう非推奨なんですね。代替はmoduleで分割とかできるのかな
include以外のやり方も考えてみます
0834デフォルトの名無しさん
垢版 |
2015/08/05(水) 16:55:43.17ID:OhKwnQSp
>>825
Fortranって規約では、引数に番地の重なる変数や配列を送っちゃ駄目じゃなかったけ?

まぁ大抵のコンパイラは無警告で通すけど。
昔だとWATFORなんかが文句を言ってきた。今だとNAGあたりがなんか言いそう。

>>830
loc 相当を規格内でやるには c_loc と transfer で代替するはず。
0835デフォルトの名無しさん
垢版 |
2015/08/16(日) 01:33:05.77ID:ZKNwH6b8
Fotranで作成された古いプログラムをVBAに移しているのですが
符号がついていないためIF文の解釈がよくわかりません。
どなたか教えて頂けないでしょうか。

IF(J-K) 2,3,2
3 B(J)=1./Y
C(J)=1.
GOTO 4
2 B(J)=-A(K,J)/Y
C(J)=A(J,K)
4 A(K,J)=0.
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況