Perl初心者スレ(マジレス回答)

2012/10/07(日) 00:48:39.00
どうぞー
2013/03/01(金) 04:28:53.25
>>169
ゴミは黙ってろ
2013/03/02(土) 01:42:04.04
改善された例を見たことがない。キチガイは自滅してオワコンだ。
2013/03/06(水) 14:29:08.45
俺は間違っちゃいない!世界が間違ってるんだ!
永遠に叫び続ければいいよ。
2013/12/27(金) 05:55:34.37
perl覚えたけど使い道が無い
2013/12/30(月) 19:13:23.07
Sublime2 TextからPerl実行出来るようにしてるが頗る便利
テキストの処理がいつでも出来る
それとフォルダ毎にzip圧縮するときなんかに使ってるわ
D&Dするようなアプリだとフォルダまとめて圧縮しちまうからな
175デフォルトの名無しさん
垢版 |
2014/01/18(土) 19:07:08.88
print は引数を省略できるけど、
join は引数を省略できない

どの関数は どの引数を省略できるのか
省略した時はなにがあてはまるのか

の標準関数の分の一覧ってある?
2014/01/25(土) 08:40:46.49
ぬおおperldoc.jpさんありがとおおお!!
2014/01/25(土) 14:34:38.45
プログラミングPerl 改訂版 ママゾンだと1円です
2014/01/25(土) 20:50:09.90
>>176
Twitterでやれ低知能
179デフォルトの名無しさん
垢版 |
2014/02/02(日) 03:06:31.84
標準出力を乗っ取る機能ある?
普通にprintしてもフィアルに書き出すみたいなやつ
2014/02/02(日) 03:11:10.25
>>179
それって普通リダイレクトでやるもんじゃないの?

そもそも標準出力=「画面とは限らない」ものなんだから
2014/02/02(日) 03:20:11.89
そもそもフィアルってなんだ?
異次元デバイス?
2014/02/02(日) 07:25:47.08
>>179
あるよ
2014/02/02(日) 14:32:34.15
質問かと思ったらただの精神異常だった件。
2014/02/02(日) 19:33:16.71
>>179
ttp://perldoc.jp/func/select
185179
垢版 |
2014/02/02(日) 20:46:01.69
>>182
ありがとう
STDOUTだったわ
2014/02/03(月) 00:53:32.45
>>185
二度と来るな
187デフォルトの名無しさん
垢版 |
2014/02/13(木) 00:44:22.79
ただの不備を精神異常とか二度と来るなとか罵るのもどうなのよ
だから過疎ってんだよ
2014/02/13(木) 01:00:25.87
という精神異常者の意見。
2014/02/13(木) 06:54:32.76
>>187
Perl関連スレ、何故か荒らしが住み着いてるからなあ
2014/02/15(土) 03:29:16.57
自分が昔書いたプログラムの
a{\%$b}=c
の意味がわかりません
2014/02/15(土) 03:31:13.19
失礼しました正確には
$self->{a}{\%$b}=$c
でした。助けてください。
2014/02/15(土) 04:51:13.29
>>190-191
マジレススレだからマジレスすると、書き込み前の確認すらできないほど頭の悪い奴にプログラミングは向いてない。
早く回線切れ。
2014/02/15(土) 06:01:06.70
ごみがまたパールの保守性の低さを証明してくれましたw

PHPだとこういった事態の発生する可能性がパールより低い

保守性を考えるならPHP
2014/02/15(土) 11:17:17.47
>>190
ウザい
2014/02/15(土) 13:45:31.98
Perlの場合は、保守性を考えると非・オブジェクト指向のほうがいいよ
 $self->{a}{\%$b}=$c
は分かりやすくすると
 $self->{'a'}->{$b} = $c
になる
ただ $b は本当にハッシュのリファレンスなの?
2014/02/15(土) 13:54:50.01
質問に質問で返す愚図
2014/02/15(土) 14:05:22.33
>>195はコードも読めないのに住み着いてるのか・・・
2014/02/15(土) 14:22:08.60
あ、>>195であってたw、俺が読めてなかった、ごめんw
2014/02/15(土) 14:42:56.54
最近はこういう有象無象しかいないの?
2014/02/15(土) 14:53:47.23
>>195を貶めてる奴らも
回答できてない時点で同レベル
2014/02/15(土) 14:56:05.17
Perlなんか使ってる時点でw

☆統計開始以降利用人口史上最低記録絶賛更新中☆
ttp://www.tiobe.com/index.php/content/paperinfo/tpci/Perl.html
2014/02/15(土) 17:11:49.28
ちろべとかどうせ海外の話でしょ、ひまわりが載ってないしw
2014/02/15(土) 17:18:51.05
韓国も入ってないだろうな。
韓国ではRubyよりPerlのほうが圧倒的に人気だから
そんなIT人口の多いIT先進国のデータが入ってたら絶対Perlのほうが上位に来るよ。
2014/02/15(土) 20:49:43.46
韓国では何をきっかけにPerl人口が増えたの?例えばO'Reillyとかは韓国語版を
出していないよね?韓国のひとは何を使って勉強したの?教えてえろいひと
2014/02/15(土) 21:42:43.14
>>195
ありがとうございます。それをヒントに少し思い出してきたかも。
2014/02/15(土) 22:15:24.73
こういうクズがコミュニティの足引っ張ってんだよな
2014/02/15(土) 22:32:20.62
>>205
迷惑がられてる自覚はないわけね。
2014/02/15(土) 22:34:34.38
そう言ってるだけのお前も迷惑がられてる自覚はないわけね
2014/02/15(土) 23:02:19.74
荒らせればオウム返しでも何でもいいんだな
2014/02/15(土) 23:18:36.63
俺も荒らし…まあそうだろうなあ、自覚は無いようだけどお前も荒らしだよ?
2014/02/15(土) 23:27:26.42
ここは常に罵りあってる気持ちのよいスレッドですね
初心者も質問しやすくて大変良い雰囲気だと思います
2014/02/16(日) 00:15:49.07
>>190みたいな奴がそうなるように
仕向けてるんだよ。
2014/02/16(日) 00:43:26.71
リファレンスをハッシュのキーに使ってもいいの?何か間違えてない?
2014/02/16(日) 00:51:25.65
>>213
ドキュメントも読めないのかゴミ
2014/02/16(日) 00:58:35.57
そもそもPerlを選択する時点でかなり間違えちゃってるから別にいいんじゃね?w
大元で間違ってるのに枝葉の間違いばかり気にする馬鹿ってたまにいるよな。

中国産の野菜は農薬が酷いが、中国産のキャベツと中国産の白菜のどっちが安全か考える馬鹿。
そもそも中国産の野菜を選ぶ時点で間違ってると気付かない馬鹿。

低所得で納税額の少ない社会のお荷物に多い傾向。
2014/02/16(日) 01:09:56.43
>>215
馬鹿というより向上心がないんでしょ
一つ言語を覚えたらそこに落ち着いてしまうタイプだと思われ
2014/02/16(日) 01:49:27.33
向上心のない奴は何やっても駄目、他人に懇切丁寧に教えてもらって半人前とかね
居残りさせられて先生がつきっきりで人一倍教えてるのに50点しか取れない奴いただろ
2014/02/16(日) 09:18:13.70
新たにPerl覚える人間が居ないとでも?
良く出来たツールだと思うよ、ホント
2014/02/16(日) 13:55:54.78
Perlを覚えられないひとのためにできたのがPHP。PHPはPerlの機能限定版。
だからCGIにしか使えない。
2014/02/16(日) 13:59:57.82
流石に、PHPをCGIで使う例は稀かと
2014/02/16(日) 23:07:15.10
>>220
>>221みたいな認識でPHPを否定してPerlを使い続けてるのがPerl厨なんだよ
2014/02/17(月) 01:44:26.48
PHP使うくらいならPerl4を使うけどな、このスレ的にも
2014/02/17(月) 08:01:50.33
そもそも用途が全然違うものを比べる意味が解らないな
224デフォルトの名無しさん
垢版 |
2014/02/17(月) 11:11:07.50
Perl使える奴がわざわざぺちぴー入れてまで使う理由がない
2014/02/17(月) 21:20:39.98
>>222
PHPのクラスやトレイトを
Perl4でどうやって実装するの?
226デフォルトの名無しさん
垢版 |
2014/02/17(月) 23:26:58.49
必要のないものをどうして実装する必要があるのだ
2014/02/18(火) 01:23:53.24
2つも3つも糞スレ建ててんじゃねーよゴミPerler
228デフォルトの名無しさん
垢版 |
2014/02/18(火) 02:13:13.87
それぺちぱーだろ
2014/02/18(火) 22:40:42.68
>>226
まず必要あるかないかは、必要あるという前提にしましょう。
別にPHP専用用語ではないのだから、世界的には必要あるという流れです。

その前提で、どうやって実装するのか答えてください。
230デフォルトの名無しさん
垢版 |
2014/02/19(水) 01:19:55.57
必要あるやつが実装すればいいだけのことだな
2014/02/19(水) 15:50:16.30
これからは質問者が来ても全部>>230のレスしか返りません。
232デフォルトの名無しさん
垢版 |
2014/02/19(水) 20:01:53.86
#!/usr/bin/perl
$buffer = $ENV{QUERY_STRING};
@pairs = split( /&/, $buffer );
foreach $pair ( @pairs ){
( $name, $value ) = split( /=/, $pair );
$FORM{$name} = $value;
}
$A = $FORM{name1};
$B = $FORM{name2};
print "Content-type: text/html\n\n";
print << "_EOM_";
<html>
<body>
A*B = $A * $B
</body>
</html>
_EOM_
233デフォルトの名無しさん
垢版 |
2014/02/19(水) 20:04:58.23
上みたいなプログラミングを組んで、A=とB=にそれぞれ任意の数字を入れるとA*Bの答えが表示されるようにしたいんですが、
いざ実行してみても上のプログラミングがそのまま表示されるだけで正しい結果が得られないのですが、
どうしたらよいでしょうか。
234デフォルトの名無しさん
垢版 |
2014/02/19(水) 20:09:03.95
というか、どこかおかしいところがあるでしょうか?
2014/02/19(水) 20:33:02.58
>>232-234
おかしいのはお前の頭だ
基本的なこともできてないくせに他人に質問とか頭腐ってんじゃねーの
2014/02/19(水) 20:36:13.45
>>234
>>232,>>233が板違いだということに気付かないのがおかしい。

平気で板違いの書き込みをするキチガイは迷惑。

お前みたいなクズはリアルでも迷惑がられてるんだから自覚しろ。
2014/02/19(水) 20:41:12.79
>>232=基礎をやらずにいきなりプログラミングから入る典型的なゴミ
目的達成までの手順すら把握できてないからプログラミング以前の問題
何やっても駄目な奴のパターン
人生乙
238デフォルトの名無しさん
垢版 |
2014/02/19(水) 20:41:52.31
しね
2014/02/19(水) 20:47:40.29
>>237
人生乙は言い過ぎ。

高卒以上なら人生乙だけど、
>>232-234みたいな小学生は
中高で挽回できる可能性がある。
240デフォルトの名無しさん
垢版 |
2014/02/19(水) 20:49:37.80
一人芝居乙ですwwww
2014/02/19(水) 20:50:45.28
>上みたいなプログラミングを組んで、A=とB=にそれぞれ任意の数字を入れるとA*Bの答えが表示されるようにしたいんですが、
>いざ実行してみても上のプログラミングがそのまま表示されるだけで正しい結果が得られないのですが、
日記はブログに書け

>どうしたらよいでしょうか。
今すぐプログラミングやめろ
そして二度とくるな
2014/02/19(水) 20:53:44.83
Perl系スレは質問者が叩かれると張り切って答える奴がいるから 質問したら自演で自分を叩くのが常套手段
2014/02/19(水) 20:56:43.89
>>234
スレ違いのネタで荒らす以外やることないわけ?
2014/02/19(水) 20:59:52.26
スレ違いどころか板違い
頭が悪いにも程がある
発達障害かもな
2014/02/19(水) 21:03:24.03
>>232
馬鹿はPerlコミュニティの質を下げるだけだからこっちに行ってくれ。
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/php/1390166591/
2014/02/19(水) 21:11:38.56
>>232
PHPなら一瞬で片付く案件
<?php
$x = $_GET['name1'] * $_GET['name2'];
echo( $_GET['name1'] . " * " . $_GET['name2'] . " = " . $x );
?>
2014/02/19(水) 21:16:25.09
>>234
入門書1冊読めば大抵書いてあるはずだが・・・
本1冊買えない乞食か?
そんなに金がないならプログラムなんかやめてバイトでもしたほうがいい
日雇いでも書籍1〜3冊買える金もらえるぞ
248デフォルトの名無しさん
垢版 |
2014/02/19(水) 21:27:19.38
初心者スレってかいてあるだろーが字よめねぇのかよカス
2014/02/19(水) 21:34:53.78
書籍すら読めないのは初心者以前に脳に異常がある
2014/02/19(水) 21:42:16.32
>>248
だよね。
初心者だったらスレ違いだろうが板違いだろうが
気違いだろうが許されるよね。
2014/02/19(水) 22:23:35.20
>>250
板違いは許されんよ。
基地外はスルーだよ。
頭悪いのはテキトーに対応するべきだよ。
252デフォルトの名無しさん
垢版 |
2014/02/20(木) 01:17:13.12
初心者は自力で解決しようとしない奴のことではないぞ
2014/02/20(木) 19:53:03.78
>>232
A*B = $A * $B

の部分を

A*B = @{[ $A * $B ]}
2014/02/20(木) 20:41:02.18
>>253
板違いのゴミ(>>253)にエサを与えないでください。
エサを与えるとゴミ知能の>>253が味をしめて今後も荒らしに来るようになります。
2014/02/21(金) 00:11:06.41
と荒らしが申しております
2014/02/21(金) 01:00:44.16
>>255を見れば分かるが

「板違いは荒らし」という人間 = 荒らし

この思考回路がPerl厨
2014/02/21(金) 02:50:14.54
>>256
残念ながら、思考回路も間違ってるしPerl厨でもないなあ
板違いの指摘そのものは問題ではないよ、実際のところ >>232 は板違いだしな

ただ板違いへの対応ってのは
・板違いと指摘する
・徹底してスルーする
であるし
>>254 が板違いのゴミと呼ぶ >>253
「板違い」ではなく「板違いに誤った対応をした人物」でしかない。

しかも内容は相手を煽るような罵倒語ばかり。
誤った煽りは、結果的にはその人物の発言を増やすことになる。
だから >>254 も荒らしってことなんだよ。

ああ、荒らしにレスするのも荒らしだからな
俺が荒らしと言われても、勿論構わないよ?
荒らしにレスしたことには間違いないしな。
2014/02/21(金) 02:51:46.89
>「板違いは荒らし」という人間 = 荒らし
Perl厨はいちいちこんなこと考えてないと思うぞ。
単に 気に入らない奴=荒らし ってことだと思われる。
2014/02/22(土) 22:30:28.45
質問させてください。
現在、NEなのですが、社内SEを目指しています。
その時に、サーバ作業を簡単に処理させる言語が必要にりそうなのですが、
Perlは向いていますでしょうか?
掲示板とかを作るつもりはありません。作業の効率化が目的です。
隣の席のプログラマさんに聞くと、
Perlは古くてCGIにはもう未来がないよー、ってお勧めされないのですが…
2014/02/22(土) 23:19:05.46
>>259
IT系で上を目指そうって人間に何でPerlなんて選択肢があるわけ?
そこらへん考えたほうがいいよ。

SEならITに関しては常に最新の動向を知るためにアンテナ張ってなきゃならないし、
アンテナ張ってればPerlがいかに駄目かというこてが分かる。
SE目指すならその辺りを自分で調べられるようになってたほうがいい。
2014/02/22(土) 23:25:59.25
>>259
PHPのほうがいい
作業を簡単に処理させるスクリプトとかって最初はそのつもりがなくても便利ならそのまま他のものを作るときに組み込んだりする
エンジニア以外でも有用な場合はWebインターフェースにして提供することなるけどその場合にPHPで書いてあるとインターフェース作るだけですぐに提供できる
2014/02/22(土) 23:28:04.79
>>259
マジレスすると今現在はRuby
但し3ヵ月後、半年後は分からん
自分でその情報を追えないならSEはやめとけ
今現在既に追えてないみたいだけど
2014/02/22(土) 23:50:35.64
>>259
そもそもその文脈でCGIは全く関係ないよ。そこに気付けないなんて釣りだろ?
2014/02/22(土) 23:56:23.80
>>260-263
ありがとうございます!
javaか、PHPか、perlで悩んでました。
色々調べると、PHPが入り易そうなので、、
明日、本屋に行って、決めます。

※CGIは、掲示板とか作るのであって、検索とかするのとは違うなあ、
と思いながら、プログラマさんの意見を聞いていました。
2014/02/23(日) 00:03:57.16
>>264
やっぱ釣りだったか
2014/02/23(日) 00:08:16.47
PHPが第一候補だったのですが、某サイトで、

PHPは、WEB系以外には、まったく意味がない、との様なコメントがあり、困りました。
javaは、いきなり入るには、まだ敷居が高いかなと悩みました。
perlは、単に簡単な、検索や置換には適しているようなコメントで一気に候補に挙がりました。

これらから悩んでいたんです。コメントありがとうございます。
2014/02/23(日) 00:20:28.63
>>266
そのコメントとやらの投稿日時と信憑性も確認しろよ
まさか去年の夏以前の投稿で、しかも第一線で活躍してい"た"奴の投稿じゃないだろうな

3ヵ月以内の投稿で、しかも第一線で活躍してい"る"人の投稿なら信用しろ
そしてそういう人ならまずPerlを候補に挙げることはない

まぁ第一線で活躍してるわけでもない俺のこんな匿名の投稿も信憑性がないだろうから
第一線で活躍してる人がPerlなんか使わないということは自分の目で確認してくれ
2014/02/23(日) 00:24:33.24
>>267
投稿日時、第一線は確認していませんでした。
すみません、助言、ありがとうございます。
2014/02/23(日) 00:27:42.14
>>266
PHPがWeb系以外に使えんのは本当
Perlでも良いけど、RubyやPythonも有効だよ
まあ、まずは最初にシェルスクリプトだけどね
2014/02/23(日) 00:38:05.80
と言うか、PerlスレにPHPのこと聞く時点で釣り
レスを投稿する

5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況