X



Perl初心者スレ(マジレス回答)
0325デフォルトの名無しさん垢版2014/11/05(水) 14:22:15.13ID:aEzkt3Do
ありがとーーー。
複製される変数の数には変わりがないよね、たぶん。

上はグローバル変数と言うのが気に入らなくて、下は引数で扱う値が増えるのが気に入らないが。
0326デフォルトの名無しさん垢版2014/11/05(水) 16:45:55.49ID:aEzkt3Do
while(@all){ ((shift @all) eq 'cut') and last; }
whileを修飾子として書くと落ちるんだが誰か理由を教えてくれー
((shift @all) eq 'cut') and last while(@all);
evalでも落ちた
0327デフォルトの名無しさん垢版2014/11/11(火) 22:49:14.07ID:AzojYpxL
英数混じった文字列の中から2桁の数字にマッチさせたいのですが、
/\d\d/だと3桁以上の数字の前2桁にもマッチしてしまいます。
/^(\d\d)\D|\D(\d\d)\D|\D(\d\d)$|^(\d\d)$/ こんなことするより簡単な方法ないでしょうか? 
0329デフォルトの名無しさん垢版2014/11/12(水) 02:38:25.07ID:T/b7ogJF
% perl -le 'print q{22} =~ /[^\d]\d{2}[^\d]/'

% perl -le 'print q{22} =~ /(?<!\d)\d{2}(?!\d)/'
1
% perl -le 'print q{22} =~ /(?:^|\D)\d{2}(?:$|\D)/'
1
0330327垢版2014/11/12(水) 22:11:30.88ID:obciIUzc
/(?<!\d)\d{2}(?!\d)/
これが期待通りの結果が得られました。
(?<!)とか(?!)とかこれまで使ったこと無かったので勉強になりました。
ありがとうございました。
0332デフォルトの名無しさん垢版2014/11/13(木) 05:25:18.91ID:iJHzIgO3
\b使えよ。便利だぞ。
0334デフォルトの名無しさん垢版2014/11/13(木) 23:58:39.09ID:bKuFahzS
以下のような日付が下から上に並んでいるoriginal.txtがあるとします。
これを、日付を逆順にしたoutput.txtに整形するプログラムを作りたいです。
Windowsで、Batch fileとPerlで作れたらと考えています。よろしくお願いします。
<original.txt>
########## 20141203 ###########
DNINITIENK
FDKHJKDKKSK
・・・・・
########## 20141202 ###########
TUNINJKDF
NIGHALKDK
・・・・・・
########## 20141201 ###########
ABCDEFGHIJKE
LMNOPQRSTUV
・・・・・
<output.txt>
########## 20141201 ###########
ABCDEFGHIJKE
LMNOPQRSTUV
・・・・・・
########## 20141202 ###########
TUNINJKDF
NIGHALKDK
・・・・・・
########## 20141203 ###########
DNINITIENK
FDKHJKDKKSK
・・・・・・
0336デフォルトの名無しさん垢版2014/11/14(金) 01:18:41.88ID:VOKh6jxm
centosで元から入ってるperlとは別にソースインストールしたperlを別に入れました。
新しくインストールしたperlで以前から入っていたCPANモジュールを使いたい場合、再度入れなおす必要ありますか?
0337デフォルトの名無しさん垢版2014/11/14(金) 02:49:12.43ID:FARMtlO3
>>334
perl -Mvars=%h -ane '$a = $F[1] if @F == 3 ; $h{$a} .= $_ }{ print $h{$_} for sort { $a <=> $b } keys %h’ original.txt

>>336
モジュールの共用は避けるべき
0338デフォルトの名無しさん垢版2014/11/14(金) 06:59:52.41ID:Ul+u6aQZ
>>334
use 5.016;
use warnings;

my $boundary = qr/^#+\s+\d+\s+#+\s*$/;

open(my $in, "<", "original.txt") or die;

my @data;
my $chunk = '';
while(<$in>){
if (/$boundary/ and (length($chunk) > 0)){
push @data, $chunk;
$chunk = '';
}
$chunk .= $_;
}
if (length($chunk) > 0){
push @data, $chunk;
}

$in->close;

open(my $out, ">", "output.txt") or die;
$out->print(reverse @data);
$out->close;
0340デフォルトの名無しさん垢版2014/11/16(日) 13:54:55.61ID:f46/IGen
>338,337,339
有難うございました。
0341デフォルトの名無しさん垢版2015/01/12(月) 10:56:30.31ID:av7JsOQD
my $initial_title_ = "\$" . "$initial_threads" . "_begin";
$initial_title_ = eval $initial_title_;

1行に短くなりませんか?
0344デフォルトの名無しさん垢版2015/01/14(水) 23:01:56.10ID:+qvvUh8r
$seach_wordに日本語を入れたいのですが、それだとマッチしません。どうすればよいでしょうか?
w3m -dump -cols 160 http://peace.2ch.net/test/read.cgi/tech/1349538519/| ~/Perl_instance/resSearch.pl

#!/usr/bin/env perl
use strict;
use warnings;
use utf8;

my $seach_word = ">1" ;
my $found_res = 0;
my $res    = "";

while (<>) {
  if (/^\d/x) {

    # out put, flash
    if ( $found_res == 1 ) {
      print $res;
      $found_res = 0;
    }
    $res = "";
  }
  else {
    # searching
    if (/$seach_word\b/x) {
      $found_res = 1;
    }
  }

  # buffer lines
  $res .= $_;
}
0347デフォルトの名無しさん垢版2015/01/15(木) 13:13:41.60ID:WfzbS03y
binmode STDIN , ":utf8";
binmode STDOUT , ":utf8";
my $seach_word = "日本語" ;

で同様のコマンド叩いて、つまり344が拾えるはずが
何故かヒットしません
0348デフォルトの名無しさん垢版2015/01/15(木) 18:33:41.92ID:DbiGPAED
<meta http-equiv="Content-Type" content="text/html; charset=Shift_JIS">
0350デフォルトの名無しさん垢版2015/01/19(月) 10:22:25.36ID:AihfgHov
webサイトの表形式データ(横方向は5列、縦方向は不定で100行ぐらい)を取得するのに、
正規表現の繰り返しマッチング
m//g を使って、結果を配列に入れてるんだけど、
もっと簡単に取ってくるモジュールはないでしょうか?
0352349垢版2015/01/19(月) 22:36:30.03ID:bxHKMq/8
>>346
ヒント助かった。

use Encode qw/encode decode/;
my $enc = 'UTF-8';
sub d($) { decode($enc, shift) }
sub e($) { encode($enc, shift) }

my $seach_word = "日本語";

my $found_res = 0;
my $res    = "";

while (<>) {
  if (/^\d/x) {
    if ( $found_res == 1 ) {
      print $res;
      $found_res = 0;
    }
    $res = "";
  }
  else {
    my $seach_word_ = e$seach_word;
    if (/$seach_word_/x) {
      $found_res = 1;
    }
  }
  $res .= $_;
}
0353デフォルトの名無しさん垢版2015/01/20(火) 02:00:35.92ID:FcML0ncg
>>350 >>351
例えば、こんな表です
http://ke.kabupro.jp/hist/20150107.htm

今はHTMLのソースを見て、証券コードを正規表現で抽出するために、
=~ m!<tr><th><a\shref[^>]+>(\d{4})<\/a>!ig
などとして配列へ入れているのですが、泥臭いです。

もっとスマートに取得できるモジュールは無いかと思った次第です。
0354デフォルトの名無しさん垢版2015/01/20(火) 02:06:50.85ID:FcML0ncg
(続き)
例えば統計計算用のRでは readHTMLTableというモジュール(パッケージ?)があり、表形式のデータを含んだurlを指定すれば、簡単に取得出来るのですが。
0358デフォルトの名無しさん垢版2015/03/28(土) 10:06:58.72ID:spJK+jxH
my $tmp = {
$a => sub { $_ = 処理A},
$b => sub { $_ = 処理B},
$c => sub { $_ = 処理C},
};

ループ中に↑のように書いている場合、一つの変数に対して複数の処理($a に 処理A' を追加)を
加えたい場合、どのように書くのでしょうか?
0360デフォルトの名無しさん垢版2015/04/12(日) 18:06:38.92ID:eedq/AcT
凄い初歩的な質問だと思うのですが真剣に行き詰まってます
教えてください

_HOGE_

こんな表記の変数ってなんて表現するんですか?
またネットでこういう変数について調べたいときは、
どのように検索したらヒットしますでしょうか。

Perl __
で検索しても全然それらしい記事が発見できず
0362デフォルトの名無しさん垢版2015/04/12(日) 20:02:52.86ID:eedq/AcT
なるほど・・・独自のプログラム記述なんでしょうかね・・・

Perlの変数記述方法じゃないことがわかって少し安心しました
もう一回解析してきます
0363デフォルトの名無しさん垢版2015/04/12(日) 20:06:31.76ID:eedq/AcT
>>361さんの回答で先入観が排除され、
意味がわかりました。

$mes =~ s/_HOGE_/$name/g;

文字列に埋め込まれた_HOGE_を別の変数に代入されてる文字列と置換させていました。
ありがとうございました。
0365デフォルトの名無しさん垢版2015/05/14(木) 07:11:03.21ID:y4MWBEfC
なんでも受け付けるからって、
__HOGE__ をヒアドキュメントとして使ってる人は、単に
特殊リテラルを理解してない人。

質問に超絶遅レスするなら、
__HOGE__は、ほんとうに HOGE と書かれていたなら、
特殊リテラルのまねっこ。
DATA, END などなら、perldoc.jp で perldata から「特殊なリテラル」の項を
参照すること。
0367デフォルトの名無しさん垢版2015/05/15(金) 02:39:32.50ID:PxFVj8Xw
ヒアドキュメントのデリミタを
print <<die;
dieなんてしないよ
die

ってしたら混乱するでしょ。それと同じレベルで特殊リテラルの
記載に類似(もしくはそのまま)させて使ったら、あかんでしょ。

print <<__END__;
dieなんてしないよ
__END__

って主旨?
0368デフォルトの名無しさん垢版2015/05/17(日) 23:46:03.51ID:wdkXHT83
絶対にありえない単語を区切りにしないと、区切りとしての役目にならんだろが
__END__を区切りにしてしまったら、__END__という単語が使えなくなるだろ
0370デフォルトの名無しさん垢版2015/05/18(月) 00:56:57.87ID:sNwS2iXa
>>368
実行してみろよ、動くぞ。

use strict ;
use warnings ;
while(<DATA>){
print ;
}

print <<__DATA__;
これがヒア
__DATA__

__DATA__
特殊リテラル
0371デフォルトの名無しさん垢版2015/05/28(木) 16:11:25.87ID:lXL23oHs
ID.パス付きのHPの更新通知プログラムをつくり実行したところ (certificate verify failed)とハマりました。

おそらくSSL関係でつまっています。
簡単に教えてくれる方お願いします。

$mech->get('https://*****');
↑指摘されたラインです

SSLかと思うのですが、SSLについて知識があまりないため、
ダメだった理由をわかりやすく教えていただけませんか?


あと、ユーザーIDやパスワードの前にpitgetを書いてあると
どうなるのでしょうか?

説明下手でごめんなさい。
0372デフォルトの名無しさん垢版2015/06/08(月) 21:35:22.93ID:fDJEyEgd
特定のディレクトリ(test)からファイルを読み込む処理を
実装しようと思っています。

while(<./test/*>){
  #〜ファイル読み込み処理
}
はOKなのに

$hoge = "./test/*";
while(<$hoge>){
  #〜ファイル読み込み処理
}
がうまくいかない理由はなぜなのでしょうか?
$hogeを可変にしたいのですがどうすればよいでしょうか?
突然の質問で申し訳ありませんが、宜しくお願いします。
0373デフォルトの名無しさん垢版2015/06/08(月) 22:51:09.28ID:tIKF3SUY
$hoge = "./test/*";
これは文字だからです。(演算子に対するアドレス(ポインタ)ではありません)。

$hoge = "test";
while(<./$hoge/*>)
0375デフォルトの名無しさん垢版2015/08/31(月) 00:47:28.38ID:xgd4PpfH
下のようにリストのリストを作成したいがcpanか何かで実現できないでしょうか?
> (list (list 1 2) (list 3 4))
((1 2) (3 4))
> (first (list (list 1 2) (list 3 4)))
(1 2)
> (second (list (list 1 2) (list 3 4)))
(3 4)


my @car = (1, 2);
my @cdr = (3, 4);
my @both = (@car, @cdr);

print "\@car is @car\n"; # -> @car is 1 2
print "\@cdr is @cdr\n"; # -> @cdr is 3 4
print "\@both is @both\n";# -> @both is 1 2 3 4

printf "%s\n" , $both[0]; # -> 1
printf "%s\n" , $both[1]; # -> 2
printf "%s\n" , $both[2]; # -> 3
printf "%s\n" , $both[3]; # -> 4
0376デフォルトの名無しさん垢版2015/08/31(月) 13:20:01.08ID:Q0xjlAqa
Lisper な人?
多分、こういうことをお望みかな。

#!/usr/bin/perl

use Data::Dumper;

my @car = (1, 2);
my @cdr = (3, 4);
my @both = ( \@car, \@cdr);
print( Dumper( \@both));
0377デフォルトの名無しさん垢版2015/08/31(月) 13:31:30.24ID:Q0xjlAqa
ごめん、アクセス方法も書かなきゃね。

#!/usr/bin/perl

my @car = (1, 2);
my @cdr = (3, 4);
my @both = ( \@car, \@cdr);
print("$both[0]->[0]\n");
print("$both[0]->[1]\n");
print("$both[1]->[0]\n");
print("$both[1]->[1]\n");
0378デフォルトの名無しさん垢版2015/08/31(月) 18:13:02.76ID:zR+vvNwg
>>377
ありがとう perlのリファレンス表記がこの機会に少し分かりました

my @car = (1, 2);
my @cdr = (3, 4);
my @both = ( \@car, \@cdr);
print("$both[0]->[0]\n");
print("$both[0]->[1]\n");
print("$both[1]->[0]\n");
print("$both[1]->[1]\n");
print("@{$both[0]}\n");
print("@{$both[1]}\n");
0379デフォルトの名無しさん垢版2016/01/10(日) 13:19:49.57ID:/ndDSiBm
971 名前:名無しさん@七周年[] 投稿日:2006/11/11(土) 00:56:10 ID:M8+ahUZV0
自称スーパープログラマー某

強烈加齢臭
メール見ない メール無視
ドキュメント見ない ドキュメント無視
説明聞かない 説明無視
話聞かない 話無視
ガム→むっちゃー むっちゃー むっちゃー むっちゃー
煎餅→バリバリバリバリバリバリ
菓子パン→モグモグモグモグモグモグモグモグモグモグ
カップアイス→むっちゃー むっちゃー ペロペロペロペロ

フロアすべてに響き渡る 超ばかでかいくしゃみ 当然手でおさえない

異音と異振動
ドスーン!ドスーン! ドカーン!ドカーン! バコーン!バコーン! ズドン!ズドン!
机が近いとマウスポインターが飛ぶ 誤操作誘発
書類だしたりしまうだけでドカンドカン

30秒ごとに口と鼻から異音
ふんっっ!    ふんっっ!   

備品破壊 貸与P C 破壊 他人のもの破壊

奴の作ったスクリプトとプログラムは使えない バグ製造機

電話や共有携帯電話 キーボードが油ベタベタ
奴に電話とPCとコンソールは触らせてはいけない
0380デフォルトの名無しさん垢版2016/11/02(水) 10:11:38.85ID:+6JfDybA
HTMLファイルの特定文字列を大文字から小文字へ置き換えたいです。
具体的には、name=
0381380垢版2016/11/02(水) 10:15:17.18ID:+6JfDybA
あれ、途切れちゃったのでダブルクォートでおかしくなったので、無しで書きます。
HTMLファイルの特定文字列を大文字から小文字へ置き換えたいです。
具体的には、name=A10AB を name=a10ab とnameの部分のみ置き換えたいです。
0383380垢版2016/11/03(木) 23:22:08.51ID:k7tVkirO
>>382
eで関数を使えるんですね。ありがとうございました。
0384デフォルトの名無しさん垢版2016/11/20(日) 01:09:58.42ID:VOEYuZOA
perl コマンドラインからモジュールを読み込みたいんですが、
perl -mM Win32::Clipboard -e ""
だと
Can't open perl script "Win32::Clipboard": Invalid argument
と怒られます。

Perl64\lib\Win32\Clipboard.pm
は存在しているのですが・・・
0386デフォルトの名無しさん垢版2016/11/20(日) 11:42:40.54ID:fMzPWX9X
perl -mM Win32::Clipboard
だと M.pm を読み込んだ後 Win32::Clipboard という名のファイルをperlスクリプトとして実行しようとしてるっぽい
0388デフォルトの名無しさん垢版2016/11/20(日) 21:00:33.25ID:pMz2tkuX
どうでもいいけど、質問の回答に「なんで○○なの」と質問で返すのはみっともない
わからないから質問してるのにね
ここは初心者スレだし
よっぽど回答に自信が無いように見える
0389デフォルトの名無しさん垢版2016/11/20(日) 21:01:48.41ID:pMz2tkuX
なんで?
なんで?
なんで?
ことあるごとに、「なんで」っていうヤツ
バカっぽい
イライラする
ムカツク
0391デフォルトの名無しさん垢版2016/11/23(水) 10:50:03.05ID:I/SlW2fg
質問を質問でかえすやついるよな
俺「なぜ変更したんですか?」
先輩「なぜ、その変更に疑問を抱くの?」

・・・
0392デフォルトの名無しさん垢版2016/11/23(水) 11:10:48.33ID:NGAFtogl
文脈にもよるわな
マニュアルにはっきり書いてあるようなことと違うことやっているなら「お前ちゃんと読んでないのか?」ってなるし
どう説明したら理解できるのか探るためにどう考えてどこに疑問を持ったのか確認することもあるし

そういう文脈を無視して 質問したら質問が返ってきた = おかしい は短絡的だね
0394デフォルトの名無しさん垢版2016/11/24(木) 21:29:28.37ID:Puznaqkq
perlの本を読んでいると、よく
「スカラーコンテキストでは〜」とか「リストコンテキストでは〜」とありますが
どのようなところで、分かるのでしょうか?

$a = grep /d/ ,qw<ab cd def>;
なんかgrepがスカラーコンテキストで使われていると思うんですが

if(grep /d/ ,qw<ab cd def>){}
だとなぜスカラーコンテキストだと分かるのでしょうか?
0397デフォルトの名無しさん垢版2016/11/28(月) 20:34:11.39ID:5mxcw3wW
shiftjisのファイルを読み込むと「{」が「本」にマッチしちゃうんですがいい方法ありませんか?
0399デフォルトの名無しさん垢版2016/11/29(火) 00:38:56.85ID:p0rBFEu6
ファイルを読み込むときにperlに文字コードを教えてあげるとバイト単位ではなくて文字単位で認識してもらえるようになる
open my $fh, '<:encoding(cp932)', $file or die $!;

正規表現を含むソースコード全体をUTF8で書き、スコープの上の方で use utf8; と宣言すればスコープ内のコードも文字単位で認識されるようになる
0401デフォルトの名無しさん垢版2017/02/26(日) 22:46:53.99ID:UaR+28E8
以下エラーが出たため、ググると、似たエラーのQ and Aがありました。
Q and A では "if(defined(%hash))"を"if(%hash)"にしろと読めたので、倣うと確かにエラーは解消されました。
理屈はまるで分からないのですが、%記号のついた変数のときだけdefinedを削る理由は何なのでしょうか。

エラー: Can't use 'defined(%hash)' (Maybe you should just omit the defined()?) at ./w3mhelp.cgi line 51.
Q and A: https://github.com/bioconda/bioconda-recipes/issues/1254
0402デフォルトの名無しさん垢版2017/02/26(日) 23:46:32.86ID:03Ms8vp8
>>401
すごく古い Perl (例えば 5.005_03) だと、defined %hash はエラーにならず 0 か 1 が返ってきていた。
だが今やこの機能は廃止された。

http://perldoc.jp/func/defined
> 集合(ハッシュや配列)への defined の使用は非推奨です。
> これはその集合にメモリが割り当てられたかを報告するのに用いられていました。
> この振る舞いは将来のバージョンの Perl では消滅するかもしれません。

ハッシュ変数自体をスカラーコンテキストで評価すると「利用バケット数/確保バケット数」のような値が
返ってきて、これは昔から変わらない。内容が完全に未定義 = キーが一つも無ければ 0 が返される。
よって if (%hash) { ... } は、意味や挙動的には if (keys %hash) { ... } と同じ。

my %hash;
printf "%s, %d\n", scalar %hash, scalar keys %hash; # 0, 0
$hash{udnef} = undef;
printf "%s, %d\n", scalar %hash, scalar keys %hash; # 1/8, 1
%hash = ();
printf "%s, %d\n", scalar %hash, scalar keys %hash; # 0, 0

http://d.hatena.ne.jp/yumatsumo/20071207/1197002522
0403デフォルトの名無しさん垢版2017/02/27(月) 00:03:03.35ID:JWhb7pSm
ttps://perldoc.jp/docs/perl/5.22.0/perl5220delta.pod#defined40-64array41-32and32defined40-37hash41-32are32now32fatal32errors
>defined(@array) と defined(%hash) は致命的エラーになりました
>これは v5.6.1 から廃止予定で、v5.16 から廃止予定警告が出力されていました。

v5.6.1は2001年、v5.16は2012年、実際に廃止されたv5.22は2015年にリリース

ttps://www.effectiveperlprogramming.com/2016/06/perl-v5-26-new-features/
>A hash is scalar context will return the number of keys, not the hash statistics.
今年リリース予定のv5.26からはスカラーコンテキストのハッシュが返す値はハッシュの持つキーの数になるそうです
0404デフォルトの名無しさん垢版2018/02/03(土) 21:51:51.42ID:UEj2CeXM
Perl初心者です。独学でやり始めましたが、わからないことがあり、先輩方、何卒よろしくお願いします。

my $num = 1;
my $inc = $num++;
print “$num¥n”;
print “$inc¥n”;

変数$numは2と表示されますが、変数$incは1と表示さます。こらは仕様でしょうか。変数$incについても2が表示されると思ってたのですが。
C言語では右辺を評価した後に左辺に代入して、2が表示してたかな、と思ったので質問させていただきます。
0406デフォルトの名無しさん垢版2018/02/03(土) 22:55:48.24ID:UEj2CeXM
>>405
本当ですね。もっと確認してから質問するべきでした。
やりたかったことは
$inc = ++$num(
でした。C言語と同じですね。

ご教授頂きまして、どうもありがとうございました。
0407デフォルトの名無しさん垢版2018/02/03(土) 22:57:16.17ID:UEj2CeXM
>>406

$inc = ++$num;

の間違いです。
0408デフォルトの名無しさん垢版2018/05/23(水) 20:30:23.86ID:Au5e7VGg
僕の知り合いの知り合いができたパソコン一台でお金持ちになれるやり方
役に立つかもしれません
グーグルで検索するといいかも『ネットで稼ぐ方法 モニアレフヌノ』

WVNXN
0409デフォルトの名無しさん垢版2018/05/24(木) 02:11:41.40ID:zOcuDZ4P
perlやってみたいど素人です。
Ubuntu 18.04がメインのマシンです
Windows XPサポート終了後難民となり
Ubuntu 16.04に辿りついてます
Ubuntuもまだまだど素人ですけど
通常に動かす所まではできます
Perlはどこから?始めたらいいでしょう
本買った方がいいのかな?
0410デフォルトの名無しさん垢版2018/05/24(木) 02:11:43.82ID:zOcuDZ4P
perlやってみたいど素人です。
Ubuntu 18.04がメインのマシンです
Windows XPサポート終了後難民となり
Ubuntu 16.04に辿りついてます
Ubuntuもまだまだど素人ですけど
通常に動かす所まではできます
Perlはどこから?始めたらいいでしょう
本買った方がいいのかな?
0414デフォルトの名無しさん垢版2018/06/20(水) 20:53:58.17ID:Va19lMsb
Perl 6の“Neko operator”を使ってみたいのですがどのように使用すればいいでしょうか。
> 0 ^..^ 9
> say "0 ^..^ 9"
などとやっても
0 ^..^ 9
という文字列(?)が返ってくるだけなのですが……。
0415デフォルトの名無しさん垢版2018/06/22(金) 02:01:50.03ID:AmdeLsRG
Perl6は初心者なので全く分からない。
というかやろうとしたことすらないので知識ゼロw
0418デフォルトの名無しさん垢版2018/06/28(木) 00:53:58.60ID:mceaYjQ2
>>417
perl6はまったく使ったことはないが、
範囲演算子らしいから
perl5の ... と同じように使うんじゃないのかね。
say $_ for 0 ^..^ 10;
みたいな? perl6の文法的にこれでいいかはわからんけど。
0422デフォルトの名無しさん垢版2018/07/04(水) 22:52:04.22ID:gFgZc5FG
ANH
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況