では、割り込みはどう扱われるでしょうか? 今ターゲットにしている石は、
割り込みベクタテーブルの先頭番地をベクタベースレジスタに設定するタイプです。
LINKしたときの割り込みベクタテーブルはROMの中を指していますね。
これは関数ポインタのテーブルだから、割り込み処理は必ずROMコールとなります。

これと、ROMイレーズ/プログラム中はROMを読んではいけない、ということをどう
両立させればよいのか、その手法で悩んでいます。