Smalltalk総合 Squeak Pharo
628デフォルトの名無しさん
2019/09/23(月) 15:07:27.40ID:Lx5CJGJ5 お題スレでは主力言語
629デフォルトの名無しさん
2019/09/23(月) 16:01:17.01ID:qoc2cPfv どう書く?.org でもダントツの生産性を誇っていたね!
https://cast-a-spell.at.webry.info/201001/article_7.html
西尾さん、復活してくれないかなぁ…
https://cast-a-spell.at.webry.info/201001/article_7.html
西尾さん、復活してくれないかなぁ…
630デフォルトの名無しさん
2019/09/23(月) 16:13:35.19ID:qoc2cPfv web.archive.orgに登録はあるもののお題や回答が見れないのが残念
http://web.archive.org/web/20120618100735/http://ja.doukaku.org/lang/
お題(の一部?)は某C#erが自らの回答を兼ねて公開してくれているけど…
http://gushwell.ldblog.jp/archives/52400989.html?ref=head_btn_next&id=164237
http://web.archive.org/web/20120618100735/http://ja.doukaku.org/lang/
お題(の一部?)は某C#erが自らの回答を兼ねて公開してくれているけど…
http://gushwell.ldblog.jp/archives/52400989.html?ref=head_btn_next&id=164237
631デフォルトの名無しさん
2020/03/05(木) 20:12:49.08ID:h922Dn8C >>586
>ブロトタイプはsmalltalkでさくっと作って
>プロダクションはJavaScriptに書き換える
まあそういうやり方が現実的だろうな?
ライブラリやドキュメントや書籍とか
情報の充実度がぜんぜん違うからな!
>ブロトタイプはsmalltalkでさくっと作って
>プロダクションはJavaScriptに書き換える
まあそういうやり方が現実的だろうな?
ライブラリやドキュメントや書籍とか
情報の充実度がぜんぜん違うからな!
632デフォルトの名無しさん
2020/03/05(木) 20:21:13.17ID:h922Dn8C633デフォルトの名無しさん
2020/03/08(日) 06:40:28.40ID:DSxgKaCu VisualWorks 9.0がやっと出た
予定通りObjectStudioと統合したバージョンになったようだが
いつものようにPUL版は使えないんだろうな
一つだけいいことがあるとすれば8.x系でmacOSの3〜4世代前くらいまでしか対応できてなかったのが
ようやくCatalina対応したってことくらいかな・・
ライセンスやセキュリティライブラリの問題が厳しいのは相変わらずだろう
まあ今更ではある
予定通りObjectStudioと統合したバージョンになったようだが
いつものようにPUL版は使えないんだろうな
一つだけいいことがあるとすれば8.x系でmacOSの3〜4世代前くらいまでしか対応できてなかったのが
ようやくCatalina対応したってことくらいかな・・
ライセンスやセキュリティライブラリの問題が厳しいのは相変わらずだろう
まあ今更ではある
634デフォルトの名無しさん
2020/03/08(日) 08:39:11.17ID:Dz/wpeTc 出たね\(^o^)/
635デフォルトの名無しさん
2020/03/09(月) 00:53:15.95ID:cG6nKxlp どうもV9から日本語版というのがなくなるっぽいねえ
大丈夫なのかね8.3とかライブ変換ON/OFFどっちでもデバッガに落ちるくらい
日本語扱えたもんじゃなかったが
UTF8/16も問答無用でCJK互換漢字が正規化される関係でファイル名をそのまま扱えないこともたまにあるが
これV7くらいからずっと引きずってる問題でリポートはしてあるけどファイル名をそのまま扱おうとすれば手を入れるしかなかった
CatalinaからはCJKをファイル名に使うことはそもそもできないようになったので
自動的に解決ってことにはなるんだけど
大丈夫なのかね8.3とかライブ変換ON/OFFどっちでもデバッガに落ちるくらい
日本語扱えたもんじゃなかったが
UTF8/16も問答無用でCJK互換漢字が正規化される関係でファイル名をそのまま扱えないこともたまにあるが
これV7くらいからずっと引きずってる問題でリポートはしてあるけどファイル名をそのまま扱おうとすれば手を入れるしかなかった
CatalinaからはCJKをファイル名に使うことはそもそもできないようになったので
自動的に解決ってことにはなるんだけど
636デフォルトの名無しさん
2020/04/03(金) 23:48:14.18ID:ntJ5oq4y637デフォルトの名無しさん
2020/05/06(水) 16:29:24.84ID:VbQBf7gI >>632
ずっといまどき普通に普及してる言語教えてなかったのに今更やん
ずっといまどき普通に普及してる言語教えてなかったのに今更やん
638デフォルトの名無しさん
2020/05/06(水) 21:44:34.44ID:RV+vYD2y 本来はSmalltalk / Prolog / Haskell / Lispみたいなパラダイムを具現化した言語は大学でちゃんとやった方が良いかもね。
マーケティングを考えるとPythonとかになるんだろうけど。
マーケティングを考えるとPythonとかになるんだろうけど。
639デフォルトの名無しさん
2020/05/06(水) 21:49:49.37ID:YXjMAP23 LISPやったらSmalltalkは不要
っていうかSmalltalkはウンコ
っていうかSmalltalkはウンコ
640デフォルトの名無しさん
2020/05/20(水) 21:33:22.95ID:bQDnTJq7 VisualWorks無償版どうすんかね?
641デフォルトの名無しさん
2020/05/21(木) 06:25:03.60ID:a4BScc68 半年遅れたこともある
リリースしないってことはないだろうけど
リリースしないってことはないだろうけど
642デフォルトの名無しさん
2020/05/21(木) 21:33:37.04ID:wSCfPpnN 無償版は起動時間とヒープ量で制限するのが妥協点かな。
643デフォルトの名無しさん
2020/05/22(金) 13:27:43.15ID:F0X25zDx いつものようにセキュリティライブラリを外して来るはず
644デフォルトの名無しさん
2020/10/09(金) 12:32:56.18ID:X3Ni8xIt VisualWorks9の無償版の提供無いのかな?
645デフォルトの名無しさん
2020/10/10(土) 09:22:48.52ID:Ky88khph 出ても出なくてもPUL版使い物にならないしなあ・・
646デフォルトの名無しさん
2020/10/14(水) 21:54:06.81ID:WCS7mWIE 商用利用できなきゃ意味ないな。Pharoで十分となる。
647デフォルトの名無しさん
2020/10/19(月) 18:41:20.01ID:DMLND2co スレチかもしれないけど
、Python でクラスブラウザ風に使えるプログラムないかな?
、Python でクラスブラウザ風に使えるプログラムないかな?
648デフォルトの名無しさん
2020/10/25(日) 11:28:02.33ID:xElJafMp 9.0のPUL版がそろそろ出てくる様子
649デフォルトの名無しさん
2020/11/28(土) 13:39:21.74ID:BYfoKgZW M1プロセッサに対応したPharoのVMって出てるの?
650デフォルトの名無しさん
2020/11/30(月) 00:20:35.85ID:CRanB6ay 出てないし今のところアナウンスもなし
651デフォルトの名無しさん
2021/01/09(土) 22:58:37.06ID:tAA2id6r652デフォルトの名無しさん
2021/03/28(日) 13:43:26.89ID:QxOwkFH6 なんかもうアレって感じ・・
653デフォルトの名無しさん
2021/05/30(日) 14:59:35.30ID:oCflsypy cincom news見てる限りPUL版もう出す気ないみたいね
REVで契約しろとさ
REVで契約しろとさ
654デフォルトの名無しさん
2021/07/29(木) 01:08:59.22ID:LCh9l5Du Pharoは世の中に出てくるのが10年遅すぎたかな。
655デフォルトの名無しさん
2021/07/29(木) 01:21:26.01ID:AhDGNIk/ PharoはUIがどうしようもないから触る気になれない
native UIになるって話は前あったけど進んでるのかね
native UIになるって話は前あったけど進んでるのかね
656デフォルトの名無しさん
2021/07/29(木) 08:21:04.91ID:Vo7/uHaa >>655
バックエンドはGTKに変えたらしいけど、あんまり変化ないな。
バックエンドはGTKに変えたらしいけど、あんまり変化ないな。
657デフォルトの名無しさん
2021/07/29(木) 12:11:02.24ID:AhDGNIk/ そういやREVの案内来てたから見たら
ライセンス1年で$1000だってさ
ハハッ
ライセンス1年で$1000だってさ
ハハッ
658デフォルトの名無しさん
2021/08/01(日) 16:28:04.42ID:A8o275uZ IDEのフォントが汚いな。
MDIスタイルのUIも古臭いし。
MDIスタイルのUIも古臭いし。
659デフォルトの名無しさん
2021/08/02(月) 08:30:41.59ID:lGO/0Zsx フォントぐらい変えりゃいいじゃん?
660デフォルトの名無しさん
2021/08/07(土) 09:32:14.79ID:AsgK7KIm >>659
そんな突き放した事を言っているからシェアが伸びない。
そんな突き放した事を言っているからシェアが伸びない。
661デフォルトの名無しさん
2021/08/07(土) 12:23:44.88ID:bO/69p+B 「そんなこと言わせてごめんな」
こうですか?
こうですか?
662デフォルトの名無しさん
2021/08/28(土) 08:04:48.39ID:DDhgSsMa VisualWorks9.1に年1000ドル払ってる人いますか?
663デフォルトの名無しさん
2022/05/09(月) 14:32:26.87ID:uczkeUBf Gemstone/SをDevKit_homeでインストール試したけど失敗しちゃう
664デフォルトの名無しさん
2022/05/09(月) 17:47:07.10ID:Et2mVjIH あれは古すぎるからな
mojaveで動かなくてVMでsnow leopard環境でやったらインストールできたときは笑うしかなかった
mojaveで動かなくてVMでsnow leopard環境でやったらインストールできたときは笑うしかなかった
665デフォルトの名無しさん
2022/05/17(火) 21:02:26.19ID:V5dNwdW3 PharoからMongodb使う方法教えて
666デフォルトの名無しさん
2022/06/10(金) 23:36:39.48ID:qJzp6dNt667デフォルトの名無しさん
2022/07/25(月) 20:06:59.26ID:RliBxsdw 『Smalltalkでは、オブジェクト同士はメッセージでやり取りを~』
というのはよく見聞きするけど、オブジェクトを「互いにメッセージを送信するもの」と考えると、
どのようなメリットがあるのか良くわからん・・・
結局は、『メッセージ送信=メソッド呼び出し』じゃないのん・・?
というのはよく見聞きするけど、オブジェクトを「互いにメッセージを送信するもの」と考えると、
どのようなメリットがあるのか良くわからん・・・
結局は、『メッセージ送信=メソッド呼び出し』じゃないのん・・?
668デフォルトの名無しさん
2022/07/25(月) 20:46:56.32ID:ScH/nWNp メッセージ送信をメソッド呼び出しとして処理系つくったんだから
そりゃそうというか結局の意味がわからん(わかるが系譜をかんがえてみ)
そりゃそうというか結局の意味がわからん(わかるが系譜をかんがえてみ)
669デフォルトの名無しさん
2022/09/29(木) 17:56:21.94ID:7FQEHmN3 VAST使ってる人いる?
670デフォルトの名無しさん
2022/09/30(金) 02:05:46.45ID:WaKWt514 一番安いstandard supportで$2295/年 だけど・・
trialバージョンがフルバージョンならともかく何にも書いてない
win/linux版しかないみたいね
trialバージョンがフルバージョンならともかく何にも書いてない
win/linux版しかないみたいね
671デフォルトの名無しさん
2024/01/14(日) 23:02:09.20ID:e1PHIfVQ squeakから家庭内ネットワークのサーバにtelnet(またはssh)接続して
オートパイロットしたいのですが、どこかにログインして適当なコマンドを
入力して出力を取り込むサンプル無いもんでしょうか。linuxでいうexpectみたいな。
オートパイロットしたいのですが、どこかにログインして適当なコマンドを
入力して出力を取り込むサンプル無いもんでしょうか。linuxでいうexpectみたいな。
レスを投稿する
ニュース
- 【赤坂ライブハウス刺傷】逃走していた自衛官の男(43)を殺人未遂の疑いで逮捕 警視庁 被害女性とは知人関係 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【千葉】コンビニに尿入りペットボトル並べた疑い、26歳男「むしゃくしゃして」…購入した客が飲もうとしたところ臭いに違和感 [ぐれ★]
- 「ふざけんな!」 国会議員給与、『月5万円増』報道にネット騒然 「国民が物価高で困っているのに」「定数削減とか言いながら…」★2 [♪♪♪★]
- 植田日銀総裁 「円安進行が物価高を起こしている」 ★4 [お断り★]
- 【硬貨】500円だと思ったら「500ウォンが入っていた」価値は約10分の1 全国で飲食店などで“500ウォントラブル”相次いで報告 [ぐれ★]
- 【STARTO ENTERTAINMENT】timelesz、メンバーの不適切言動を謝罪「不用意かつモラルに反した発言であった」 全員の署名入りでコメント [Ailuropoda melanoleuca★]
- おまえらって、中国が攻撃して来たら、真っ逃げそうだなwwwwwwww
- 2018年に手取り14万残業全てサービス残業で働いてた
- 【神奈川新聞】「暇空茜」を県警追送検 [746833765]
- NHKニュースウオッチ9「日本側は対話にオープンな姿勢で安定した日中関係を築きたい考えなのに中国が意固地で糸口が見いだせない」 [904151406]
- 日中戦争起きたら5日で自衛隊壊滅するらしい。じゃあ徴兵も無いし、俺等が必死になって反対してやる理由なくね? [237216734]
- 現役女子高生←これ
