アルゴリズム考えるのムズすぎワロタwwww

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2013/12/06(金) 18:02:38.14
プログラミングできる気しねえよ・・・
2014/01/01(水) 14:00:27.14
‪同じ目的を達成するのに、ド下手が書いたソースは無駄が多い。
回り道してグネグネして余計なこといっぱいして変数散らかして、
行数いっぱいつかって、おのずと同時に見通しも悪くなる。

糞コーダーにとっては途中で落ちるなんて恥、どんなにズタボロだろうとプログラムは天寿を全うしてこそのものだからな。
平気で全文tryで囲みやがるし。
2014/01/01(水) 14:27:34.62
設計ができないやつの特徴は?
例えば分数が苦手とか、そういうタイプ

何ができないか?それは抽象思考や観念的概念の理解だ、
無能な奴は具体性を求め絶対的な結果のみを暗記することでテンプレートだけの
思考を行い、ものづくりにおいてはキリハリなパッチワークしか作れない。
つまり巧妙な「パ、ク、リ」なのです。
2014/01/01(水) 14:39:03.63
全文tryわろた
2014/01/01(水) 14:44:45.51
条件文全てを一つにまとめて横ピラミッド作るのも止めて欲しい
2014/01/01(水) 14:55:25.67
横ピラミッド?
2014/01/01(水) 23:36:28.42
>>85-86
ちょっと高尚すぎて言ってることわからないので>>76の解答でたとえてみてください><
2014/01/02(木) 03:06:45.71
バケット法は、データをバケット単位に、
分けて管理する
平方分割は例えば、25個のデータを、
5*5に分けて管理する

隣同士の最小距離をrとすると、
長さrの正方形のセルで、平面を区切る

そしてランダムな点を置くときに、
そのセルの周囲のセルに、
すでに存在する点だけを調べる
そして半径r以内に、すでに点があれば、
置けないのでやり直す
2014/01/02(木) 07:59:37.69
ずっと置けない状態が続いた時にすごい時間かかっちゃうんじゃね
2014/01/02(木) 15:57:07.89
具体性を求める奴が「設計」が得意な奴はいない。

設計は具体性ではなく観念や抽象的思考が必要で情報を統合する能力が
もっとも重要なのです、コーディング能力の高さで自分を「俺スゲー」
している人には恐ろしく不快なのでお詫びしておきます。
本質を言ってもうしわけないです。
2014/01/03(金) 06:08:51.42
てにおはをしっかり使えるようにしてから俺スゲーできるようにがんばれとしか
2014/01/03(金) 20:45:57.79
日本語でおkとしか発言ができない奴って、だいたい統合思考能力が欠如している。

× てにおは
○ てにをは

ちゃんと正しく覚えないと恥ずかしいよ。
2014/01/03(金) 21:09:54.46
ふいんき 釣り で検索
2014/01/04(土) 23:20:26.17
96が必死に火病になるのを抑えているのではないかと思う
2014/01/05(日) 05:22:52.13
数学を知らずに数学を知ったかのように語るやつっているけど、
たんなる感情論だよね、観念の類を定義して方程式で証明する構図は
まったく具体性のない幻想とまで皮肉をいったり悪口を言う輩がいるが
それは間違いない、幻想でいいんだよ。
方程式そのものは美しさとその完璧なる秩序の明確性を説明するもので
現実を表す物理のような実証ではない、証明と実証の区別ができないのが
実証(具体性)ばかりこのみ難しい数学の領域の記号だけの記述になると
3行しか読めないコピーペーの能力ではどうにもならない。
暗記してできるものでもない。
2014/01/05(日) 07:20:56.53
>>83>>85>>87>>93>>98

わーったからてにおはを使えるようにして具体的な意味あること書け
2014/01/05(日) 20:47:55.00
>>99
そもそもスレタイからして生産性ないしなあ…
101デフォルトの名無しさん
垢版 |
2014/01/17(金) 00:09:33.06
嬢のフェラと婚約者のフェラどっちが気持ちいい?
2014/01/17(金) 00:19:45.06
テニョンハ
103デフォルトの名無しさん
垢版 |
2014/01/17(金) 06:10:06.32
抽象的な視点も具体的な視点も両方もってる奴は少ない。
そして抽象的な奴は具体的な奴を批判し、具体的な奴は抽象的な奴を批判する。
双方歩み寄りがないという点において>>93 >>98 は極めてバカなのである。
104デフォルトの名無しさん
垢版 |
2014/01/17(金) 16:28:40.33
n-w
2014/01/30(木) 09:17:32.77
「アルゴリズムを考える」って言葉がおかしい。
2014/02/01(土) 17:30:29.24
ロジックを考えるだろうね。アルゴリズムを考えるのは研究者か数学的思考ができるやつ。
2014/04/20(日) 15:26:49.17ID:28NNVwXQ
>>98
今時、観念なんて言い草をするとは
第お祖父様ですか?
数学好きの精神病ですか?
2014/10/27(月) 09:21:28.02ID:3pkGW4w9
あー
2014/10/29(水) 18:57:48.30ID:jBixlkaY
アルゴリズムわかんねー、とか言ってる奴の8割はそれ以前の文法すらわかってない
110デフォルトの名無しさん
垢版 |
2014/11/06(木) 04:23:40.44ID:iaZsweTc
アルゴリズムは知恵のない奴には無理
2014/11/06(木) 10:24:02.99ID:keBB2IB1
アルゴリズムわかんねー、とか言ってる奴の5割はそれ以前の論理的思考の基礎すら身についてない
他の3割はデジタル化の概念がわかってない
2015/05/10(日) 11:59:54.99ID:6z9vc6tU
女教師 生徒の眼の前で 山東ルシア
https://www.youtube.com/watch?v=_TyRn2KiVzc
スレ違ですまんが、この映画のオチは結局生徒の妄想だったのだろうか?
そして、80年代初期の高校ではこのような事例が日常的に行われていたのだろうか?
113デフォルトの名無しさん
垢版 |
2015/07/01(水) 23:15:01.64ID:SDNilrZQ
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/slotk/1434928540/342-346
2015/12/27(日) 02:27:24.84ID:qXw6Le2i
これだろ
http://youtu.be/_-KfZCZ4F0Q
2015/12/31(木) 19:18:12.72ID:+ajUwyFG
どなたか、「アルゴリズムの定理」について教えていただけますでしょうか。
2ch.netの初期に流行ったものらしいですが・・・
2016/02/08(月) 14:47:09.03ID:NiQWn6+b
>>42-43
いわゆる才能と言われるのは、この辺だと思うわ。
面白いと思って、それに対する努力を苦に思わないこと。
2016/03/02(水) 17:34:29.71ID:/1mW2rUL
他人の書いたソースコードを読んで理解するより自分でプログラムを組んでいくほうが好きというか得意なやついる?
2016/03/02(水) 17:37:28.18ID:77O+hKT1
普通はそっちの方が楽
楽な方を好きなのは人間の習性
119デフォルトの名無しさん
垢版 |
2016/03/17(木) 22:31:57.56ID:oXEdL/X4
全部で9個の場合
3個ずつ天秤に載せX,Y、載せなかった3つをZとする
X≠Yなら:
 TをXとYのうち軽い方とする
X=Yなら:
 TをZとする
Tから1個ずつ天秤に載せV,U、載せなかった1個をTとする
  V≠Uなら:
   VとUのうち軽い方
  V=Uなら:
   T

載せる(1)、載せる(2)、載せない、に分けられるからだね
もし天秤の皿がm枚あって一つだけ軽い皿があった場合にそれがわかり、n回まで使っていいのなら、m^n個までいけるかな
2016/03/17(木) 22:33:18.08ID:oXEdL/X4
あ、(m+1)^nか
2016/03/18(金) 00:36:45.18ID:ePDKooLJ
>>119
それ、重いか軽いかは不明なんじゃない?
2016/07/08(金) 13:17:17.73ID:iLIskEGl
>>7
http://people.cs.vt.edu/~shaffer/Book/
2017/02/25(土) 21:23:48.46ID:AdVbUFkB
Google playにアルゴリズム図鑑って
アプリあるね。
結構良く出来てると思う。
sort関連わかりやすい。
124デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/05/23(水) 23:13:35.60ID:Au5e7VGg
僕の知り合いの知り合いができたパソコン一台でお金持ちになれるやり方
役に立つかもしれません
グーグルで検索するといいかも『ネットで稼ぐ方法 モニアレフヌノ』

E77WW
125デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/07/04(水) 22:55:56.59ID:gFgZc5FG
B2C
2018/10/23(火) 19:58:06.06ID:FESm7ID8
˜
127デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/10/27(土) 07:27:00.29ID:z2xID8Zb
音声入力中
128デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/11/04(日) 00:16:19.64ID:QIKtZbZG
考えずに
使うだけなら
なんとかなるのでは?
129デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/11/04(日) 13:16:41.42ID:MKH8Qowh
この板にいる低学歴知恵遅れの場合
まともな教育を受けてないから
その使うことすらできない

もともと知らんもんを
そもそも選択することなんかできないからな
すべて低学歴知恵遅れに由来する問題になる
130デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/11/11(日) 14:35:05.64ID:vUUak6BF
http://r2.upup.be/wV2qsULdHm
131デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/04/26(金) 07:38:58.60ID:B11bh7SG
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況