>>229
gitでの話。
drwxrwx--x dev-group:dev-group /proj ← ここ以下をgitで管理
drwxrwx--x dev-group:dev-group /proj/.git ← gitデータディレクトリ
drwxrwx--x dev-group:dev-group /proj/src/app/
drwxrwx--- lib-dev-group:lib-dev-group /proj/src/lib/
drwxrwx--x dev-group:dev-group /proj/src/else
drwxrwx--x dev-group:dev-group /proj/else
dev-group = dev1, dev2, co-dev1
lib-dev-group = dev1, dev2
こうすればいい。お前が言ったことを分かりやすく図にしただけ。
(これだと新規ファイル作成時に問題があるがね。気づいてないでしょ?慣れてないことするからw)
gitは普通のディレクトリなのだから、同じようにやればいいと言ってる。
これが下記のgitの使い方の一つとして述べられてる「ファイルベールのリポジトリ」
この欠点はdev-groupはgitを使えるが、それ以外はgitを使えないということと
gitを使う時に多少考える必要が有ること、gitの本領を発揮できないということ。
だがgitを使いたくなった時は、ただのディレクトリではダメな作業が
できたということなので即刻ディレクトリをやめろという話になる。
4.1 Git サーバー - プロトコル
http://git-scm.com/book/ja/Git-%E3%82%B5%E3%83%BC%E3%83%90%E3%83%BC-%E3%83%97%E3%83%AD%E3%83%88%E3%82%B3%E3%83%AB
利点
ファイルベースのリポジトリの利点は、シンプルであることと既存のファイルアクセス権や
ネットワークアクセスを流用できることです。チーム全員がアクセスできる共有ファイルシステムがすでに存在するのなら、
リポジトリを用意するのは非常に簡単です。ベアリポジトリのコピーをみんながアクセスできるどこかの場所に置き、
読み書き可能な権限を与えるという、ごく普通の共有ディレクトリ上での作業です。
探検
ニュース
- 【中国外務省】日中関係悪化は高市氏に責任と名指しで非難… [BFU★]
- 【中国外務省】日中関係悪化は高市氏に責任と名指しで非難… ★2 [BFU★]
- 外務省局長は無言で厳しい表情…日中の高官協議終了か 高市首相“台湾”発言で中国が強硬対応 発言撤回求めたか…★2 [BFU★]
- 小野田紀美・経済安保担当相「何か気に入らないことがあればすぐに経済的威圧をする国への依存はリスク」 [Hitzeschleier★]
- 政府、株式の配当など金融所得を高齢者の医療保険料や窓口負担に反映する方針を固めた [バイト歴50年★]
- 【維新】吉村知事「中国人観光客だけに頼るビジネスモデル変えていかないといけない」「高市総理の発言は撤回する必要はない」 [Hitzeschleier★]
- 中国高官と話す外務省局長の表情、やばい [175344491]
- 【高市速報】明日から中国からの輸入が停止すれば2ヵ月で国内の生産業に53兆円の損失発生 [931948549]
- 中国外務省「日中関係の悪化は高市早苗首相が原因」と名指しで強く非難。キタ━(゚∀゚)━! [153490809]
- 日本政府「高市総理の発言は問題ないと伝え、中国総領事のSNS投稿は問題があると中国に伝えました😊」 [931948549]
- 維新の吉村代表「高市総理に中国総領事の国外退去を要請した。今後、知事として中国イベントには出席しない」 [359572271]
- 【悲報】日本人「俺以外の日本人が中国と戦ってくれるぞ!」 [616817505]
