>>899
多分にうちらの趣味が入ってますが、
順当なのは Java だと思います。
文字列を処理するのに、いちいち領域の
確保とか開放とか考えなくてすむし、
文字コードに関する処理も言語仕様で
吸収してくれていますから。
「文字列操作が重いんじゃないか?」という
心配はあると思いますが、StringBuffer を
使えばそれほど遅くないだろうし、
「クロウラーと組み合わせて、ネット上の
日本語テキストデータを端から喰う」みたいな
巨大処理でなければ、昨今のパーソナルコンピュータは
高性能なので、さほど気にならないかと存じます
(昔、C でやったときは回線が遅かったので、
実用上の問題はありませんでしたが。むしろ
集めた語彙データを整理するのが手間でした)。