X

Eclipse統合M35【Java/C++/Ruby/Python/Scala】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1デフォルトの名無しさん
垢版 |
2014/07/15(火) 11:35:39.67ID:rxZluE7s
●公式サイト
Eclipse.org home http://www.eclipse.org/
Eclipse downloads home http://www.eclipse.org/downloads/

●Java SE (JDK)
Java SE 5 http://www.oracle.com/technetwork/java/javasebusiness/downloads/java-archive-downloads-javase5-419410.html
Java SE 6 / Java SE 7 http://www.oracle.com/technetwork/java/javase/downloads/

●関連サイト
Pleiades - Eclipse プラグイン日本語化プラグイン
http://mergedoc.sourceforge.jp/
エクリプス - Eclipse Wiki (日本語)
http://www.eclipsewiki.net/eclipse/
Eclipse Plugins, Bundles and Products
http://marketplace.eclipse.org/

●前スレッド
Eclipse統合M34【Java/C++/Ruby/Python/Scala】
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/tech/1361510049/
Eclipse統合M33【Java/C++/Ruby/Python/Scala】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/tech/1340974518/
Eclipse統合M32【Java/C++/Ruby/Python/Perl】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/tech/1320318310/


●関連スレッド
・【日本語不自由】Eclipse Pleiades プラグイン http://toro.2ch.net/test/read.cgi/tech/1238911707/
・emacsでeclipseと同等の開発環境は作れるのか? http://toro.2ch.net/test/read.cgi/tech/1292073293/
・Eclipse質問スレ (WebProg板) http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/php/1228913125/
・Java 高速GUI SWT 3 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/tech/1164877399/
2016/07/01(金) 01:16:35.02ID:UVA7Gpjb
>>762
実際ズレてて困ることは?
2016/07/01(金) 19:17:41.68ID:xQYUzCt0
>>762
Eclipse 4.6 Neon 新機能 TOP10!と Spring Boot STS

http://qiita.com/cypher256/items/2384d6797ac49740f217
2016/07/03(日) 21:00:22.43ID:8ubpVQMq
win10 64bitでEclipse(4.4以降)をDLしたら解凍の段階で
pleiades\eclipse\configuration\jp.sourceforge.mergedoc.pleiades\exclude-class.list - 正常に解凍できません。CRC が一致しないか、出力先ファイルが使用中です。
pleiades\eclipse\configuration\jp.sourceforge.mergedoc.pleiades\mnemonic-cache.properties.zip - 正常に解凍できません。CRC が一致しないか、出力先ファイルが使用中です。
pleiades\eclipse\configuration\jp.sourceforge.mergedoc.pleiades\transformed-class.cache - 正常に解凍できません。CRC が一致しないか、出力先ファイルが使用中です。
pleiades\eclipse\configuration\jp.sourceforge.mergedoc.pleiades\translation-cache.properties.zip - 正常に解凍できません。CRC が一致しないか、出力先ファイルが使用中です。
とエラーが出ました。(4.3は解凍・起動できました)
何か対処法はありますか?
2016/07/03(日) 21:40:51.84ID:M5RWRL0C
/)_/)
´・∀・)中学生の頃、学級委員やってた優等生気味の女の子に「今日は誰もいないから家においでよ」って言われて張り切って行ったのに、
鍵が掛かってて本当に誰もいなかったことあるで。
2016/07/11(月) 22:14:21.35ID:7VSZ04Zz
エクリプスやjavaの分かりやすいサイトなどありますか?
これまでc♯しか触ったことなくて、初めてjavaを触ります
コードの書き方もさることながらエクリプスもVSと大分違うので理解に手間取っています
誰かアドバイスいたたけませんか?
2016/07/12(火) 10:32:30.75ID:VYmikquP
>>767
英語勉強するなり自動翻訳活用するなりして本家の情報見るのが一番良さげ。

日本語情報は最新を追っかけてられなかったり断片的だったりしてあまりオススメできない。
2016/07/12(火) 10:45:34.16ID:m0YnxWHc
本読め
2016/07/12(火) 11:57:32.90ID:zkRPLk96
中学生にも理解できて応用までもっていける本を紹介してください
2016/07/12(火) 12:45:20.00ID:mhtdbZQH
このへんなら良さげじゃないか?
https://www.amazon.co.jp/dp/B00J4XLILY
2016/07/12(火) 13:56:00.51ID:jtunC1bE
鉄板
https://www.amazon.co.jp/dp/4797388269/
2016/07/18(月) 13:06:11.81ID:1PvkvgFP
女子高生です。
ラムダ式を覚えるためのよいホームページか書籍はありますでしょうか。
書籍はお小遣いで買うので安いほうがいいです。
2016/07/18(月) 13:40:47.44ID:HIJ3olH7
ネタはよく練るように
2016/07/18(月) 14:00:53.69ID:RAlwf2K0
一行目と三行目は要らないと思った
2016/07/18(月) 14:25:21.84ID:HIJ3olH7
二行目はスレチだけどw
2016/07/19(火) 21:42:51.25ID:LGIGmH9s
全部ダメじゃんw
これが夏休みか
2016/07/20(水) 10:16:39.52ID:XPk0uvAN
ひさびさにみたら
インストーラの様式が変わっている

インストール先をいままでprogram filesにしていたが
usersの中らしい

みんなはこのままusersの中に入れているの?
2016/07/20(水) 23:53:29.45ID:9w+kXHqb
会社のOJTで必要な機能はなんとか覚えたけど
それ以外のメニューやら機能やらを勉強できる
おすすめ書籍ありますか?
一個ずつWEBで検索するより、書籍でまるっと勉強したいです
2016/07/21(木) 20:24:39.91ID:X6luDWDm
ありません。
781デフォルトの名無しさん
垢版 |
2016/07/30(土) 23:53:14.77ID:RvQzUcQD
画像関係で以下のようなフレームワークを見つけたのですが
英語と機械翻訳の情報しかなく、今一つ何をするものなのかわかりません。
わかる方いらっしゃいましたら教えてください。

BUT4Reuse
Bottom-Up Technologies for Reuse
https://but4reuse.github.io/

Images Demo
BUT4Reuse Framework
https://www.youtube.com/watch?v=w1D2ENb_TMs
2016/07/30(土) 23:57:11.82ID:OEu/5F3U
英語も読めないなら
気にしなければいいよ。
2016/07/31(日) 07:07:44.79ID:YIMjt68o
>>779
Eclipse 4.3 完全攻略、宮本信二、2013

Javaなら、この本が定番
2016/08/03(水) 08:25:51.58ID:Ilb64ZBg
GoogleドライブとかにEclipseのワークスペースを作って、
自宅PCからでも外出時のノートPCからでもソースを修正したり
できないかなと思ってます

この場合、JDKとかEclipseのバージョン、入れるプラグインとか揃えないと
ならないと思い、管理するの面倒ではないかなぁ等と思ってます

それともgitとかで、ソースにだけアクセスできるようにして
PCの管理はそれぞれ個別に…とした方が運用が楽なのでしょうか

実際にそのような事をやられている方、ご意見を伺いたいです
785デフォルトの名無しさん
垢版 |
2016/08/10(水) 22:31:52.66ID:uPyxj/T5
株式会社TOUAが2016年7月に破産
http://www.tdb.co.jp/tosan/syosai/4191.html
2016/08/10(水) 23:26:02.22ID:EQExwpV3
>>784
VPSサーバーいまだと安いところだと月160円くらいのところがあるらしいからそれ借りて管理すれば?
ちなみに俺は99セントサーバーを使ってる
2016/08/13(土) 18:33:08.37ID:HqV/ak3N
4.6って安定してる?
4.5.2から上げようかな。
2016/08/13(土) 18:42:28.19ID:LNNdAFEq
右端に現れる細い黒い縦線は何ですか?テキスト桁数の目安ラインとかですか?
789デフォルトの名無しさん
垢版 |
2016/08/15(月) 13:45:57.26ID:8p3vX11r
Eclipse 4.6 NeonのJSDT、コンテンツアシストが効かないのだけど、解決策分かる人いますか?
自動有効化、プロポーザルにはチェック入れて有効化しています。
別途何かプラグイン入れないとダメですか?
790デフォルトの名無しさん
垢版 |
2016/08/16(火) 10:51:07.29ID:SiqJdZ6X
質問失礼します。
php開発で eclipse を利用しています。
$db->Query('SHOW TABLES');
$db−>Query('SHOW TABLES');
上記2つは似ていますが、-(半角ハイフン)と −(特殊文字のハイフン)の部分が違います。

eclipse で $hoge = 10 − 1; などと書くと「構文エラー unexpected '−'」と出るのですが、上記の「−>」の構文だと eclipse 上でエラーが出ません。
致命的な事に、サーバーにphpをアップロードして実行すると、エラーで処理が止まってしまいました。
eclipse上で「構文エラー unexpected '−'」を出したいのですが、どのあたりの設定を行ったら良いのでしょうか?
スレタイに「Java/C++/Ruby/Python/Scala」とあるのでphpの質問をして良いか迷ったのですが、勘弁していただければと思います。
分かる方、よろしくお願いします。


開発環境は以下の通りです。
eclipse Mars.2 (4.5.2)
Windows10 Pro
791790
垢版 |
2016/08/16(火) 11:52:54.84ID:SiqJdZ6X
追記です。

$dbー>Query('SHOW TABLES'); //E383BC
$db‐>Query('SHOW TABLES'); //E28090
$db‑>Query('SHOW TABLES'); //E28091
$db–>Query('SHOW TABLES'); //E28093
$db—>Query('SHOW TABLES'); //E28094
$db―>Query('SHOW TABLES'); //E28095
$db−>Query('SHOW TABLES'); //E28892
$dbー>Query('SHOW TABLES'); //EFBDB0

上記全部通ってしまいました。(eclipse上でエラーが出ません)
2016/08/16(火) 16:37:32.05ID:YcUZjYsf
ーは変数名の一部になるっぽいからそれをエラーとして出すことはできない
$dbー>Query('SHOW TABLES');は、
$dbー という変数と、 Query('SHOW TABLES'); という関数呼び出しの結果を > で比較するような式になるから文法的には間違っていない

$dbー = 1;
function Query($str) {return 2};とか定義してやればちゃんと動く

一方、10 ー 1がダメな理由は、10 A 1とかがダメなのと一緒で、文法的に間違っている。
要は、この2つは似てるようでいて動かない理由が違うってこと。

PHPみたいなインタプリタ方式で動く言語は、実行時の条件分岐によって、変数や定数などが定義されたかどうかで特定の式がエラーになったりならなかったりするから、
実行前のエラー検出はC++とかより困難で、前者のエラーはインタプリタでは実行前にはエラーであることを検出するのが難しい

そういう打ち間違いをしないようにするか、打ち間違いしないようなプラグインなりチェックツールなりを探すか自作する必要があると思う
793790
垢版 |
2016/08/16(火) 17:27:59.89ID:SiqJdZ6X
>>792
なるほど!
変数名のマルチバイト化に伴う弊害でしたか。
ありがとうございます。
チェックツールを自作して対処しようと思います。
2016/08/21(日) 18:36:09.25ID:dUfPoSxX
酸素は駄目だな。
Swingプロジェクトが作成出来ないぞ。
まだ実装してないのか?
795デフォルトの名無しさん
垢版 |
2016/08/26(金) 17:11:23.99ID:p/pfhxyu
Eclipse Juno を使っています。

Eclipse 上で jar ファイルの中身を参照するにはどうしたらいいでしょうか。
ググってみたのですが、jar の中のクラスファイルを逆コンパイルする前提の話ばかりで、
単純に中身を確認するだけのことをする方法がわかりません。
コマンドライン上で jar コマンドを使えばいいのはわかるのですか、
GUI 上で操作できるビュアーのようなものはないのでしょうか?
2016/08/26(金) 18:17:32.87ID:Q2xDNdws
中身を参照とは?jarファイルは拡張子がjarになっているだけで
ただのzipファイルだからzipに対応した
アーカイバなら中身を取り出せるぞ。拡張子をzipに変える。
WindowsならWinRarとかなら
エクスプローラ風に見えるし。そういう意味ではなくて?
2016/08/26(金) 22:09:32.83ID:p/pfhxyu
もちろんそれはわかっていますが、
Eclipse 上のビューとして見る方法はないかという話です
2016/08/26(金) 22:11:41.93ID:UZjJGyVV
プラグインならあるだろ
2016/08/27(土) 00:15:58.12ID:NWs+MCP7
あるなら教えてください
逆コンパイラ関連のものに埋もれて自分はみつけられません
2016/08/27(土) 01:24:44.42ID:RtTgqntS
あれ?jarってちゃんとインポートすればクラス名とメソッド名くらいは見られなかったっけ?
ソースコードをアタッチするのもできたような気がするけど
2016/08/27(土) 01:29:05.18ID:RtTgqntS
調べた。
Java Build PathのLibrariesでjarを追加しておけば、Package Explorerに追加したjarが出てきてツリーで中身を見られるはず。
追加する前にjarの中身を確認したい、とかだったら、なんかプラグインを探さないといけないね。
2016/08/27(土) 12:40:16.30ID:mWhIo8VP
最初から見れる状態だった
Version: Mars.2 Release (4.5.2)
Build id: 20160218-0600

全部入り使ってるからかな
2016/08/27(土) 12:47:12.97ID:Yx8+jTtB
eclipseの使い方が詳しく載ってるサイトってありませんか?
調べてもインストールの仕方ばっかりで肝心の機能とかコマンドとか載ってるサイトが見つかりませんでした。
あとWindowbuilderでもそういうサイトがあったら教えて頂きたいです。
2016/08/27(土) 20:41:37.27ID:mZqhyGYm
>>801
とりあえず、その方法で見られますね。
Eclipse 上で開発したプログラムを
ant で jar を生成してデプロイするというワークフローで、
ビルドパス上には同一のクラスを持つ bin ディレクトリがあるので、
状況によっては問題がありそうですが、なんとかなりそうです。
ありがとうございました。
805デフォルトの名無しさん
垢版 |
2016/08/31(水) 07:22:34.35ID:VQwx7zQZ
画像表示したい時ってJlabelにスクリプト書けばいいの?
806デフォルトの名無しさん
垢版 |
2016/08/31(水) 13:52:50.34ID:/jh8+4U3
eclipseでAndroidアプリはつくれますか?
2016/08/31(水) 23:19:22.46ID:XeU5ohcN
>>806
お、おう
2016/09/01(木) 01:39:15.45ID:lu6vWDNU
おめぇひょっとしてnetbeansの方で似たような事聞いてたヤツじゃねえか
2016/09/01(木) 08:10:33.27ID:SM9SShib
作れるけど、どうしてもeclipseでなければならないような理由が無いなら
素直にandroid studioを使った方がよい。
eclipse用のリポジトリにアクセス出来なくなっている
ファイルも多いらな。まあ、そういう場合はゴニョゴニョして
直接ファイルをダウンロードすればいいんだが、かなり面倒なんだな。
2016/09/01(木) 08:15:42.34ID:HXju740H
android studioというのがあるんですね!
ありがとうございました!
2016/09/01(木) 12:13:59.63ID:6fkAy8+d
eclipseでtomcatの設定項目が無く、いろいろ試してみましたが一向に出てこない為
仕方なくall in oneを入れ直しました。
そうしたらtomcatのフォルダすら無くなっていたのですが、tomcatは自分で入れろということでしょうか?
昨日くらいまでは入っていたと思うのですが…。
2016/09/01(木) 16:48:15.55ID:6fkAy8+d
解決しました。全然違うものをダウンロードしてました…
813デフォルトの名無しさん
垢版 |
2016/09/04(日) 16:53:21.49ID:xx8ufjDB
neon でブラック系themeを使用中
コンソールタブの文字色が変えられない
背景ほぼ黒に文字色黒で見にくい
2016/09/04(日) 18:47:01.66ID:mW9gr+cf
http://qiita.com/cypher256/items/2384d6797ac49740f217
ここで紹介されてるダーク系は白字になってるみたいだけど
また別のやつ?
815813
垢版 |
2016/09/04(日) 19:01:40.76ID:BxjF4e9X
設定いじったら出来ました。
ありがとうございました。
2016/09/05(月) 20:57:27.25ID:/f1vqBwu
ネヲン4.6.1がRC3まで出てるが、
来月あたりに正式版出すのか?
2016/09/05(月) 21:09:51.22ID:c2Jgu17n
>>816
そんな大バグがあったのか?
818デフォルトの名無しさん
垢版 |
2016/09/06(火) 12:22:09.30ID:l3wC/nDY
eclipseって画像どうやって入れんの?
2016/09/06(火) 13:44:52.26ID:yUThNKeL
Erotics
2016/09/06(火) 20:58:58.20ID:oYkG9Rfk
複数行文字列を簡単に入力するプラグインのDLボタンが見つかりません
https://marketplace.eclipse.org/content/java-multi-line-string-editor

削除されたみたいですが、他のサイトからDLもしくは、似たようなプラグインはありませんか?
2016/09/06(火) 21:57:16.00ID:ogBFtxkD
無けりゃ作ろうぜ
目の前にあるEclipseは何のためにある?
2016/09/06(火) 22:02:31.18ID:oYkG9Rfk
>>821
作ろうと思ったんですが作った事ないのでよく分かりません
文字列を判定する構文解析とか必要ですよね
2016/09/06(火) 22:23:49.96ID:YAp6qqUR
>>820
https://marketplace.eclipse.org/content/java-multi-line-string-editor/help

このURLに入れ方らしき事が書いてるけど
自分は必要ないから試してない
上手くいったら報告お願いします
2016/09/06(火) 22:47:45.94ID:oYkG9Rfk
>>823
出来ないっぽい
URLの「...」は何かに置き換えろってこと何だろうか
2016/09/09(金) 19:39:34.65ID:9nRrH0bl
わーい、4.7でつーるばぁが変わったよ!
ttps://www.eclipse.org/eclipse/news/4.7/M1/images/css-styles-windows-toolbar.png
2016/09/10(土) 00:47:34.86ID:vj8ciQZa
ツールバーだけにつるつるだな
2016/09/10(土) 02:04:03.10ID:T8cyjSr8
>>820
これ使ってた。入力だけじゃなくて編集も出来るから
javaコード内にSQL文を躊躇なく埋め込めて本当に重宝してた
PC環境を移した時に行方不明になってしまった。相当探したんだけどどこからも手に入らなかった
2016/09/11(日) 11:07:06.51ID:6hyAwUsh
>>825
違いがよくわからない。色が変わっただけ?
2016/09/11(日) 18:45:17.12ID:aZHAu3x0
うん。マック版では黄色の線が消えるらしいぜ!
このバージョンアップで大幅に見やすくなるね。
ああ、待ち遠しいなぁ〜。



ゲラ
2016/09/11(日) 19:06:55.08ID:Lrl31M9v
MarsからNeonにバージョンアップって出来る?
一回アンインスコ必要?
2016/09/11(日) 19:52:15.89ID:u/1VwN4G
Mars消さなくても併存できる
設定を引き継ぎたいって意図かな?
2016/09/11(日) 20:55:43.13ID:Lrl31M9v
プラグイン引き継ぎたい
2016/09/11(日) 21:57:11.31ID:/GGfZAcc
近頃のWindows版のEclipse、インストーラ版だとC:\Users\俺\eclipseとかに
インストールされるけど、これまで通りC:\Program Filesとかに入れちゃダメなのかい?

Administrators権限とか必要だろうけど、だからっつってC:\Usersに入れると
別ユーザで使おうとすると使えないじゃんかと思うんだが
2016/09/11(日) 22:40:24.06ID:Lrl31M9v
>>833
俺しか使う人いないから外部HDDに入れて持ち運べるようにしている
2016/09/14(水) 21:49:26.05ID:jUl9VLKg
デバッグ実行を終了した時に元のパースペクティブに自動的に戻る設定はないですか?
2016/09/17(土) 22:41:07.33ID:iw/dRqT3
>>833
eclipse SDKのzipを解凍すればインスコ不要
http://download.eclipse.org/eclipse/downloads/drops4/R-4.6-201606061100/
2016/09/19(月) 21:07:16.17ID:n7YyQBA7
4.6.1RC4がいつの間にか出ていたな。
838デフォルトの名無しさん
垢版 |
2016/10/01(土) 17:52:32.98ID:Hi+y6PXx
4.6.1リリースおめ
2016/10/03(月) 18:34:57.13ID:IYyU+rFc
RC4をリネームしただけか?
840デフォルトの名無しさん
垢版 |
2016/10/03(月) 22:52:47.39ID:DlboQAJC
小規模な教育でEclipseでJavaEEプロジェクトを作ることになり、MySQL(bin/dataとかのフォルダ)まるごとEclipseのプロジェクトに入れて配布する必要が出てきたんですが、
どのフォルダに入れるのが適切でしょうか?
WEB-INFに直接でもいいんでしょうか?
2016/10/04(火) 07:18:13.69ID:MLgwtfwZ
>>833
\Program Files は、パスに半角空白を含んでいるから、バグる可能性がある

それに、Eclipse はインストール作業がいらない、レジストリ・環境変数もいじらない、
どこのフォルダにも自由に移動できる、ポータブル版じゃないの?

\Program Files は、インストール用アプリの場所だから、
ポータブル版は、ここには置かない
842デフォルトの名無しさん
垢版 |
2016/10/08(土) 18:59:16.59ID:WdZChcjD
Progam Filesに入れようとするのはニワカ
2016/10/08(土) 19:38:33.53ID:Yc68AmiZ
Progam Filesとかわざわざ作って入れるならニワカじゃなくて変態だろ
Program Filesならともかく
2016/10/08(土) 19:41:41.97ID:vTm37qb7
タイポにすぐ突っ込む奴wwwwwwww
C#スレの奴と同一人物か
2016/10/08(土) 20:14:00.57ID:Yc68AmiZ
こんなのタイポする時点で…
2016/10/08(土) 20:16:15.03ID:vTm37qb7
タイポによって新たな言葉が生まれるのだ
2016/10/08(土) 20:59:28.51ID:YXVbCUia
タイポって何ですか?
2016/10/08(土) 21:27:28.26ID:suFaZlRj
禁煙タイポ
2016/10/08(土) 22:44:03.36ID:QZS284dK
typo
type error
書き間違え
2016/10/08(土) 23:19:35.64ID:peLmpXxy
typoよりもslの方が打ち間違えやすいよね
2016/10/09(日) 13:34:53.98ID:0zVegMdH
チャイポ
2016/10/09(日) 15:17:14.47ID:VmeNsSSy
逮捕゚
2016/10/19(水) 23:30:46.40ID:c0zYko7C
保存摺る度にリモートシステムエクスプローラというのが割り込みして20秒くらいまたされるがこれを止める方法ないのかな?neon
2016/10/29(土) 20:56:05.17ID:VpskgnTH
これからはRapidClipseの時代。
https://www.rapidclipse.com/en/
2016/10/30(日) 19:15:42.99ID:yPYBoIbc
eclipseとどう違うの?
2016/11/02(水) 18:23:34.56ID:jFTxp1RB
ビルドスケジュール見てみたらネオン2は12月の21日ころに
リリース?その後、ネオン3が予定されているようだが、
3まで出すのか?来年3月リリースみたいだが。
2016/11/02(水) 22:05:28.06ID:Msxsl2iC
eclipseも独自にandroidアプリ作れるようになりだしたな。
858デフォルトの名無しさん
垢版 |
2016/11/08(火) 23:54:55.59ID:qsuDN4bY
Eclipseでリモート接続でシステム開発してるんだが
毎度起動する度に

パスワードの入力

というダイアログが立ち上がるんだよね。

何度「パスワードの保管」にチェックを入れた上でパスワードを入力しても出るんだよね。
2016/11/09(水) 20:38:38.64ID:XVfinmkH
めんどくさいよね
860デフォルトの名無しさん
垢版 |
2016/11/09(水) 23:34:07.09ID:ikonXZcq
858
だけど >>859何か方法ある?
2016/11/10(木) 00:56:31.82ID:CGPJd07S
Javaのプロジェクト新規作成するたびに、パースペクティブの選択肢にJavaのクローンが増殖していくんだけど・・・
同じ事になった人います?
他のはパースペクティブは正常なのに。
2016/11/16(水) 18:58:21.96ID:BPgpEFTS
他所の板でeclipseはまだ現役で業務に使うって奴と、もう今更誰も使わんって奴が喧嘩してるんだが、
どっちが正しいんだ?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況