Eclipse統合M35【Java/C++/Ruby/Python/Scala】

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
1デフォルトの名無しさん
垢版 |
2014/07/15(火) 11:35:39.67ID:rxZluE7s
●公式サイト
Eclipse.org home http://www.eclipse.org/
Eclipse downloads home http://www.eclipse.org/downloads/

●Java SE (JDK)
Java SE 5 http://www.oracle.com/technetwork/java/javasebusiness/downloads/java-archive-downloads-javase5-419410.html
Java SE 6 / Java SE 7 http://www.oracle.com/technetwork/java/javase/downloads/

●関連サイト
Pleiades - Eclipse プラグイン日本語化プラグイン
http://mergedoc.sourceforge.jp/
エクリプス - Eclipse Wiki (日本語)
http://www.eclipsewiki.net/eclipse/
Eclipse Plugins, Bundles and Products
http://marketplace.eclipse.org/

●前スレッド
Eclipse統合M34【Java/C++/Ruby/Python/Scala】
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/tech/1361510049/
Eclipse統合M33【Java/C++/Ruby/Python/Scala】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/tech/1340974518/
Eclipse統合M32【Java/C++/Ruby/Python/Perl】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/tech/1320318310/


●関連スレッド
・【日本語不自由】Eclipse Pleiades プラグイン http://toro.2ch.net/test/read.cgi/tech/1238911707/
・emacsでeclipseと同等の開発環境は作れるのか? http://toro.2ch.net/test/read.cgi/tech/1292073293/
・Eclipse質問スレ (WebProg板) http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/php/1228913125/
・Java 高速GUI SWT 3 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/tech/1164877399/
2016/09/05(月) 21:09:51.22ID:c2Jgu17n
>>816
そんな大バグがあったのか?
818デフォルトの名無しさん
垢版 |
2016/09/06(火) 12:22:09.30ID:l3wC/nDY
eclipseって画像どうやって入れんの?
2016/09/06(火) 13:44:52.26ID:yUThNKeL
Erotics
2016/09/06(火) 20:58:58.20ID:oYkG9Rfk
複数行文字列を簡単に入力するプラグインのDLボタンが見つかりません
https://marketplace.eclipse.org/content/java-multi-line-string-editor

削除されたみたいですが、他のサイトからDLもしくは、似たようなプラグインはありませんか?
2016/09/06(火) 21:57:16.00ID:ogBFtxkD
無けりゃ作ろうぜ
目の前にあるEclipseは何のためにある?
2016/09/06(火) 22:02:31.18ID:oYkG9Rfk
>>821
作ろうと思ったんですが作った事ないのでよく分かりません
文字列を判定する構文解析とか必要ですよね
2016/09/06(火) 22:23:49.96ID:YAp6qqUR
>>820
https://marketplace.eclipse.org/content/java-multi-line-string-editor/help

このURLに入れ方らしき事が書いてるけど
自分は必要ないから試してない
上手くいったら報告お願いします
2016/09/06(火) 22:47:45.94ID:oYkG9Rfk
>>823
出来ないっぽい
URLの「...」は何かに置き換えろってこと何だろうか
2016/09/09(金) 19:39:34.65ID:9nRrH0bl
わーい、4.7でつーるばぁが変わったよ!
ttps://www.eclipse.org/eclipse/news/4.7/M1/images/css-styles-windows-toolbar.png
2016/09/10(土) 00:47:34.86ID:vj8ciQZa
ツールバーだけにつるつるだな
2016/09/10(土) 02:04:03.10ID:T8cyjSr8
>>820
これ使ってた。入力だけじゃなくて編集も出来るから
javaコード内にSQL文を躊躇なく埋め込めて本当に重宝してた
PC環境を移した時に行方不明になってしまった。相当探したんだけどどこからも手に入らなかった
2016/09/11(日) 11:07:06.51ID:6hyAwUsh
>>825
違いがよくわからない。色が変わっただけ?
2016/09/11(日) 18:45:17.12ID:aZHAu3x0
うん。マック版では黄色の線が消えるらしいぜ!
このバージョンアップで大幅に見やすくなるね。
ああ、待ち遠しいなぁ〜。



ゲラ
2016/09/11(日) 19:06:55.08ID:Lrl31M9v
MarsからNeonにバージョンアップって出来る?
一回アンインスコ必要?
2016/09/11(日) 19:52:15.89ID:u/1VwN4G
Mars消さなくても併存できる
設定を引き継ぎたいって意図かな?
2016/09/11(日) 20:55:43.13ID:Lrl31M9v
プラグイン引き継ぎたい
2016/09/11(日) 21:57:11.31ID:/GGfZAcc
近頃のWindows版のEclipse、インストーラ版だとC:\Users\俺\eclipseとかに
インストールされるけど、これまで通りC:\Program Filesとかに入れちゃダメなのかい?

Administrators権限とか必要だろうけど、だからっつってC:\Usersに入れると
別ユーザで使おうとすると使えないじゃんかと思うんだが
2016/09/11(日) 22:40:24.06ID:Lrl31M9v
>>833
俺しか使う人いないから外部HDDに入れて持ち運べるようにしている
2016/09/14(水) 21:49:26.05ID:jUl9VLKg
デバッグ実行を終了した時に元のパースペクティブに自動的に戻る設定はないですか?
2016/09/17(土) 22:41:07.33ID:iw/dRqT3
>>833
eclipse SDKのzipを解凍すればインスコ不要
http://download.eclipse.org/eclipse/downloads/drops4/R-4.6-201606061100/
2016/09/19(月) 21:07:16.17ID:n7YyQBA7
4.6.1RC4がいつの間にか出ていたな。
838デフォルトの名無しさん
垢版 |
2016/10/01(土) 17:52:32.98ID:Hi+y6PXx
4.6.1リリースおめ
2016/10/03(月) 18:34:57.13ID:IYyU+rFc
RC4をリネームしただけか?
840デフォルトの名無しさん
垢版 |
2016/10/03(月) 22:52:47.39ID:DlboQAJC
小規模な教育でEclipseでJavaEEプロジェクトを作ることになり、MySQL(bin/dataとかのフォルダ)まるごとEclipseのプロジェクトに入れて配布する必要が出てきたんですが、
どのフォルダに入れるのが適切でしょうか?
WEB-INFに直接でもいいんでしょうか?
2016/10/04(火) 07:18:13.69ID:MLgwtfwZ
>>833
\Program Files は、パスに半角空白を含んでいるから、バグる可能性がある

それに、Eclipse はインストール作業がいらない、レジストリ・環境変数もいじらない、
どこのフォルダにも自由に移動できる、ポータブル版じゃないの?

\Program Files は、インストール用アプリの場所だから、
ポータブル版は、ここには置かない
842デフォルトの名無しさん
垢版 |
2016/10/08(土) 18:59:16.59ID:WdZChcjD
Progam Filesに入れようとするのはニワカ
2016/10/08(土) 19:38:33.53ID:Yc68AmiZ
Progam Filesとかわざわざ作って入れるならニワカじゃなくて変態だろ
Program Filesならともかく
2016/10/08(土) 19:41:41.97ID:vTm37qb7
タイポにすぐ突っ込む奴wwwwwwww
C#スレの奴と同一人物か
2016/10/08(土) 20:14:00.57ID:Yc68AmiZ
こんなのタイポする時点で…
2016/10/08(土) 20:16:15.03ID:vTm37qb7
タイポによって新たな言葉が生まれるのだ
2016/10/08(土) 20:59:28.51ID:YXVbCUia
タイポって何ですか?
2016/10/08(土) 21:27:28.26ID:suFaZlRj
禁煙タイポ
2016/10/08(土) 22:44:03.36ID:QZS284dK
typo
type error
書き間違え
2016/10/08(土) 23:19:35.64ID:peLmpXxy
typoよりもslの方が打ち間違えやすいよね
2016/10/09(日) 13:34:53.98ID:0zVegMdH
チャイポ
2016/10/09(日) 15:17:14.47ID:VmeNsSSy
逮捕゚
2016/10/19(水) 23:30:46.40ID:c0zYko7C
保存摺る度にリモートシステムエクスプローラというのが割り込みして20秒くらいまたされるがこれを止める方法ないのかな?neon
2016/10/29(土) 20:56:05.17ID:VpskgnTH
これからはRapidClipseの時代。
https://www.rapidclipse.com/en/
2016/10/30(日) 19:15:42.99ID:yPYBoIbc
eclipseとどう違うの?
2016/11/02(水) 18:23:34.56ID:jFTxp1RB
ビルドスケジュール見てみたらネオン2は12月の21日ころに
リリース?その後、ネオン3が予定されているようだが、
3まで出すのか?来年3月リリースみたいだが。
2016/11/02(水) 22:05:28.06ID:Msxsl2iC
eclipseも独自にandroidアプリ作れるようになりだしたな。
858デフォルトの名無しさん
垢版 |
2016/11/08(火) 23:54:55.59ID:qsuDN4bY
Eclipseでリモート接続でシステム開発してるんだが
毎度起動する度に

パスワードの入力

というダイアログが立ち上がるんだよね。

何度「パスワードの保管」にチェックを入れた上でパスワードを入力しても出るんだよね。
2016/11/09(水) 20:38:38.64ID:XVfinmkH
めんどくさいよね
860デフォルトの名無しさん
垢版 |
2016/11/09(水) 23:34:07.09ID:ikonXZcq
858
だけど >>859何か方法ある?
2016/11/10(木) 00:56:31.82ID:CGPJd07S
Javaのプロジェクト新規作成するたびに、パースペクティブの選択肢にJavaのクローンが増殖していくんだけど・・・
同じ事になった人います?
他のはパースペクティブは正常なのに。
2016/11/16(水) 18:58:21.96ID:BPgpEFTS
他所の板でeclipseはまだ現役で業務に使うって奴と、もう今更誰も使わんって奴が喧嘩してるんだが、
どっちが正しいんだ?
2016/11/16(水) 20:16:19.59ID:Dv5FSsuo
どっちも正しい
言語一つなら専用のIDE使ったほうがいいけど、色々言語使うなら一つにまとめられるeclipseが良い
2016/11/16(水) 22:49:47.92ID:s3GxZE4E
eclipseのプロジェクトのメンテとかもあるしなあ。
2016/11/18(金) 15:10:04.87ID:RW4qBWrb
xdebug起動中にコンソールから入力ってできますか?
>1+2
で3と返ってきたり、変数の中身を見たりしたいのです
2016/11/18(金) 23:55:47.26ID:/tK1gA4Z
4.6.2RC2
kitaaaaaaa
2016/11/19(土) 16:48:55.74ID:jho4abtF
13インチのノートパソコンでの開発を考えています。
QHD環境で利用すると開発しづらいでしょうか。
windowsの設定でフォントサイズ等は大きくする予定です。
2016/11/19(土) 19:19:38.66ID:e38Erunk
>>865
できないんだなぁ、これが

>>867
同考えても目が疲れると思う
小さい画面やノートで開発って考えられないわ
2016/11/22(火) 22:05:32.61ID:KoO8gynb
UIテーマがダークだと、カラーテーマ変更しても反映されないバグにぶちあたったんですが
このスレ見る限り2年以上前からこのバグあるんですね
致命的な問題ではないのでずっと後回しにされてるんだろうか…
870デフォルトの名無しさん
垢版 |
2016/12/01(木) 23:09:21.87ID:8NnxKRpz
Eclipse未だに 3.7 Indigo 使ってるけどどうよ?

1つのソースファイルを左右に分けて使いたいんだが
このバージョンのEclipseしか対応してないんだよね。
2016/12/02(金) 02:17:23.21ID:KYQuPXpw
>>870
え、普通にできるよ
4.6.1(Neon.1)
Window→Editor→Clone
872デフォルトの名無しさん
垢版 |
2016/12/02(金) 11:36:53.29ID:5+2YLL2k
>>871
まじか!しらなんだ。
試してみるわ。

因みに3.7以降のいつぞやのバージョンのeclispe糞重たくなってましたが
Neon はサクサク動きますか?
2016/12/03(土) 19:49:07.77ID:wZYSLz3X
4.6.2RC3が出たね。
もうすぐアプデート
2016/12/08(木) 09:31:04.12ID:u0pmvICB
直也:.NET CoreというかC#って型があって、しかもサーバーサイドも書けるじゃないですか。Linuxでやってた人たちはずっとスクリプト言語使ってて、
Rubyとか型がない言語でサーバーサイド書いてることに疲れてきちゃってるんですよね。
ある程度の規模のものではサーバーサイドも型がある言語で書きたいと思って、
ScalaとかJava 8をやってみたんだけど、どの言語もちょっとバランスが悪いんですよね。
Scalaはプログラマ寄りすぎるし、Javaはコンサバすぎる。サーバーサイドSwiftもとがりすぎてるし。
実績があって型がある言語ってC#なんですよね。そのC#がLinuxで使えるのは大きいんですよね。
だから、ワンチャンあるなって。あとは市場が評価するかどうかなんですよね。
バランスはいいと思います。それがWindowsだけでなくMacでも使えるようになったのは本当に大きいですし。
2016/12/08(木) 09:48:48.36ID:CG7gPh+A
伊達直人:私がタイガーマスクなのだよ。
2016/12/08(木) 20:38:24.12ID:vbdO8szm
え〜、気がつかなかったー
2016/12/08(木) 23:32:52.53ID:hdFawQGB
neon2は21日リリース
2016/12/10(土) 08:41:50.31ID:xQdajX34
4.6使ってますが、JavascriptとjQueryのコード補完してくれる良さげなプラグインありませんか?
2016/12/18(日) 20:54:39.28ID:YwbRaJWn
mac sierraでeclipseを使ってるんだが、preferencesの文字がズレて見にくくてストレスなんだが・・・。
同じ症状の人いるかな?直せた人いるかな
Luna,Mars,Neon,Oxygen 全部で同じ現象が起きる・・・。
http://imgur.com/a/3OpUV
2016/12/18(日) 21:01:26.34ID:f3M2Oqre
マカースレで聞いたら
2016/12/18(日) 22:43:38.01ID:YaGtk7ag
>>879
Preferences のフォントは変えられる。

Eclipse -> 環境設定 -> General -> Appearance
    -> Colors and Fonts -> Dialog Font

ちなみに自分は Lucida Grande の 10pt に設定してる。
882デフォルトの名無しさん
垢版 |
2016/12/19(月) 00:43:47.03ID:sJwCrXTE
>>881
ありがとうございます!!
そこで変えれたのですね。無事変更できました。
2016/12/19(月) 17:22:22.28ID:ltxg32VZ
Neonは補完が強化されたらしいが、
いつになったらintelliJに追いつけるんだ?
2016/12/19(月) 17:25:11.04ID:TfGETXzM
今やってます
2016/12/19(月) 20:29:14.26ID:ltxg32VZ
早くしろ
googleだけじゃなくユーザに見捨てられるぞ
2016/12/23(金) 08:52:26.74ID:Q1C6TFge
まだユーザーいたのか
2016/12/23(金) 22:15:05.65ID:94uvxMOZ
4.6.2出た
2016/12/27(火) 16:57:47.59ID:emRcq3HU
まだJava 6 runtimeが必要なんですね
2016/12/27(火) 21:14:49.60ID:wa22YAbe
1.8.0_111で動くが
890デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/01/07(土) 17:38:45.94ID:4sNrSxti
fedora25にneon.2入れたけど表示がおかしくなるな
891デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/01/10(火) 20:38:09.64ID:rErOwsnx
stm32(arm)マイコン開発でac6とeclipse+プラグインを構築してます
osはmac win linuxすべて
external builderでmakeすると
shのSyntax error: "("

internal builderではビルド完了します
avrだとmakeできるので、st社のmakefileが原因なのでしょうか?
コマンドラインでも同じエラーとなります
お助けください
892デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/01/10(火) 21:13:41.13ID:rErOwsnx
エラー情報見つかりました
すみません

http://www.openstm32.org/forumthread4056
893デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/01/10(火) 22:14:15.25ID:fArDQKcS
Eclipseまだ使われてるんだ?

10年以上前にあったが
2017/01/13(金) 07:46:46.80ID:ZKVQW3Z2
今はEclipse Cheに開発リソース一番割いてんのか?
895デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/01/16(月) 21:51:04.33ID:d5eip9CS
Cheゲバラから命名したんだよね
2017/01/16(月) 22:15:08.16ID:o4NlPW9H
Visual Studio は20年前からあるよ
897デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/01/16(月) 22:25:18.74ID:YBLNinh5

15年前だよ。
2017/01/17(火) 03:12:45.55ID:GcTK5X+f
Eclipseも15年以上前からあるでしょ
Xcodeだって10年以上前からあるんだぞ
年取ったなぁ
899デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/01/17(火) 10:43:10.24ID:j+zmI9bm
おっさんども乙
2017/01/17(火) 19:48:19.43ID:wuc29IXi
15年前?んなアホなと思ったら15年前はもう2002年という事実
2017/01/19(木) 21:55:28.53ID:GCzRObxk
1999年に人類滅びるはずだったから、いまはロスタイムみたいなもん
2017/01/19(木) 22:12:51.66ID:Mbx/4N0r
ぬっくん
2017/01/22(日) 14:41:07.86ID:hBhrTyQG
https://chrome.google.com/webstore/detail/%E3%81%AF%E3%81%A6%E3%81%AAng/mbgdnfmdelffjdhkdggilmphfdihnmcj?hl=ja
2017/01/22(日) 15:37:47.63ID:PT84bp1G
>>903
そこは有名な詐欺サイト。
2017/01/25(水) 22:04:40.02ID:Rk7jb+HQ
InteliJはあの自動保存機能がすべてを台無しにしてるんだよなあ
2017/01/26(木) 23:51:36.95ID:d7JSBLQu
すみませんPleiades All in Oneの4.6 Neonを入れたのですが
WindowBuilderが出てきません。最初から入っていないのでしょうか?
907906
垢版 |
2017/01/27(金) 00:42:55.47ID:9bh9ubIT
続きです。改めてインストールしなければならないかと、
「ヘルプ」「新規ソフトウェアのインストール」で、
http://download.eclipse.org/windowbuilder/WB/release/4.6/
を指定して、チェックボックスにチェックを入れて完了ボタンを押すと

項目のインストール中にエラーが発生しました
セッション・コンテキスト:(プロファイル=epp.package.jee、
フェーズ=org.eclipse.equinox.internal.p2.engine.phases.Install、
オペランド=null --> [R]org.eclipse.oomph.base 1.6.0.v20161019-0656、
アクション=org.eclipse.equinox.internal.p2.touchpoint.eclipse.actions.InstallBundleAction)。

osgi.bundle,org.eclipse.oomph.base,1.6.0.v20161019-0656 のアーティファクト・ファイルが見つかりませんでした。

というエラーが出ます。だれか分かる方いますでしょうか?
908906
垢版 |
2017/01/27(金) 16:40:30.64ID:9bh9ubIT
解決しました。MARSに落としたらデフォルトで使えるようになりました
2017/01/27(金) 16:46:10.59ID:ykisdyOw
バグだってさ
http://stackoverflow.com/questions/38058676/installing-windowbuilder-on-eclipse-neon
2017/01/27(金) 17:08:32.94ID:9bh9ubIT
そうですか。このままMARSを使う事にします。ありがとうございます。
2017/01/31(火) 17:53:10.73ID:GyYvPpYM
eclipse環境をスクリプトなどで構築することってできないんでしょうか?毎度毎度手作業で環境構築するのが面倒なので
2017/02/08(水) 20:44:15.34ID:Mk3WVo/H
構築ってのはインストールってこと?
プロジェクトの設定とかをスクリプトで構築したいということ?
913デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/02/08(水) 22:06:07.91ID:vKxCnWbl
eclipseがフリーズして重たい
2017/02/11(土) 23:18:27.13ID:iFSVbWdh
neon3RC1が出たね。
来週末はRC2だね。
2017/02/12(日) 00:55:54.74ID:At6euxrN
>>914
少しは軽くなった?
2017/02/12(日) 07:48:10.03ID:hbQ07Lgl
neon3の違いってってjre9対応ってくらいか?
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況