Prologなら型システムを作るのもお手の物だ。
t(I,int):- integer(I).
t(E1+E2,int):- t(E1,int), t(E2,int).
:- t(1+2+3,T),!,writeln(T).
:- halt.
これだけ。Prologは関数というか述語のネストをできなくして
述語の引数は全てクォートとされた式のように扱われ、
変数がアンクォートな感じに書ける。
故にLispのS式より複雑な優先順位付きの演算子を使った式が扱えて便利だ。
ってことで、暇な奴がいたら使ってみて欲しいんダゼ。
じゃあなw
探検
「コンパイラ・スクリプトエンジン」相談室16
632デフォルトの名無しさん
2021/06/01(火) 15:25:20.70ID:IjgT90G7633デフォルトの名無しさん
2021/06/23(水) 07:02:20.99ID:HYjDIJ1V Prolog興味あるけどCとかJavaとかPythonとかのメジャーどころと違って教科書みたいなアカデミックな本しか見つからないから並以下グラマの俺には無理
634デフォルトの名無しさん
2021/10/13(水) 08:22:07.76ID:Qk99MJFD 岩波のprologのプログラミング作法読んでみたら?
第5世代が成果をオープンソースに出来ていればなあ
第5世代が成果をオープンソースに出来ていればなあ
635デフォルトの名無しさん
2023/07/05(水) 03:42:10.87ID:e/cCV0Lv >>311
人は死後49日は漂うと云われているな
人は死後49日は漂うと云われているな
636デフォルトの名無しさん
2023/09/24(日) 11:28:47.13ID:Iodo3XEj インタプリタの作り方 −言語設計/開発の基本と2つの方式による実装− - インプレスブックス
ttps://book.impress.co.jp/books/1122101087
ttps://book.impress.co.jp/books/1122101087
637デフォルトの名無しさん
2023/10/06(金) 08:06:12.42ID:NmxdZAP9 バックエンドの作り方はググれば解説が出てくるが
“実用的な”バックエンドの作り方はさっぱりわからない
RX用のバックエンドが欲しいんだがなー
“実用的な”バックエンドの作り方はさっぱりわからない
RX用のバックエンドが欲しいんだがなー
638デフォルトの名無しさん
2023/11/11(土) 06:58:34.37ID:uMtlBPBy double a = 2.71828;
というコードをコンパイルするときに、2進浮動小数点数に変換しないといけないと思います。
2進数浮動小数点数に丸めるときに、四捨五入(0捨1入)したり、一番近い2進浮動小数点数に変換したりといろいろな方法がありますが、その方式を決定するのもコンパイラの仕事ですか?
計算機イプシロンを ε_M とします。
2進浮動小数点数に丸めるときの方式として、四捨五入(0捨1入)が採用されているかどうかを確かめる方法として、
eps = 2^(-52)
1 + (1/2) * eps
を計算させて、それが 1 + eps に等しいかどうかをみるという方法が数値解析の本で紹介されています。
1 + (1/2) * eps
を計算するときに、丸めとかで変な浮動小数点数になって、この紹介されている方法が実行できないとかないですか?
というコードをコンパイルするときに、2進浮動小数点数に変換しないといけないと思います。
2進数浮動小数点数に丸めるときに、四捨五入(0捨1入)したり、一番近い2進浮動小数点数に変換したりといろいろな方法がありますが、その方式を決定するのもコンパイラの仕事ですか?
計算機イプシロンを ε_M とします。
2進浮動小数点数に丸めるときの方式として、四捨五入(0捨1入)が採用されているかどうかを確かめる方法として、
eps = 2^(-52)
1 + (1/2) * eps
を計算させて、それが 1 + eps に等しいかどうかをみるという方法が数値解析の本で紹介されています。
1 + (1/2) * eps
を計算するときに、丸めとかで変な浮動小数点数になって、この紹介されている方法が実行できないとかないですか?
639デフォルトの名無しさん
2023/11/11(土) 07:01:57.70ID:uMtlBPBy あと、
double a = 2.71828 * 3.141592;
というコードがあったとき、
コンパイラは、 2.71828 を丸めた2進浮動小数点数と 3.141592 を丸めた2進浮動小数点数を掛けよという機械語に翻訳するんですか?
それともこんな簡単な計算はコンパイラで予め行って、その結果を a に代入するという機械語を生成するんですか?
double a = 2.71828 * 3.141592;
というコードがあったとき、
コンパイラは、 2.71828 を丸めた2進浮動小数点数と 3.141592 を丸めた2進浮動小数点数を掛けよという機械語に翻訳するんですか?
それともこんな簡単な計算はコンパイラで予め行って、その結果を a に代入するという機械語を生成するんですか?
640デフォルトの名無しさん
2023/11/11(土) 08:35:32.43ID:fuGMacjx double a = math.E + path.PI;
641デフォルトの名無しさん
2023/11/11(土) 08:37:19.10ID:fuGMacjx 宿題は宿題スレへ
642デフォルトの名無しさん
2023/11/11(土) 11:05:25.10ID:5AzCeqvD はい
あります
はい
場合によります(最適化という追加処理)
あります
はい
場合によります(最適化という追加処理)
643デフォルトの名無しさん
2025/05/12(月) 14:33:58.90ID:Zw0HuL6G こういう言語作る系スレが廃れた原因は何だろう
644デフォルトの名無しさん
2025/05/12(月) 15:01:28.97ID:zCv6/zTu645デフォルトの名無しさん
2025/05/12(月) 15:24:34.24ID:FL+WAIid C言語にはfesetenvのような浮動小数点数プロセッサのモード切替関数もあるからな
コンパイル時に計算してしまうことでそれが反映されなくなるのもそれはそれで問題になるケースがある
コンパイル時に計算してしまうことでそれが反映されなくなるのもそれはそれで問題になるケースがある
646デフォルトの名無しさん
2025/05/13(火) 09:27:05.77ID:C/NhftFY Rustなら多い日も安心
647デフォルトの名無しさん
2025/06/30(月) 18:56:31.06ID:YQWckD/5 あれから色々勉強しましたがCoq(Rocq)での証明や Prolog で操作的意味論や型システムを書くのは楽しいです。
11年かぁ。
$ apt install swi-prolog
$ vi e.pl
e(I,I):- integer(I).
e(E1+E2,I):- e(E1,I1), e(E2,I2), I is I1+I2.
:- e(1+2+3+4,I),writeln(I).
:- halt.
$ swipl e.pl
10
と簡単に言語を作れるので便利だし、最近はAIがプログラム書いてくれるし便利になったなぁ。
11年かぁ。
$ apt install swi-prolog
$ vi e.pl
e(I,I):- integer(I).
e(E1+E2,I):- e(E1,I1), e(E2,I2), I is I1+I2.
:- e(1+2+3+4,I),writeln(I).
:- halt.
$ swipl e.pl
10
と簡単に言語を作れるので便利だし、最近はAIがプログラム書いてくれるし便利になったなぁ。
648デフォルトの名無しさん
2025/07/12(土) 09:48:27.49ID:tq7D7WVM 書き込み消えた気がする。
649デフォルトの名無しさん
2025/09/04(木) 08:13:08.15ID:qpvksIhN もうどこも人がいない・・・
レスを投稿する
ニュース
- 【外交】元台湾総統・馬英九氏、高市首相発言に「台湾を危険にさらす」台湾海峡の問題は「両岸の中国人が自ら話し合うべき」★2 [1ゲットロボ★]
- 高市首相答弁を“引き出した”立民・岡田克也氏が改めて説明「なぜ慎重な答弁をされなかったのか。非常に残念に思っている」 ★8 [ぐれ★]
- 「母の部屋に安倍氏が表紙の機関誌が」「(安倍氏が被害者なのは)不思議に思いませんでした」山上被告の妹が証言 [おっさん友の会★]
- 【news23】小川彩佳アナ「ここまでの広がりになるということを、高市総理はどれだけ想像できていたんでしょうね」 日中問題特集で [冬月記者★]
- 【次の一手】台湾問題で小林よしのり氏が私見「まさに戦争前夜」「ただちに徴兵制を敷いて、高市支持者を最前線へ」… ★5 [BFU★]
- 【野球】大谷翔平、佐々木朗希、山本由伸らがWBC辞退なら広がる不協和音… 『過去イチ盛り上がらない大会』になる可能性も★2 [冬月記者★]
- 【高市売り】円安、止まらず!凄い勢いで暴落中。157円へ [219241683]
- 1,000万円のBMWに擦ってしまった札幌のガキ、捕らえられてガチで詰む [329329848]
- 俺の代わりに中国がバカウヨを倒してくれる [805596214]
- 【悲報】ヤフコメ民「中国が水産物を輸入禁止にするなら、日本国民向けに安く販売すればいい。中国依存から脱するべき」 [153736977]
- 高市が首相になってから進次郎の評価が爆上がりしてる件について
- (´ん`)「公明党、お前だったのか。自民党から国民を守ってくれていたのは...」 [603416639]
