初めてプログラミングに触れる人に向けた超簡単な
プログラミング言語という位置づけで Small Basic という
言語の開発が行われていますので、その情報交換のために
スレを立ててみました。
過去スレ
初心者向け新言語 Small Basic スレ
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/tech/1256536933/
Small Basic 本家サイト(英語)
http://msdn.microsoft.com/en-us/devlabs/cc950524.aspx
@IT 超簡単「Small Basic」でプログラミングを始めよう!
http://www.atmarkit.co.jp/fdotnet/vblab/smallbasic/smallbasic_01.html
たかはしのんきさんのsmall basic講座
http://www.nonkit.com/smallbasic.html
【初心者歓迎】Small Basic Part 2 【片手間】 [転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1デフォルトの名無しさん
2015/01/26(月) 11:45:55.63ID:FHb28ttg2015/01/31(土) 23:28:14.46ID:NOJeJgIt
誰も使ってないので
……終了。
……終了。
2015/02/03(火) 22:25:23.46ID:2QvjDp7A
VB4復活でよくね?
2015/02/07(土) 10:31:37.32ID:TiU3gCM4
初心者向けの超簡単なオススメと言いつつ
4〜5年も前の賞味期限切れの記事を持ってくるのはいかがなものか
4〜5年も前の賞味期限切れの記事を持ってくるのはいかがなものか
2015/02/15(日) 23:03:47.59ID:zkDKVcwf
Microsoft Small Basic 公式サイト
http://smallbasic.com/
http://smallbasic.com/
2015/02/16(月) 21:20:03.28ID:uccL6M93
Networkクラスは働いてくれるんだけど
DictionaryクラスとFlickrクラスが仕事してくれない
DictionaryクラスとFlickrクラスが仕事してくれない
2015/02/23(月) 23:25:41.25ID:mhzmFuTo
Small Basic Reference Documentation
http://smallbasic.com/smallbasic.com/doc.aspx?l=ja
http://smallbasic.com/smallbasic.com/doc.aspx?l=ja
2015/03/28(土) 21:41:18.99ID:J8C+hKe3
Small Basic 1.1 is here!
http://blogs.msdn.com/b/smallbasic/archive/2015/03/27/small-basic-1-1-is-here.aspx
日本語のDownloadページ
https://www.microsoft.com/ja-JP/download/details.aspx?id=46392
変更点
http://social.technet.microsoft.com/wiki/contents/articles/30514.microsoft-small-basic-1-1-release-notes.aspx
・.NETを3.5から4.5に変えた
・FlickrのAPI変更に対応
・.NET4.5が動かないWindows XP以前のOSでは動作しません
XP以前のユーザーのために1.0を継続提供します
・1.0用の拡張を1.1で使うにはリコンパイルが必要
・モダングラフィック?を実験中。将来のリリースで再変更の予定
http://blogs.msdn.com/b/smallbasic/archive/2015/03/27/small-basic-1-1-is-here.aspx
日本語のDownloadページ
https://www.microsoft.com/ja-JP/download/details.aspx?id=46392
変更点
http://social.technet.microsoft.com/wiki/contents/articles/30514.microsoft-small-basic-1-1-release-notes.aspx
・.NETを3.5から4.5に変えた
・FlickrのAPI変更に対応
・.NET4.5が動かないWindows XP以前のOSでは動作しません
XP以前のユーザーのために1.0を継続提供します
・1.0用の拡張を1.1で使うにはリコンパイルが必要
・モダングラフィック?を実験中。将来のリリースで再変更の予定
2015/03/29(日) 03:21:20.44ID:WISmt1ch
いつものジャンクフードか
2015/03/29(日) 11:31:19.55ID:EkruRsGa
>別のバージョンの製品が既にインストールされています。
>このバージョンのインストールを続行できません。
>既にインストールされているバージョンの製品を構成、
>または削除するには、コントロール パネルの
>[プログラムの追加と削除] アイコンを使用します。
上書きインストールできないのは教育的仕様かな
>このバージョンのインストールを続行できません。
>既にインストールされているバージョンの製品を構成、
>または削除するには、コントロール パネルの
>[プログラムの追加と削除] アイコンを使用します。
上書きインストールできないのは教育的仕様かな
2015/03/31(火) 08:39:16.74ID:Xlc+IG5P
SharpガラパゴスストアにてMZ-80用BASIC解説書が復刻!
無料でDL閲覧出来ます!
BASICの入門及び勉強に最適!
http://galapagosstore.com/web/catalog/sharp/top
無料でDL閲覧出来ます!
BASICの入門及び勉強に最適!
http://galapagosstore.com/web/catalog/sharp/top
2015/04/05(日) 13:20:03.40ID:jd9YFLXA
まーた固定カラー使ってる
2015/05/03(日) 09:05:25.15ID:9BCtjlZ7
グラフィックウインドウでラジオボタンやプルダウンメニューってできませんか
2015/05/05(火) 22:54:20.91ID:cjYtRFuB
>>13
LitDEVエクステンションを導入すれば実現できる
LitDEVエクステンションを導入すれば実現できる
2015/05/24(日) 13:01:12.60ID:EdEenuvA
GraphicWindow.DrowBoundTextでは、折り返して文章を書くことができますが、書いた文章を消したり入れ替えたりできません。
Shapesでは入れ替えはできますが、希望のところで折り返すことができません。
GraphicWindow.DrowBoundTextのようにある幅で折り返せて、入れ替えをする方法はないのでしょうか
Shapesでは入れ替えはできますが、希望のところで折り返すことができません。
GraphicWindow.DrowBoundTextのようにある幅で折り返せて、入れ替えをする方法はないのでしょうか
2015/06/14(日) 09:49:33.60ID:F/E/ajcw
文字か数字かを判断するにはどうしたらいいのでしょうか
LitDevでもよいので教えてください
LitDevでもよいので教えてください
2015/06/14(日) 10:50:56.02ID:F/E/ajcw
自己解決しました
2015/06/19(金) 12:09:14.02ID:37cGC/ZZ
LitDevを使っています。
10進数から2進数に変更する際に、最初の桁が0の場合は省略されてしまいます。
2進数に変換したあと文字操作をしたいので、桁数を合わせたいのですがどうしたら良いでしょうか。
10進数から2進数に変更する際に、最初の桁が0の場合は省略されてしまいます。
2進数に変換したあと文字操作をしたいので、桁数を合わせたいのですがどうしたら良いでしょうか。
2015/06/20(土) 01:02:07.58ID:MmikkuuP
>>18
Text.Appendで2進数文字列の頭に "0000〜" を追加
Text.GetLength と Text.GetSubTextToEnd を使って Right$ に相当する処理を自分でやる
Text.Appendで2進数文字列の頭に "0000〜" を追加
Text.GetLength と Text.GetSubTextToEnd を使って Right$ に相当する処理を自分でやる
2015/06/20(土) 20:43:30.58ID:WtQnh77R
>>19
ありがとう。できた。
ありがとう。できた。
2015/06/24(水) 00:01:41.47ID:cAS/VXoT
GraphicWindowについてお聞きします。
縦方向を最大に円を描きたいと思っています。
ディスプレイの縦方向の最大値yを取得し、x=yとしてGraphicWindowを作りたいです。
ウインドウの始点は(0,0)からで、スクロールバーを出さずにウインドウを作るにはどうしたらよいでしょうか。
縦方向を最大に円を描きたいと思っています。
ディスプレイの縦方向の最大値yを取得し、x=yとしてGraphicWindowを作りたいです。
ウインドウの始点は(0,0)からで、スクロールバーを出さずにウインドウを作るにはどうしたらよいでしょうか。
2015/06/27(土) 16:11:00.20ID:Zq+xgjqw
graphicswindowであるエリアにステータスメッセージを定期的に流したいのですが、
特定の場所を作って、そこにメッセージを表示させたり、消したりできますか。
特定の場所を作って、そこにメッセージを表示させたり、消したりできますか。
2015/06/29(月) 22:06:39.82ID:ELhTWFqn
>>21
wx = Desktop.Width
wy = Desktop.Height
ws = Math.Min(wx,wy)
px = Math.Floor((wx-ws)/2)
py = Math.Floor((wy-ws)/2)
GraphicsWindow.Hide()
LDGraphicsWindow.TransparentGW()
LDGraphicsWindow.TopMost = "True"
GraphicsWindow.Left = px
GraphicsWindow.Top = py
GraphicsWindow.Width = ws
GraphicsWindow.Height = ws
GraphicsWindow.BrushColor = "White"
GraphicsWindow.FillRectangle(0,0,ws,ws)
GraphicsWindow.BrushColor = "Red"
GraphicsWindow.FillEllipse(0,0,ws,ws)
GraphicsWindow.Show()
GraphicsWindow.MouseUp=MouseUpEvent
Sub MouseUpEvent
Program.End()
EndSub
wx = Desktop.Width
wy = Desktop.Height
ws = Math.Min(wx,wy)
px = Math.Floor((wx-ws)/2)
py = Math.Floor((wy-ws)/2)
GraphicsWindow.Hide()
LDGraphicsWindow.TransparentGW()
LDGraphicsWindow.TopMost = "True"
GraphicsWindow.Left = px
GraphicsWindow.Top = py
GraphicsWindow.Width = ws
GraphicsWindow.Height = ws
GraphicsWindow.BrushColor = "White"
GraphicsWindow.FillRectangle(0,0,ws,ws)
GraphicsWindow.BrushColor = "Red"
GraphicsWindow.FillEllipse(0,0,ws,ws)
GraphicsWindow.Show()
GraphicsWindow.MouseUp=MouseUpEvent
Sub MouseUpEvent
Program.End()
EndSub
2015/06/29(月) 22:58:24.86ID:ELhTWFqn
しまった、質問の意味を取り違えていたかも
>>21は
× ディスプレイに内接する最大の円を描きたい
○ クライアントエリアに内接する最大の円を描きたい
こうか?
暇ができたらネットで捜してみるけど、
クライアントエリアのサイズ取得は記憶にないな…
>>21は
× ディスプレイに内接する最大の円を描きたい
○ クライアントエリアに内接する最大の円を描きたい
こうか?
暇ができたらネットで捜してみるけど、
クライアントエリアのサイズ取得は記憶にないな…
2015/06/30(火) 13:28:34.43ID:8eWL4rwi
>>23
ありがとう。
タスクバーとタイトルバーを除いて最大の円を描きたいのです。
書き方が悪くてすみませんでした。
LDGraphicsWindow.State=2
takasa=GraphicsWindow.Height
高さを取得できます。
これを消すかサイズを変更できたらいいのですが方法ありますか。
ありがとう。
タスクバーとタイトルバーを除いて最大の円を描きたいのです。
書き方が悪くてすみませんでした。
LDGraphicsWindow.State=2
takasa=GraphicsWindow.Height
高さを取得できます。
これを消すかサイズを変更できたらいいのですが方法ありますか。
2015/07/06(月) 18:10:38.54ID:v0IRqCma
画像を最背面に持っていくにはどうしたらよいでしょうか。
Litdevでもよいので教えて下さい。
Litdevでもよいので教えて下さい。
2015/07/19(日) 15:46:38.22ID:ZeaS4fS0
バイナリファイルを読み込んで特定の文字列をテキストに書き出したいのですが、
バイナリファイルの読み込みはできませんか?
バイナリファイルの読み込みはできませんか?
2015/08/19(水) 14:14:13.58ID:H/yoLVnU
テキストファイルを読み込んで、各行ごとに書いてある設定値を変数として扱いたいのですが、どうしたらよいでしょうか
例えば、
xxxxx.txt
a=1
bb=2
ccc=5
こんな感じです。
例えば、
xxxxx.txt
a=1
bb=2
ccc=5
こんな感じです。
2015/10/05(月) 16:40:59.13ID:eoRaxSGF
SmallBasic1.1のインストールファイルを持っている方、アップロードしていただけないでしょうか。
今は1.2しかダウンロードできなくて困っています。
今は1.2しかダウンロードできなくて困っています。
2015/10/05(月) 18:22:17.38ID:OfGAjVfy
1.0もダウンロードできるでしょ
2015/10/06(火) 15:13:39.84ID:ZIBkEdPR
Windows7でLitdevが使えないので、1.1が欲しいんです。
2015/10/06(火) 18:11:49.96ID:FC8DLdX6
2015/10/06(火) 20:19:50.95ID:IKyqFFWz
>>32
パスワードがわかりませんでした。
パスワードがわかりませんでした。
2015/10/15(木) 00:49:19.06ID:RUGsK9TL
SmallBasicのを使えるようになったら、次はどれを覚えたらいいですか。
2015/10/18(日) 19:49:57.48ID:LBJcOHfS
>>34
VB,VBA,UWSC,Autohotkey,お好みのC言語
VB,VBA,UWSC,Autohotkey,お好みのC言語
2015/10/25(日) 20:23:59.57ID:+Eq39VIi
Delphiが良さそうだけどどうかな
2015/10/27(火) 01:08:17.92ID:G6cEFEtb
Delphi6でお世話になったが、長い物には巻かれろで、書籍やwebなど参考資料の多い多数派に付くのが吉ではなかろうか。
38デフォルトの名無しさん
2015/11/03(火) 15:17:57.41ID:P1Dl09Tr キッチンタイマーを書いてみたよ
2015/12/23(水) 10:51:52.30ID:mSdQC95a
SmallBasicのソースの書体は、どのフォントを使っているのでしょうか。
2016/06/30(木) 19:52:12.88ID:j7pWcF+h
SMILEBASIC MAGAZINEを
SMALLBASIC MAGAZINEと読み間違えた
SMALLBASIC MAGAZINEと読み間違えた
2017/04/06(木) 23:37:35.81ID:ko+EJuDd
Microsoft、入門者向け開発環境「Small Basic」を“ストア”でリリース
http://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1053425.html
http://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1053425.html
2017/06/13(火) 10:32:17.28ID:iqlDRr5o
2017/06/26(月) 22:23:19.45ID:8vMgmnjR
LitDevヘルプの日本語訳
http://app.m-cocolog.jp/t/typecast/19084/21203/87637155
http://app.m-cocolog.jp/t/typecast/19084/21203/87637155
2017/08/12(土) 10:12:21.29ID:PnKpB/pi
なんでVer1.3はWin10専用なんだよ!
45デフォルトの名無しさん
2018/05/23(水) 21:58:31.16ID:Au5e7VGg 僕の知り合いの知り合いができたパソコン一台でお金持ちになれるやり方
役に立つかもしれません
グーグルで検索するといいかも『ネットで稼ぐ方法 モニアレフヌノ』
EZ5SD
役に立つかもしれません
グーグルで検索するといいかも『ネットで稼ぐ方法 モニアレフヌノ』
EZ5SD
46デフォルトの名無しさん
2018/07/05(木) 00:04:40.55ID:RfoszcD2 A3A
2018/10/18(木) 20:35:18.25ID:A9e2zdF9
48デフォルトの名無しさん
2019/05/27(月) 14:23:32.14ID:5yTHFRps smile basicのほうが分かりやすい。
ゲームならね。
small basicも書きかた簡単だけど、こんなん何に使うん?
勉強?
ゲームならね。
small basicも書きかた簡単だけど、こんなん何に使うん?
勉強?
49デフォルトの名無しさん
2019/06/11(火) 09:24:00.70ID:oeUFv9xJ 1.0出たのに誰も上げない
2019/07/07(日) 14:38:17.55ID:gIVgNMZM
約24年前にポケコンを使い、簡単なプログラムを作って遊んでました。
ある簡単な?プログラムを組みたいなと前々から思ってたんですが、最近になってこのsmallbasicを知ったところです。
319までの数字(a)をランダムで1が出るまでの回数(b)、1が出た回数(c)を定位置に表示させたいです。
10 a=rnd 319
20 print a
30 b=b+1
40 if a=1 then go to 60
50 go to 10
60 print b:print c
70 go to 10
微かな記憶を頼りにこのような感じで行けると思ったんですがいけませんでした。
詳しいかた、ご教授の程お願いします!
ある簡単な?プログラムを組みたいなと前々から思ってたんですが、最近になってこのsmallbasicを知ったところです。
319までの数字(a)をランダムで1が出るまでの回数(b)、1が出た回数(c)を定位置に表示させたいです。
10 a=rnd 319
20 print a
30 b=b+1
40 if a=1 then go to 60
50 go to 10
60 print b:print c
70 go to 10
微かな記憶を頼りにこのような感じで行けると思ったんですがいけませんでした。
詳しいかた、ご教授の程お願いします!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 橋下徹氏 外務省幹部の訪中受け「口だけ番長」へ痛烈指摘 「喧嘩は日本の完敗…なんとかっこ悪い日本か」 [冬月記者★]
- 【外国人問題】小野田紀美担当相「不法就労や不法滞在は許さない」 [シャチ★]
- 【野球】井端監督 大谷翔平、山本由伸らのWBCへの参加 「1日も早く返事ほしい」「待っててといっても、国内組が遅くなってしまう」★3 [冬月記者★]
- 中国で「クレしん」公開延期 対日報復、エンタメに波及 [蚤の市★]
- 経団連会長、日中は建設的対話を 経済3団体が高市首相と初会談も日中関係は話題に登らず… [BFU★]
- 【映画】『クレヨンしんちゃん』 中国で公開延期 対日報復、エンタメに波及 [冬月記者★]
- 友達「ゲームやるからパソコン買えよ!」俺「おう!」友達「これやろうぜ!」(外国の変なゲーム)俺「なにこれ…」
- 逆に幽霊がいる根拠を示して欲しい
- 日経時間外、5万円割れ 垂直落下始まる [402859164]
- 有識者「高市総理が発言を撤回したり、辞職するしかないと言っている人は、それで日中関係が今まで通りになると思ってる?」 [834922174]
- ウッドデッキで調子こいてたやついたじゃん
- えんやすー
