Common Lisp、SchemeをはじめとするLisp族全般のスレです
■前スレ
Lisp Scheme Part39
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/tech/1408017352/
■テンプレ
ttp://wiki.fdiary.net/lisp/
■関連スレ
【入門】Common Lisp その11【質問よろず】
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/tech/1411307361/
【Scheme】Schemeインタプリタ Mosh Part1【Lisp】
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/tech/1272469779/
【Lisp】プログラミング言語 Clojure #3【JVM】
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/tech/1380333808/
【魔法】リリカル☆Lisp【言語】
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/tech/1183396621/
探検
Lisp Scheme Part40 [転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2015/03/16(月) 13:45:52.92ID:EEYZoZ1i
2015/03/17(火) 01:44:14.25ID:wiNtO9kJ
>1乙
2015/03/17(火) 09:53:16.13ID:DlMQwoSW
>>1
乙
乙
2015/03/18(水) 23:56:10.72ID:/VH+nDBr
ho
2015/03/19(木) 00:28:58.08ID:azHU8zeY
もー前スレおちたぁ
2015/03/19(木) 21:49:34.34ID:huDE+3Pz
そりゃ980超えたら落ちるって
2015/03/19(木) 21:50:55.51ID:gfNdMEUZ
チンコそそり立ちましたぁ!!
2015/03/19(木) 22:37:25.40ID:xkSYEtbo
OnLisp難しい
みんなどれぐらいで読めた?
みんなどれぐらいで読めた?
2015/03/19(木) 22:45:10.30ID:vj62FvKk
読むだけなら三〇分だったなぁ(速読なんで)
理解するのは3月以上かかった orz
理解するのは3月以上かかった orz
2015/03/19(木) 22:45:39.09ID:W/Yj+6+X
OnLisp を読んで、ユーザー定義のマクロは害悪だと、あらためて認識しました
11はちみつ餃子 ◆8X2XSCHEME
2015/03/20(金) 10:11:21.50ID:zxNcWGv0 極端なマクロを作るべきではないし実際にそれほど使われないけど、
マクロを使いたいときというのは汚いコードを隠蔽したいときだったりするので、
マクロを定義できないとたぶんもっとひどいことになる。
マクロを使いたいときというのは汚いコードを隠蔽したいときだったりするので、
マクロを定義できないとたぶんもっとひどいことになる。
2015/03/20(金) 11:05:47.23ID:O5J2wnNt
On Lisp読んでmacroを害悪って感じるのが不思議だわ
使いどころを間違えると確かに非道いものになるが、使うべき所で使わないのも非道い事になるって明確に述べられているじゃん
使いどころを間違えると確かに非道いものになるが、使うべき所で使わないのも非道い事になるって明確に述べられているじゃん
2015/03/20(金) 11:51:10.65ID:T3pE7L+s
マクロのおかげでいちいちクオートせずに済むのが吉
2015/03/20(金) 12:15:37.76ID:tzi7z/rK
マクロあってこそ唯一無二のLisp族なのに、マクロを否定したら読み辛いだけの欠陥言語やないか〜い!
2015/03/20(金) 12:22:46.09ID:1skyWr+5
マクロなくても読みやすくね?
コードが視覚的に構造化されてるし
コードが視覚的に構造化されてるし
2015/03/20(金) 12:41:17.89ID:UxTdHBIs
>>12
OnLispの内容を、隣の同僚に説明することまで想像してください
OnLispの内容を、隣の同僚に説明することまで想像してください
17SCHEME餃子 ◆8X2XSCHEME
2015/03/20(金) 13:11:21.51ID:zxNcWGv0 >>14-15
構造化と言えば構造化だけどどの構造も同じように括弧で表されるのは微妙。
慣れれば読み難いとは思わないけど、読み易いというほどでもないんじゃないか。
読み易いかどうかと言うよりも許容可能かどうかという話だと思う。
どの構文にも名前 (記号によって表される名前のこともあるけど) が付いているから検索しやすいとか、
本物のマクロを使えるとか、そういうのは利点としてカウントできるから見難さを上回る利点になるけど、
簡単に覚えられる程度の決まりきった構文しか使わないという人には利点がないわけで、欠点が上回ってしまうということは考えられる。
>>10
そんなわけで、マクロを否定しつつそれでもLISPを使いたいというのは何が嬉しいのかよくわからない。
それともLISP自体が駄目と言いたいのかな?
わからないというのは言葉通りの意味で、批判とかではないよ。
わかるように是非とも説明して欲しい。
構造化と言えば構造化だけどどの構造も同じように括弧で表されるのは微妙。
慣れれば読み難いとは思わないけど、読み易いというほどでもないんじゃないか。
読み易いかどうかと言うよりも許容可能かどうかという話だと思う。
どの構文にも名前 (記号によって表される名前のこともあるけど) が付いているから検索しやすいとか、
本物のマクロを使えるとか、そういうのは利点としてカウントできるから見難さを上回る利点になるけど、
簡単に覚えられる程度の決まりきった構文しか使わないという人には利点がないわけで、欠点が上回ってしまうということは考えられる。
>>10
そんなわけで、マクロを否定しつつそれでもLISPを使いたいというのは何が嬉しいのかよくわからない。
それともLISP自体が駄目と言いたいのかな?
わからないというのは言葉通りの意味で、批判とかではないよ。
わかるように是非とも説明して欲しい。
2015/03/20(金) 14:26:01.18ID:40hCSndp
カッコいいから
2015/03/20(金) 19:33:58.42ID:zrSU6lyb
理系女を引っ掛ける時の武器になるじゃない
俺「つまり、リスプで無名再帰をランダムでYコンビネーターするわけさ。実際見てみたい?」
女「うん」
俺「(*´σー`)エヘヘ、そそり立ったマクロをランダムに君のYにプス。ニップルにもプス、さあさあ、リスプリスプ」
女「リスプ・スゴー!ズコーってスゴー」
俺「つまり、リスプで無名再帰をランダムでYコンビネーターするわけさ。実際見てみたい?」
女「うん」
俺「(*´σー`)エヘヘ、そそり立ったマクロをランダムに君のYにプス。ニップルにもプス、さあさあ、リスプリスプ」
女「リスプ・スゴー!ズコーってスゴー」
2015/03/20(金) 20:20:04.43ID:h7LYVeHC
ラテン語みたいなものだろう
知ってると箔が付く
知ってると箔が付く
2015/03/20(金) 20:55:26.84ID:O5J2wnNt
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 中国「国連安保理の許可なしに日本攻撃可能」 Xで旧敵国条項に言及… ★4 [BFU★]
- 中国「国連安保理の許可なしに日本攻撃可能」 Xで旧敵国条項に言及… ★3 [BFU★]
- 【千葉】コンビニに尿入りペットボトル並べた疑い、26歳男「むしゃくしゃして」…購入した客が飲もうとしたところ臭いに違和感 [ぐれ★]
- 中国官製報道「日本経済はもう持たない」にネット民ツッコミ「ニュースだけ見てたら日本はもう百回くらい爆発してる」 [1ゲットロボ★]
- 【硬貨】500円だと思ったら「500ウォンが入っていた」価値は約10分の1 全国で飲食店などで“500ウォントラブル”相次いで報告 [ぐれ★]
- 【STARTO ENTERTAINMENT】timelesz、メンバーの不適切言動を謝罪「不用意かつモラルに反した発言であった」 全員の署名入りでコメント [Ailuropoda melanoleuca★]
- フィリピンの中国大使館、高市早苗の面白漫画を公開www🤣 [718678614]
- 【実況】博衣こよりのえちえちホロ分かり手クイズ🧪🏴‍☠🌸 ★3
- 【高市悲報】中国「国連安保理の許可なしに日本を攻撃可能だ」★2 [115996789]
- NHKニュースウオッチ9「日本側は対話にオープンな姿勢で安定した日中関係を築きたい考えなのに中国が意固地で糸口が見いだせない」 [904151406]
- 【んな専🏡】華金もんなっしょいとはやれやれなのらね🍬(・o・🍬)🏰
- >>2ちゃーん!はーい!>>3が好き?
