Common Lisp、SchemeをはじめとするLisp族全般のスレです
■前スレ
Lisp Scheme Part39
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/tech/1408017352/
■テンプレ
ttp://wiki.fdiary.net/lisp/
■関連スレ
【入門】Common Lisp その11【質問よろず】
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/tech/1411307361/
【Scheme】Schemeインタプリタ Mosh Part1【Lisp】
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/tech/1272469779/
【Lisp】プログラミング言語 Clojure #3【JVM】
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/tech/1380333808/
【魔法】リリカル☆Lisp【言語】
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/tech/1183396621/
探検
Lisp Scheme Part40 [転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2015/03/16(月) 13:45:52.92ID:EEYZoZ1i
2015/03/17(火) 01:44:14.25ID:wiNtO9kJ
>1乙
2015/03/17(火) 09:53:16.13ID:DlMQwoSW
>>1
乙
乙
2015/03/18(水) 23:56:10.72ID:/VH+nDBr
ho
2015/03/19(木) 00:28:58.08ID:azHU8zeY
もー前スレおちたぁ
2015/03/19(木) 21:49:34.34ID:huDE+3Pz
そりゃ980超えたら落ちるって
2015/03/19(木) 21:50:55.51ID:gfNdMEUZ
チンコそそり立ちましたぁ!!
2015/03/19(木) 22:37:25.40ID:xkSYEtbo
OnLisp難しい
みんなどれぐらいで読めた?
みんなどれぐらいで読めた?
2015/03/19(木) 22:45:10.30ID:vj62FvKk
読むだけなら三〇分だったなぁ(速読なんで)
理解するのは3月以上かかった orz
理解するのは3月以上かかった orz
2015/03/19(木) 22:45:39.09ID:W/Yj+6+X
OnLisp を読んで、ユーザー定義のマクロは害悪だと、あらためて認識しました
11はちみつ餃子 ◆8X2XSCHEME
2015/03/20(金) 10:11:21.50ID:zxNcWGv0 極端なマクロを作るべきではないし実際にそれほど使われないけど、
マクロを使いたいときというのは汚いコードを隠蔽したいときだったりするので、
マクロを定義できないとたぶんもっとひどいことになる。
マクロを使いたいときというのは汚いコードを隠蔽したいときだったりするので、
マクロを定義できないとたぶんもっとひどいことになる。
2015/03/20(金) 11:05:47.23ID:O5J2wnNt
On Lisp読んでmacroを害悪って感じるのが不思議だわ
使いどころを間違えると確かに非道いものになるが、使うべき所で使わないのも非道い事になるって明確に述べられているじゃん
使いどころを間違えると確かに非道いものになるが、使うべき所で使わないのも非道い事になるって明確に述べられているじゃん
2015/03/20(金) 11:51:10.65ID:T3pE7L+s
マクロのおかげでいちいちクオートせずに済むのが吉
2015/03/20(金) 12:15:37.76ID:tzi7z/rK
マクロあってこそ唯一無二のLisp族なのに、マクロを否定したら読み辛いだけの欠陥言語やないか〜い!
2015/03/20(金) 12:22:46.09ID:1skyWr+5
マクロなくても読みやすくね?
コードが視覚的に構造化されてるし
コードが視覚的に構造化されてるし
2015/03/20(金) 12:41:17.89ID:UxTdHBIs
>>12
OnLispの内容を、隣の同僚に説明することまで想像してください
OnLispの内容を、隣の同僚に説明することまで想像してください
17SCHEME餃子 ◆8X2XSCHEME
2015/03/20(金) 13:11:21.51ID:zxNcWGv0 >>14-15
構造化と言えば構造化だけどどの構造も同じように括弧で表されるのは微妙。
慣れれば読み難いとは思わないけど、読み易いというほどでもないんじゃないか。
読み易いかどうかと言うよりも許容可能かどうかという話だと思う。
どの構文にも名前 (記号によって表される名前のこともあるけど) が付いているから検索しやすいとか、
本物のマクロを使えるとか、そういうのは利点としてカウントできるから見難さを上回る利点になるけど、
簡単に覚えられる程度の決まりきった構文しか使わないという人には利点がないわけで、欠点が上回ってしまうということは考えられる。
>>10
そんなわけで、マクロを否定しつつそれでもLISPを使いたいというのは何が嬉しいのかよくわからない。
それともLISP自体が駄目と言いたいのかな?
わからないというのは言葉通りの意味で、批判とかではないよ。
わかるように是非とも説明して欲しい。
構造化と言えば構造化だけどどの構造も同じように括弧で表されるのは微妙。
慣れれば読み難いとは思わないけど、読み易いというほどでもないんじゃないか。
読み易いかどうかと言うよりも許容可能かどうかという話だと思う。
どの構文にも名前 (記号によって表される名前のこともあるけど) が付いているから検索しやすいとか、
本物のマクロを使えるとか、そういうのは利点としてカウントできるから見難さを上回る利点になるけど、
簡単に覚えられる程度の決まりきった構文しか使わないという人には利点がないわけで、欠点が上回ってしまうということは考えられる。
>>10
そんなわけで、マクロを否定しつつそれでもLISPを使いたいというのは何が嬉しいのかよくわからない。
それともLISP自体が駄目と言いたいのかな?
わからないというのは言葉通りの意味で、批判とかではないよ。
わかるように是非とも説明して欲しい。
2015/03/20(金) 14:26:01.18ID:40hCSndp
カッコいいから
2015/03/20(金) 19:33:58.42ID:zrSU6lyb
理系女を引っ掛ける時の武器になるじゃない
俺「つまり、リスプで無名再帰をランダムでYコンビネーターするわけさ。実際見てみたい?」
女「うん」
俺「(*´σー`)エヘヘ、そそり立ったマクロをランダムに君のYにプス。ニップルにもプス、さあさあ、リスプリスプ」
女「リスプ・スゴー!ズコーってスゴー」
俺「つまり、リスプで無名再帰をランダムでYコンビネーターするわけさ。実際見てみたい?」
女「うん」
俺「(*´σー`)エヘヘ、そそり立ったマクロをランダムに君のYにプス。ニップルにもプス、さあさあ、リスプリスプ」
女「リスプ・スゴー!ズコーってスゴー」
2015/03/20(金) 20:20:04.43ID:h7LYVeHC
ラテン語みたいなものだろう
知ってると箔が付く
知ってると箔が付く
2015/03/20(金) 20:55:26.84ID:O5J2wnNt
2015/03/20(金) 22:05:05.58ID:A7MaPU0q
はっきり言ってマクロなしでもLISPを使いたい
2015/03/21(土) 06:38:20.56ID:A3oIMbrm
チンコそそり立つ奴うぜえと思ってggったら個人特定できてワロタw
2015/03/21(土) 08:30:58.58ID:DmU1FDu0
ふふふ、俺に嫉妬してるな
よし、中国五千年の秘法、少漏多接でおまえもチンコ鍛えろ
よし、中国五千年の秘法、少漏多接でおまえもチンコ鍛えろ
2015/03/22(日) 13:48:56.65ID:UD5BMgeo
2015/03/22(日) 15:24:08.46ID:EgqLl3qo
OnLispにてベジエ曲線とかで詰んだ
2015/03/22(日) 17:14:41.36ID:JNKpaAnB
ショートリフの医薬品エキスパートシステムではマクロは使われてたんかいなぁ?
2015/03/22(日) 17:37:58.34ID:sE6THi50
2015/03/22(日) 20:29:13.56ID:qgxjSyJi
積み木の世界は?
2015/03/26(木) 17:33:28.39ID:nOM28eq7
記号処理ベースのAIは絶滅したのだろうか。
2015/03/26(木) 21:15:18.80ID:3jWPMno2
巷で話題のDeep Learningとは対極だしね
2015/03/27(金) 07:49:53.83ID:P/37pHtr
>>22
S式単位の編集、評価が便利すぎるんだよな
S式単位の編集、評価が便利すぎるんだよな
2015/03/30(月) 00:47:47.89ID:Ti6GzTDJ
最近はCommon LispとSchemeの人口はどっちが多いんだろう?
2015/03/30(月) 01:29:55.42ID:YnE17X1Q
githubとかの活動状況みて、人口数だとclojureがうなぎ登りな感じする
schemeって何かするときに処理系に依存するのが多いのが厭
clって何かするときに過去のしがらみが厭
みたいな理由でclojureに流れた人なので余計にそう感じるのかも<<俺
;;;ちなみにjvmと.net(clojure cli)の狭間で同じように嫌いになりかけてる orz
schemeって何かするときに処理系に依存するのが多いのが厭
clって何かするときに過去のしがらみが厭
みたいな理由でclojureに流れた人なので余計にそう感じるのかも<<俺
;;;ちなみにjvmと.net(clojure cli)の狭間で同じように嫌いになりかけてる orz
2015/03/30(月) 04:41:55.03ID:Ti6GzTDJ
Javaが嫌いなのでClojureは使いたくない
2015/03/30(月) 05:26:22.68ID:yk1mvYNm
>>33
ttp://redmonk.com/sogrady/2015/01/14/language-rankings-1-15/
しっかし改めてみて見ると、Lisp方言の中ではClojureが抜きん出てるな
ttp://redmonk.com/sogrady/2015/01/14/language-rankings-1-15/
しっかし改めてみて見ると、Lisp方言の中ではClojureが抜きん出てるな
2015/03/30(月) 10:26:51.41ID:gPkdujhq
clojure は Lisp の皮をかぶせた Java って感じだから、
伝統的 Lisp が好きな人はイマイチに感じるかもね。
それでも Clojure がそれだけ伸びたってことは
「伝統」が Lisp 人口を抑制する理由になってたってことだ。
具体的にどれというわけでもないけど、文法的にもコミュニティ的にも。
伝統的 Lisp が好きな人はイマイチに感じるかもね。
それでも Clojure がそれだけ伸びたってことは
「伝統」が Lisp 人口を抑制する理由になってたってことだ。
具体的にどれというわけでもないけど、文法的にもコミュニティ的にも。
2015/03/30(月) 10:40:43.11ID:R7/d5mE9
ここに詭弁がある
それでも Clojure がそれだけ伸びたってことは
「伝統」が Lisp 人口を抑制する理由になってたってことだ。
それでも Clojure がそれだけ伸びたってことは
「伝統」が Lisp 人口を抑制する理由になってたってことだ。
39デフォルトの名無しさん
2015/03/30(月) 13:03:44.37ID:O4/bZba6 Paas上にサービス作ろうと思うとたいていJVM上になるからClojureになっちゃう
ホストしてくれるところがあるならCommon Lispで書いてもいいんだけど
ホストしてくれるところがあるならCommon Lispで書いてもいいんだけど
2015/03/30(月) 17:01:50.37ID:NYibuce/
clojure は repl のあるjavaです
だんじてlispではない
だんじてlispではない
2015/03/30(月) 20:12:54.65ID:YgdRSR6f
PaulGrahamの言う大理石みたいな言語ってやっぱりHaskellのこと?
2015/03/30(月) 23:07:48.12ID:E0z7vvS1
>>40
え、どうみても Lisp じゃんか?何が嫌なの
え、どうみても Lisp じゃんか?何が嫌なの
2015/03/31(火) 14:56:40.38ID:8nbXovb7
ベクタが嫌
2015/03/31(火) 16:15:14.17ID:mK8B2Vnm
馬鹿丸出しだな
2015/03/31(火) 20:50:47.45ID:O1cF667I
俺も一々 java が顔出してくるので嫌になって clojure 辞めた
2015/04/02(木) 02:50:22.14ID:T+WMNlyT
Dot 対が無いのが嫌って人が居たな>>clojure
2015/04/02(木) 06:33:27.84ID:s2WfleIg
しばらく前に触った時は、時々エラーメッセージがまんまjavaで出てきて、デバッグし辛くて嫌になった。
今は改善されてるかな?
今は改善されてるかな?
2015/04/02(木) 07:41:26.03ID:Q+R7YirZ
car/cdrがないなんて
オッパイとチンコがない人類みたいじゃないか
オッパイとチンコがない人類みたいじゃないか
2015/04/02(木) 08:40:08.68ID:prY5HrbT
凸と凹が無いレゴブロックだよ
2015/04/02(木) 11:44:11.10ID:vfTDdwEU
確かにエラーメッセージが意味をなしてないことは多々ある
REPLでNullPointerExceptionとか言われても困るし
REPLでNullPointerExceptionとか言われても困るし
2015/04/04(土) 00:19:09.41ID:ot6qeumL
>>48がうまいこと言ったな
2015/04/04(土) 11:26:07.69ID:ylJbkIMW
car,cdrに相当するものは有るじゃん
2015/04/04(土) 13:22:24.64ID:ugaLmOKA
car: 吾が身は、成り成りて成り合はざる処一処あり
adr: 我が身は、成り成りて成り余れる処一処あり
cons: 此の吾が身の成り余れる処を以ちて汝が身の成り合はざる処に刺し塞ぎて国土を生み成さむ
adr: 我が身は、成り成りて成り余れる処一処あり
cons: 此の吾が身の成り余れる処を以ちて汝が身の成り合はざる処に刺し塞ぎて国土を生み成さむ
2015/04/04(土) 16:57:43.66ID:EJsUpkUQ
list: しか善けむ
2015/04/04(土) 18:41:54.80ID:fmxizuNG
チンコそそり立ちましたぁ!!
2015/04/04(土) 20:08:23.90ID:W+B5XJ7H
そっかー。
2015/04/04(土) 20:25:22.46ID:4SWzUYUy
チンコたたない (´・ω・`)
58はちみつ餃子 ◆8X2XSCHEME
2015/04/04(土) 21:34:18.65ID:W+B5XJ7H Common Lisp には ed あるからな。
2015/04/04(土) 21:50:15.57ID:fmxizuNG
チンコ萎えましたぁ!
2015/04/05(日) 00:33:34.90ID:XqnpqZbw
>>41
なんだろう?C/C++ のことかな?
なんだろう?C/C++ のことかな?
2015/04/05(日) 04:26:19.34ID:0qV8//6B
特定の言語を指して言ってるようにも読みとれないし、
指していないものとして読んでも意味は通じると思うのだが。
指していないものとして読んでも意味は通じると思うのだが。
2015/04/05(日) 12:28:37.93ID:XqnpqZbw
でもポール・グラハムの価値観というか美的センスは知りたいよね
2015/04/05(日) 13:18:57.52ID:eP1s4V8k
Lisper捕まえて価値化とか美的センス問いただすってどうなの
2015/04/05(日) 15:24:39.64ID:S9OEePzZ
PGの経歴考えれば、氏の美的センスに興味持つのは別におかしいことじゃないだろ
2015/04/05(日) 16:48:40.38ID:Mc1LufYO
元の文読んだら出てこない質問じゃないのかな。
66デフォルトの名無しさん
2015/04/05(日) 19:07:54.35ID:0+ESVGOs 教祖が思いつきで適当こいたことを信者が一生懸命意味づけしてるみたい
67デフォルトの名無しさん
2015/04/05(日) 20:16:22.22ID:jqMEIOdF PGはセンスないと思う
68デフォルトの名無しさん
2015/04/05(日) 20:20:03.29ID:jqMEIOdF PGは経済的な感覚はするどいと思う
プログラマとして、言語設計者としてはどうかと思う
プログラマとして、言語設計者としてはどうかと思う
2015/04/05(日) 20:27:27.33ID:n8yu0sIB
グレアムは現実寄りの感覚を持っていると思う。
言語設計者が陥りがちな罠として一貫性とか対称性とかを過度に重視してしまうことがあるんだけど、
グレアムの場合は逆に「汚くてもこの方が効率的だ」と言えちゃうところがある。
それはそれでプログラマ、言語設計者に必要な資質だと思う。
言語設計者が陥りがちな罠として一貫性とか対称性とかを過度に重視してしまうことがあるんだけど、
グレアムの場合は逆に「汚くてもこの方が効率的だ」と言えちゃうところがある。
それはそれでプログラマ、言語設計者に必要な資質だと思う。
2015/04/05(日) 20:36:24.36ID:BNV+ndU/
>>67
典型的に恥ずかしいやつだな
典型的に恥ずかしいやつだな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 中国「国連安保理の許可なしに日本攻撃可能」 Xで旧敵国条項に言及… ★4 [BFU★]
- 中国「国連安保理の許可なしに日本攻撃可能」 Xで旧敵国条項に言及… ★3 [BFU★]
- 【千葉】コンビニに尿入りペットボトル並べた疑い、26歳男「むしゃくしゃして」…購入した客が飲もうとしたところ臭いに違和感 [ぐれ★]
- 中国官製報道「日本経済はもう持たない」にネット民ツッコミ「ニュースだけ見てたら日本はもう百回くらい爆発してる」 [1ゲットロボ★]
- 【硬貨】500円だと思ったら「500ウォンが入っていた」価値は約10分の1 全国で飲食店などで“500ウォントラブル”相次いで報告 [ぐれ★]
- 【STARTO ENTERTAINMENT】timelesz、メンバーの不適切言動を謝罪「不用意かつモラルに反した発言であった」 全員の署名入りでコメント [Ailuropoda melanoleuca★]
- フィリピンの中国大使館、高市早苗の面白漫画を公開www🤣 [718678614]
- 【実況】博衣こよりのえちえちホロ分かり手クイズ🧪🏴‍☠🌸 ★3
- 【高市悲報】中国「国連安保理の許可なしに日本を攻撃可能だ」★2 [115996789]
- NHKニュースウオッチ9「日本側は対話にオープンな姿勢で安定した日中関係を築きたい考えなのに中国が意固地で糸口が見いだせない」 [904151406]
- 【んな専🏡】華金もんなっしょいとはやれやれなのらね🍬(・o・🍬)🏰
- >>2ちゃーん!はーい!>>3が好き?
