>>867
HTTPヘッダの404を見て404で登録される
https://support.google.com/webmasters/answer/35120?hl=ja
URLエラーのタイプ、一般的なURLエラーのソフト404の説明書きを参考

ただ、フレームワークが200しかサポートしていない、にもかかわらず404で処理したい
というのであれば、まあ、locationしかないんじゃないかなと思うんだけど
検索エンジンに、SPAのURLとlocationでジャンプしたURLが同一だということを理解できるのかなぁ


>>868
ブログにニュース記事へのリンクを張った後に、
ニュース記事を削除した場合に404を返すようにしている
Google SEO的には410のほうがいいかもしれないけど

ページを追加、削除し、そこにリンクを張った過去のブログを更新しないことなんかはよくあることだし、制作時に対応できない

検索結果0件(コンテンツのない、またはSEOの重要度が非常に低いURLが存在する)のと、
URLそのものが存在しないのとは区別すべきというのが自分の考え方だから