さて、むそろそろ俺の登場かな?
この問題はねSPAだからといってパフォーマンスさげないよね?
無駄なことはしないよね?という話で解決するんだよ。
例えば、http://example.com/foo/1 とかにアクセスした時、
index.html に30x のリダイレクトしたりはしない
なぜかって? リダイレクトしたらパフォーマンス落ちるでしょ?
つまりね。PATH_INFO(でいいかな?)の情報を持った状態で
サーバーサイドアプリが呼び出されるんだよ
そこでサーバーサイド側の仕組みを使って404を返せばいい
SPAの話なのに何を言ってるのと思うかもしれないけど、
ちゃんとしたSPAっていうのはF5を押しても同じ画面が表示されるし
URLも http://example.com/foo/1 のままになるもの
SPAは/foo/1のデータをAjaxで読み込むものだと思ってるかもしれないけど、
それは他のページから辿った場合で、直接 http://example.com/foo/1 に
アクセスした場合は、JavaScriptで取ってくるそのデータを最初からHTMLに埋め込むものなんだよ。
なぜかって? ページアクセスして表示されてからデータを取りに行くとパフォーマンスさがるだろ?
だからSPAは基本Ajaxでデータを取るのは間違ってないんだけど、最初のページに限っては
最初からHTMLに埋め込んでおく。埋め込むことができるってことは、
データが見つからない時に404を返すことも容易
そして検索エンジンとかは、基本的にAjaxを使ってデータを読んだりしない。
読むことも有るかもしれないけど、Ajaxリクエスト(Content-Type: application/json)として
そのページを読み込むことはないだろう。だからいま問題にしているどうやって404を返すか?という
話は実は当てはまらない。検索エンジンは http://example.com/foo/1 を直接読み込むのだから
Ajaxによるリクエスト、つまり別ページを読み込んでからSPAの処理としてページを読み込む場合は
そのリクエストを404にすればよい。たしかにページ自体は404にはならないんだけどね。
でも検索エンジンには関係ない話
+ JavaScript の質問用スレッド vol.124 + [転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
873デフォルトの名無しさん
2018/02/16(金) 10:54:49.83ID:ijGXrmYh■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【中国外務省】日中関係悪化は高市氏に責任と名指しで非難… [BFU★]
- 【中国外務省】日中関係悪化は高市氏に責任と名指しで非難… ★2 [BFU★]
- 外務省局長は無言で厳しい表情…日中の高官協議終了か 高市首相“台湾”発言で中国が強硬対応 発言撤回求めたか…★2 [BFU★]
- 小野田紀美・経済安保担当相「何か気に入らないことがあればすぐに経済的威圧をする国への依存はリスク」 [Hitzeschleier★]
- 政府、株式の配当など金融所得を高齢者の医療保険料や窓口負担に反映する方針を固めた [バイト歴50年★]
- 【維新】吉村知事「中国人観光客だけに頼るビジネスモデル変えていかないといけない」「高市総理の発言は撤回する必要はない」 [Hitzeschleier★]
- 中国高官と話す外務省局長の表情、やばい [175344491]
- 【悲報】安倍晋三と高市早苗、どっちがヤベーの🤔 [616817505]
- 中国外務省「日中関係の悪化は高市早苗首相が原因」と名指しで強く非難。キタ━(゚∀゚)━! [153490809]
- 日本政府「高市総理の発言は問題ないと伝え、中国総領事のSNS投稿は問題があると中国に伝えました😊」 [931948549]
- 【速報】中国が日中関係悪化は高市氏に責任と名指しで非難 [931948549]
- ネトウヨ論調決まる「寧ろ迷惑中国人観光客が減ることで日本人の旅行が活性化され経済的には影響ない」 <mark>[ひまわり学級]</mark> [511393199]
