>>887
だから、>>882の通りにはいかないでしょ。
リクエストのURIと同じURIのリソースを呼び出すこともあれば呼び出さないこともあるSPAだと。
アプリケーションのなかで一意なURIと、Webサーバとして配信してるURIは混同するほうがおかしい話で。
クライアントサイドだけが生成するものの404は、クライアントサイドだけでさばくべきかと。
クライアントサイドだけが生成するものってのは、サーバに持ち込まない事がセキュリティ上の担保になるようなブラウザで生成するものになるだろうけど。