要はURIだけで画面が作れる画面ってのはあるんだよ。
URIがデータの時な。
クライアントサイドだけで(JSで処理される)リンクをたどる、のはやってくれてるよ。
リファラ見るとわかる。
そのサーバではindex.htmlと同じ内容を返してる、JSでレンダリングされた内容しか含まないURLもちゃんと検索結果に上がってくるんだよなぁ。

ajax!json!ブラウザに上のURLと同じURLでAPIがjsonを返すんだ!と狂って叫ぶ前に、ちゃんと理解すれば良いのに。
ブラウザ上のURLと同じURLで実はJSONを返してる、とか、逆にクローラは無視しにかかるだろ。
クローラはブラウザセッション、状態をすべて忘れてそのURLをレンダリングするんだぞ。
SPAなんにもわかってねえな。