一切アクセスをしないと言えど、リロード時にはリクエストは飛ぶからな。サービスワーカーにでも。
その時帰ってくるのはコンテンツとしては200、ただしHTML/JSが表示するのは存在しないというエラーになるだろうが。

プロトコル上の404と、ソフト404(≒200)はもちろん区別ついてるが、一般的にソフト404と呼ぶんだよ。
ソフト404ってのはプロトコル上のエラーコードを概念的な名前として使ってるだけであって。

お前が、周りが何を問題にしてるかわかってないんだろう。

いろんな問題をごちゃまぜにした結果馬鹿な事言ってると思いたいわ。