最高に頭悪そうな発言してください in ム板 (VI) 2 [転載禁止]©2ch.net

1デフォルトの名無しさん
垢版 |
2015/03/29(日) 04:53:09.70ID:gr10n1Sy
エントリーシートには使える言語を"織田信長のみ"と書けばハッピーになれます。

前スレ
最高に頭悪そうな発言してください in ム板 (VI)
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/tech/1118072681/
2015/04/14(火) 22:49:51.43ID:WdcxbNEq
フレームワーク使わずにPHP叩いてる。今月中に何かが完成する予定。
2015/04/15(水) 00:07:37.88ID:Be/6smJn
私には小説家の才能も音楽家の才能もござらん。計算機に一生涯を捧げよう。
2015/04/15(水) 00:21:21.07ID:bGMPFrzy
そこにいますか?
2015/04/15(水) 00:27:14.95ID:Be/6smJn
ここに居るよ。Googleのサーバーに全ての私の発言が記録されているはずだ。
2015/04/15(水) 01:01:12.09ID:Be/6smJn
そして私が人生において成功したら、私のRNA/DNA遺伝子情報はオープンソースになる。
2015/04/16(木) 05:33:17.27ID:axBf0iFy
我はコンピュータの化身である。我に知恵を与えよ。
2015/04/21(火) 14:28:51.82ID:9ytruLCG
プログラミング始めるのに
どの言語から始めればいいですか?
2015/04/22(水) 09:58:24.76ID:ZhuC/XHh
織田信長
2015/05/12(火) 00:23:24.48ID:fncYevaL
GUIプログラムにおいて、UIデザインってかなり重要なのに、UIガイドラインを理解していない若造が多い。
2015/07/08(水) 23:52:15.45ID:NcGRjbeN
なんでハローワールドって書くのにわざわざそんなことするの?
なんで普通に書かないの?
普通に書けばいいのに、ねえ?
34片山博文MZ ◆T6xkBnTXz7B0
垢版 |
2015/08/09(日) 22:38:24.36ID:3Kdqudws
週間BASICを作る

創刊号は0円。ずっと0円。給料未払いなんです。
2015/08/09(日) 23:16:10.26ID:3Kdqudws
資本金や借金を積んでまでやりたいとは思わないな
36デフォルトの名無しさん
垢版 |
2015/08/10(月) 09:55:13.52ID:Lm9hxy6j
コンピュータなんて難しくない。所詮、0と1のSWの集まりでしかないから。

これ専門学校での教員の話。そりゃあ、そうだけど。そりゃあ、そうだけど。
2015/08/10(月) 23:00:13.44ID:65tjAOy9
相手の承認欲求の満足と引き換えに情報もらう場で、
暗黙的な合意と正反対の行動しておいてコミュ力ってw

もちろん情報も出さずに煽ってるのは論外だけどさ、
そんなコミュ力()で主張続けてたら、人居なくなるよ?
2015/08/11(火) 10:03:13.87ID:jPSpkUbZ
printf("hello,world!");
printf("hello,work!");
printf("hell,work!");
39デフォルトの名無しさん
垢版 |
2015/08/13(木) 15:38:13.48ID:c54+jfST
うはwwwwww夢がひろがりんぐでぃんどんwwwwりんぐでぃんでぃんどんwwwwwwwww
40デフォルトの名無しさん
垢版 |
2015/08/13(木) 19:44:22.16ID:4z/i7w/x
はろーわーるどってどういう意味ですか?というかスペルがわかりません。
しかもわざわざパソコンで書く必要なくないですか!?
鉛筆でかけるし。
2015/08/13(木) 20:49:24.18ID:uEvY/8an
こんにちは、世界!  してないってことは、まだお母ちゃんのお腹の中にいるってこった
2015/08/14(金) 07:31:48.91ID:vjnCwLdg
printf("It's fine today.");
43デフォルトの名無しさん
垢版 |
2015/09/25(金) 00:39:56.98ID:2Ajl7+fu
System.out.println("頭悪そうな発言");
2015/09/25(金) 10:50:32.36ID:EMZZqHNf
10 primt "Illegal function call error"
run
Syntax error in line 10
2015/09/25(金) 11:59:51.29ID:UszubVJX
>>44
チョットワロタ
2015/09/25(金) 13:59:33.01ID:2hfA+XCo
for(Chitsu* manko : chinko)
{
if(manko->isSeiri()) return;
}
47デフォルトの名無しさん
垢版 |
2015/09/27(日) 15:41:58.09ID:nOH6pp3W
ダブルポインタとか書いたなぁ〜!
gccは実装がタコでそもそもCは言語仕様が糞なんでなぁ
あとウインドウズとかいう糞OSもだめだね
メモ帳使いにくすぎるもん
あんなんでアプリ組んでる奴すげーわ
ちなみに俺、最大5000行コードかいたことあります(えっへん!
48デフォルトの名無しさん
垢版 |
2015/09/27(日) 15:49:14.39ID:vk/dO+Lj
この板ってオブジェクト指向全然分かってないやつらばっかだな
49デフォルトの名無しさん
垢版 |
2015/09/27(日) 15:49:49.44ID:vk/dO+Lj
デザパタのファクトリパターン使えよ
50デフォルトの名無しさん
垢版 |
2015/09/27(日) 15:50:37.61ID:vk/dO+Lj
俺的にこれはファクトリパターンの応用だと思うけど?
お前ら柔軟性なさすぎない?
51デフォルトの名無しさん
垢版 |
2015/09/27(日) 15:52:05.99ID:+J5JZFX5
可読性とかバカっぽいこと言ってんなよ
俺はスピード重視だからアプリはすぐ組んじゃうね
俺が集中して書いたコードだから読む人を選ぶと思うけどw
52デフォルトの名無しさん
垢版 |
2015/09/27(日) 15:52:33.68ID:+J5JZFX5
ちょっとそろそろ真面目にクックソート実装すっかな
53デフォルトの名無しさん
垢版 |
2015/09/27(日) 15:54:02.17ID:CY5ltaGh
タスクシステムですりゃいいじゃん普通に
54デフォルトの名無しさん
垢版 |
2015/09/27(日) 15:54:34.35ID:CY5ltaGh
昨日の夜はPHPでAI実装してた
55デフォルトの名無しさん
垢版 |
2015/09/27(日) 15:55:30.48ID:CY5ltaGh
全ての言語はリスプになっていくんだよ
56デフォルトの名無しさん
垢版 |
2015/09/27(日) 15:56:26.71ID:CY5ltaGh
俺はまだ何も成し遂げていないんですけどね
57デフォルトの名無しさん
垢版 |
2015/09/27(日) 15:58:52.88ID:CY5ltaGh
糖衣構文にすぎないよね
2015/09/27(日) 17:57:11.31ID:OMGj656r
10 PRINT "BAKA"
20 GOTO 10
59デフォルトの名無しさん
垢版 |
2015/09/27(日) 22:17:56.41ID:p097/H3w
スマポ使えよw
60デフォルトの名無しさん
垢版 |
2015/09/27(日) 22:18:26.83ID:p097/H3w
コンパイラのバグだな
61デフォルトの名無しさん
垢版 |
2015/09/27(日) 22:19:14.71ID:p097/H3w
UNIX系使ったことないの?
62デフォルトの名無しさん
垢版 |
2015/09/27(日) 22:20:38.91ID:p097/H3w
クラス設計かコーディング設計が間違ってる
63デフォルトの名無しさん
垢版 |
2015/09/27(日) 22:21:12.95ID:p097/H3w
美しくないと思うんですがどうしたらいいですか
2015/09/27(日) 22:22:07.50ID:us1PQXsq
ここまで頭悪そうな発言が思いつくというのは
さすがに頭の悪さを証明していると思うでござるよヌンヌン
65デフォルトの名無しさん
垢版 |
2015/09/27(日) 22:22:31.73ID:ra0hByg7
デラゲーツ
66デフォルトの名無しさん
垢版 |
2015/09/27(日) 22:23:19.36ID:ra0hByg7
コピコン
67デフォルトの名無しさん
垢版 |
2015/09/27(日) 22:23:58.75ID:ra0hByg7
C#って洗練されてるよね
68デフォルトの名無しさん
垢版 |
2015/09/27(日) 22:24:44.49ID:ra0hByg7
Yコンビネータをカリー化
69デフォルトの名無しさん
垢版 |
2015/09/27(日) 22:26:17.68ID:ra0hByg7
マルチスレッドなんか使ったら大変なことなるぞ
70デフォルトの名無しさん
垢版 |
2015/11/17(火) 19:19:49.66ID:9RAhsm36
このごろコードをバリバリ書いても評価されず
71デフォルトの名無しさん
垢版 |
2015/11/17(火) 19:21:01.99ID:9RAhsm36
C++バリバリ使うような案件
72デフォルトの名無しさん
垢版 |
2015/11/17(火) 19:22:25.35ID:9RAhsm36
再帰ね〜
プログラミング始めた頃
俺も再帰で処理するのに一時期ハマったわ
(C言語)
でも、再帰処理を考えるには、ある程度、発想能力がいるから
もうオジサンには、その発想能力は無くなってきてるね〜
昔書いたコード見て、「俺、スゲー」って思うし
今はAndoroidアプリ制作で、javaだし
再帰する必要なコードも書かなくなったな〜
73デフォルトの名無しさん
垢版 |
2015/11/17(火) 19:23:17.86ID:9RAhsm36
GCCのろーけるがタコなんじゃないですか?
74.パンティーガァル
垢版 |
2015/11/18(水) 23:57:37.81ID:hZ2068Wv
セメントご飯(ゲロダンプしました)
75デフォルトの名無しさん
垢版 |
2015/11/19(木) 00:11:57.87ID:spZkvw7s
変数を指して「"この子"が10になるから、うんぬん」
2015/12/07(月) 21:52:05.98ID:QYqfZwsi
おんきょーなんてやつたことねーよ
なんだよえるえふおーって?
ぐぐってもわけわかめ
2016/03/14(月) 21:49:02.74ID:ugbR04qT
お前の頭、シングルコア!
2016/03/25(金) 04:17:32.91ID:wsvDPfoh
MZ80-K2Eは名機
2017/06/30(金) 21:49:07.87ID:lG9UvA+M
print命令
プリンターで印字する命令です

jump命令
パソコンをジャンプさせる命令です
80デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/06/30(金) 21:54:03.29ID:6UBKgAZw
takethepantyoff
最寄りの女の子のパンティーを脱がせる命令です
81デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/05/23(水) 22:09:44.68ID:Au5e7VGg
僕の知り合いの知り合いができたパソコン一台でお金持ちになれるやり方
役に立つかもしれません
グーグルで検索するといいかも『ネットで稼ぐ方法 モニアレフヌノ』

O6JOL
82デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/07/04(水) 23:53:53.88ID:gFgZc5FG
M7A
2018/08/05(日) 04:47:08.72ID:xG+zmDln
俺の頭はこの世をユートピアに導くソルバーだ。
2019/04/19(金) 14:31:23.09ID:8C7kRl9M
うちのPCは512GB SSD入れてます
メモリー容量512GBってすごいでしょ
2019/04/19(金) 23:59:37.12ID:LOSly0hB
高度なプログラミング言語って水準2000位?
2019/09/09(月) 13:17:58.67ID:By40c52C
今日のダム板
2020/07/15(水) 15:46:49.62ID:OxOP8Rdb
妹のフリしてイモートワークやってたら、何故かバレた。バレないコツを教えてください
2020/07/15(水) 16:12:20.87ID:N3ltiDOr
妹コントロールすればいい
2021/01/24(日) 10:46:33.97ID:OTnRTxyO
ウィドゥスはちじゅうてんにじゅうご
こんそーるれいてんにじゅうごてんれいてんいち
でふいんとエーからゼット
2021/01/24(日) 10:52:13.59ID:cKw1vzic
width 80.25なマシンを見たことないな
width 80,25ならよくあったけど
91デフォルトの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 21:41:20.15ID:+qSSboYe
関数型言語があったらオブジェクト指向いらないよね
92デフォルトの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 21:41:56.04ID:+qSSboYe
デザパタはわかりにくくしてるだけだよね
93デフォルトの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 21:43:36.02ID:+qSSboYe
シングルトンはカス
シングルトンとかいうのはだめ
シングルトンの実装はちょっと改善できる
シングルトンの実装がマルチスレッド前提にできてなくてダメ
シングルトンはデザパタに入れる必要はなかった
シングルトンはつかうな
シングルトンはいらない
94デフォルトの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 21:44:28.10ID:+qSSboYe
ファクトリメソッドよりもアブストラクトファクトリがいい
95デフォルトの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 21:46:15.02ID:+qSSboYe
入門書で継承を説明するときのアニマルがあほ
96デフォルトの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 21:47:23.24ID:+qSSboYe
継承はだめだと思うんだよね俺
やっぱ継承じゃなくて囲繞じゃないとダメだと思うんだよね俺は
97デフォルトの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 21:48:02.45ID:+qSSboYe
継承はだめだと思うんだよね俺
やっぱ継承じゃなくて委譲じゃないとダメだと思うんだよね俺は
98デフォルトの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 21:48:38.37ID:+qSSboYe
毎日コード書いてないと落ち着かないよね
99デフォルトの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 21:49:18.13ID:+qSSboYe
20年前からLinuxつかってるけど?
100デフォルトの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 21:50:10.43ID:+qSSboYe
C#はプロパティを綺麗に書けるから良い
101デフォルトの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 21:51:46.55ID:+qSSboYe
ちゃんとtypedefしろよ
102デフォルトの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 21:54:37.30ID:+qSSboYe
構文糖
2021/01/25(月) 19:03:02.31ID:HjgKvPMe
>>95
class Human extends Monkey
2021/01/25(月) 21:34:51.62ID:zmVFzu5q
>>103
class Monkey extends Animal
2021/01/30(土) 10:38:19.98ID:PJvUkb6d
class girl
public mouth
protected tits
protected pussy
private ass
106デフォルトの名無しさん
垢版 |
2021/02/01(月) 21:23:27.15ID:CCkLf5ea
再帰関数を理解したとき、最初にこれ考えたやつは天才だと思ったね
実行速度やスタック問題はともかくコードは見ていて美しい以外の何者でもない。
107デフォルトの名無しさん
垢版 |
2021/02/08(月) 03:46:21.57ID:rr62o0iF
RAMディスクにスワップファイル作ったらきっと速く動くに違いない
2021/02/08(月) 23:25:42.49ID:cR8ppl+C
SSDでそれを言ったアフォ目撃したw
109デフォルトの名無しさん
垢版 |
2021/05/03(月) 13:28:15.94ID:f1OUR9zk
その真意はわからんけど、自分の経験でも対処療法的に継承でやっつけちゃうより
やっぱりテンプレート化しときゃ良かった、と思ったときは多々あったw
(「神は細部に宿る」んだわ、ほんとw)
110デフォルトの名無しさん
垢版 |
2021/05/04(火) 02:54:07.19ID:BGUDbBhh
>>108
それはそんなにアホでもないぞ。メインメモリは減らさずにSWAPの分だけ増えるので。実際Windows何かは
デフォルトでCドライブにスワップ用のファイルが作られてたりして、それがSSDかどうかは見ていないようだし。

>>107がアホなのはメインメモリの一部を使って作ったRAMディスク上にあるSWAPという点だ。
2021/05/05(水) 11:03:07.35ID:Sih5B2OT
フラッシュメモリとSDRAMのアクセス速度が同じだと思ってるんだろうな
SSDどころかHDDを指さしてメモリと言うアフォもいたw
2021/05/05(水) 11:04:08.64ID:Sih5B2OT
シリコンディスクを最近はSSDと言うようになったんだ(キリッ
113デフォルトの名無しさん
垢版 |
2021/10/01(金) 17:22:35.21ID:ji06dFMX
316Mb2021/09/29(水) 15:14:20.81ID:g61nlzZ7
> 315
> 頭が下がります
下がるのは自然の摂理だから文句の言いようもないが、
うちら古い世代も先達にいろいろ教わって育ったという
経緯がある。
昔はわかんなかったけど、年月が経ってからあらためて
尊敬しろ、というのは師匠から教わった。
「生きている人間に、『尊敬している』とか言うのは、
礼を失しています! 同じ研究者なのだから、ライバルです!
弟子は、師匠の頭を踏んづけて、引導を渡して上に上がるのが使命です!」
という修羅道を歩いてきた人間としては、
「若造が謙遜とか遠慮とか言うのは、百年早ぇよ(笑)」と思うし、
若者が未熟で生意気で粗忽なののどこが悪い?と思うので、
頭なんか下げられたくねぇよ(笑)。
だいたい、うちらの時代より、どれだけ環境に恵まれてるんだ?
さっさとジジババに引導渡して駆逐してくんないと、こっちも
三途の川を渡れないっつーか往生できないっつーか ……
114デフォルトの名無しさん
垢版 |
2021/10/02(土) 14:24:31.64ID:yFRwYWli
科学臭
2021/11/10(水) 09:15:31.45ID:iz4kvdhY
コンピュータが弾き出した答えなのだから間違いはない
2021/11/11(木) 06:12:46.22ID:9s4L8y6x
うん、Wikipediaに書いてあったな
2021/11/27(土) 20:14:20.73ID:J7abUiqe
>>115
これな。
2022/03/30(水) 06:24:11.15ID:B2f2MzvB
得意の○○でちゃっと作っちゃってよ
2022/04/04(月) 21:53:03.99ID:ud7Hw+D5
プログラミングスキル

٩( ᐛ )و
2022/05/19(木) 16:35:30.98ID:97EMGB/I
俺はIQ140ですが
2022/05/20(金) 12:37:52.07ID:rqJB1++I
オブジェクト指向は愚かな考え。この世は計算式
122デフォルトの名無しさん
垢版 |
2022/11/13(日) 10:24:36.64ID:4s9tEeKa
鼻から悪魔
123デフォルトの名無しさん
垢版 |
2022/11/13(日) 10:26:17.92ID:4s9tEeKa
数学的に
124デフォルトの名無しさん
垢版 |
2022/11/13(日) 10:27:49.21ID:4s9tEeKa
逆も有ります。
ちなみに、私は実世界で天才だと言われたことが何度も有ります。
レスを投稿する

5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況