OpenGL/Vulkanスレ Part22©2ch.net

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2015/08/27(木) 18:12:51.54ID:VxmGCqDu
クロスプラットフォームの3D API OpenGL 及び次世代のローレベルAPI Vulkan に関する話題を扱うスレッド。
現在の最新バージョンは4.5
https://www.opengl.org/
https://www.khronos.org/vulkan

== OpenGLと一緒に使われるツール&ライブラリ ==
苦労したくなかったらとりあえず入れとけ。
・glx:    XからOpenGLを使うためのライブラリ。普通は直接は使わず意識する事はない
・glut:   クロスプラットフォームなツールキット。でもさすがに古くさい
・GLFW   より新しいマルチプラットフォームなツールキット
・glew:   これを入れないと拡張機能が使えないor使いにくい
・glxgears: 歯車が回るベンチマーク。-infoでOpenGLのバージョンが見られる。OpenGLの動作確認はこれで
・glxinfo:  自分の使っているカードのOpenGLの機能が全てリストアップされる。
・OpenTK  C#からOpenGLを簡単に使えるようになる。VC#の強力なIntellisenseとあわせてサクサク開発可能。
・OpenSceneGraph: OpenGL を高度に抽象化し、利便性を高めたラッパー。C++ ライブラリ
・OpenGL Mathematics (GLM): GLSL 文法ライクの C++ 数学ライブラリ

== チュートリアルサイト ==
床井研究室: http://marina.sys.wakayama-u.ac.jp/~tokoi/oglarticles.html
OpenGL de プログラミング: http://wiki.livedoor.jp/mikk_ni3_92/
NeHe:    http://nehe.gamedev.net/
Tutorials for OpenGL 3.3 and later  http://www.opengl-tutorial.org/
Learning Modern 3D Graphics  Programming http://www.arcsynthesis.org/gltut/

== 前スレ ==
OpenGLスレ Part21
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/tech/1409581958/
== 関連スレ ==
【O3D】HTML5用 3D API WebGL 【Canvas:3D】
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/tech/1308761577/
OpenGL 2.0 専用スレ
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/tech/1126268759/
2018/09/28(金) 02:46:16.60ID:0qK1Abkn
>>990
今時ポリゴン数増やす程度で遅くならない
どうせ大量のDrawコールをしてんだろ
それを減らす
2018/09/28(金) 07:33:05.68ID:z47Xnmfh
グラボのバス幅狭いのメッチャ遅くなるよ
2018/09/28(金) 08:50:10.58ID:WfDD/blL
>>989
泥も切り捨てる流れなのにか?
推奨はバルカンだよ。
996デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/09/28(金) 08:51:29.90ID:WfDD/blL
>>990
ポリゴン数のみで遅くなるのは昔の話
参照するテクスチャが4kとか無駄なことしてるんでないの
997デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/09/28(金) 15:48:04.05ID:O5kQkBkV
毎回テクスチャ読んでたりとか
2018/09/29(土) 00:29:29.19ID:2bpYMMUM
>>995
まじか俺の萬年製作中のゲームががが
2018/09/30(日) 02:57:04.18ID:15KZxt0O
台風24号の影響により開催を中止とさせていただきます。 ご理解の程よろしくお願いいたします。
2018/09/30(日) 02:58:48.75ID:15KZxt0O
レイトレ
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1129日 8時間 45分 57秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。