プログラマーなら一度は煩わされたことのある文字コードについてのスレ。
UTF-8、ShiftJIS、JIS、EUC、Uincode、 UCS、サロゲートペア、コードポイント、文字コード判定、
合成文字、ソート、TRON、外字コード、その他について語り合いましょう。
各言語での文字列の扱いについての質問もOKです。
基本マッターリ、ささ、茶でもどうぞ。
■過去スレ
文字コード総合スレ part1 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/tech/1031028205/
文字コード総合スレ part2 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/tech/1143375639/
文字コード総合スレ part3 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/tech/1180250376/
文字コード総合スレ part4 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/tech/1228052369/
(スレ再利用)UnicodeとUTF-8の違いは? http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/tech/1177930957/
(隔離スレ)UnicodeとUTF-8の違いは? その2 http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/tech/1274937437/
文字コード総合スレ part5 http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/tech/1236529563/
文字コード総合スレ part6 http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/tech/1278923059/
文字コード総合スレ part7 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/tech/1306595564/
文字コード総合スレ part8 http://peace.2ch.net/test/read.cgi/tech/1354248962/
文字コード総合スレ part9 http://peace.2ch.net/test/read.cgi/tech/1401301779/
文字コード総合スレ Part10 [転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1デフォルトの名無しさん
2015/10/14(水) 20:29:00.08ID:xctG4AAd400デフォルトの名無しさん
2016/07/29(金) 07:36:19.19ID:Lct7OLsq え?
401デフォルトの名無しさん
2016/07/29(金) 08:13:31.17ID:GYJuIIBJ402デフォルトの名無しさん
2016/07/29(金) 12:00:07.20ID:5X3dVFw4 原規格分離規則が無かったら更にカオスなことになってそう
403デフォルトの名無しさん
2016/07/29(金) 23:13:14.93ID:qPs+aDEn >>401
それは逆。
漢字文化を理解しない西洋人が規格化したからそうなってしまった。
康煕字典の「正字」がどのような経緯で成立したかほんの少し勉強すれば、それらが同字だと理解できる。
ついでに日本のバカな国語審議会がどんなふうにバカな国語国字改革を行ったかも知っておくべき。
それは逆。
漢字文化を理解しない西洋人が規格化したからそうなってしまった。
康煕字典の「正字」がどのような経緯で成立したかほんの少し勉強すれば、それらが同字だと理解できる。
ついでに日本のバカな国語審議会がどんなふうにバカな国語国字改革を行ったかも知っておくべき。
404デフォルトの名無しさん
2016/07/30(土) 00:36:36.04ID:GBcwIM/b 説と說の違いなどフォントの違いに過ぎない。
これを別字だと主張するのはGaramondのAとBodoniのAは別字だと主張する様なものだ。
これを別字だと主張するのはGaramondのAとBodoniのAは別字だと主張する様なものだ。
405デフォルトの名無しさん
2016/07/30(土) 01:00:50.77ID:nwxv/kKT IPAを食らうがよい
406デフォルトの名無しさん
2016/07/30(土) 02:27:38.51ID:VkFDbK5O フォントの違い?じゃあ別字で😁
A A 𐌀 𝐀 𝐴 𝑨 𝒜 𝓐 𝔄 𝔸 𝕬 𝖠 𝗔 𝘈 𝘼 𝙰
A A 𐌀 𝐀 𝐴 𝑨 𝒜 𝓐 𝔄 𝔸 𝕬 𝖠 𝗔 𝘈 𝘼 𝙰
407デフォルトの名無しさん
2016/07/30(土) 03:37:32.39ID:crIAC8Sk BOMを食らうが良い。
408デフォルトの名無しさん
2016/07/30(土) 05:58:51.63ID:7lrNNE5f409デフォルトの名無しさん
2016/07/30(土) 06:32:16.51ID:RG1Ilx1/ × 現規格
○ 原規格
○ 原規格
410デフォルトの名無しさん
2016/07/30(土) 13:16:26.02ID:NnN7Vre0 >>404
華と华は同じ字ですか?
華と华は同じ字ですか?
411デフォルトの名無しさん
2016/07/30(土) 13:17:35.16ID:NnN7Vre0 >>406
Уとyは同じ字ですか?
Уとyは同じ字ですか?
412デフォルトの名無しさん
2016/07/30(土) 21:48:28.00ID:dIHoRAg/ ソ
ン
ツ
シ
カタカナのヘ
ひらがなのへ
ン
ツ
シ
カタカナのヘ
ひらがなのへ
413デフォルトの名無しさん
2016/07/30(土) 21:55:31.23ID:cBq8SpsU :::::::::::/ ヽ::::::::::::
:::::::::::| ば じ き i::::::::::::
:::::::::::.ゝ か つ み ノ:::::::::::
:::::::::::/ だ に は イ:::::::::::::
::::: | な。 ゙i ::::::
\_ ,,-'
――--、..,ヽ__ _,,-''
:::::::,-‐、,‐、ヽ. )ノ _,,...-
:::::_|/ 。|。ヽ|-i、 ∠_:::::::::
/. ` ' ● ' ニ 、 ,-、ヽ|:::::::::
ニ __l___ノ |・ | |, -、::
/ ̄ _ | i ゚r ー' 6 |::
|( ̄`' )/ / ,.. i '-
`ー---―' / '(__ ) ヽ 、 >>1
====( i)==::::/ ,/ニニニ
:/ ヽ:::i /;;;;;;;;;;;;;;;;
:::::::::::| ば じ き i::::::::::::
:::::::::::.ゝ か つ み ノ:::::::::::
:::::::::::/ だ に は イ:::::::::::::
::::: | な。 ゙i ::::::
\_ ,,-'
――--、..,ヽ__ _,,-''
:::::::,-‐、,‐、ヽ. )ノ _,,...-
:::::_|/ 。|。ヽ|-i、 ∠_:::::::::
/. ` ' ● ' ニ 、 ,-、ヽ|:::::::::
ニ __l___ノ |・ | |, -、::
/ ̄ _ | i ゚r ー' 6 |::
|( ̄`' )/ / ,.. i '-
`ー---―' / '(__ ) ヽ 、 >>1
====( i)==::::/ ,/ニニニ
:/ ヽ:::i /;;;;;;;;;;;;;;;;
414デフォルトの名無しさん
2016/08/01(月) 17:17:15.79ID:JXVULl1x ソとンは微妙なのは判るが
ツとシは明らかに違う字だろ
ツとシは明らかに違う字だろ
415デフォルトの名無しさん
2016/08/01(月) 17:43:19.40ID:A0XjWkqP ( ツ )ノシ
416デフォルトの名無しさん
2016/08/01(月) 22:12:49.95ID:AzMK4PQ3 兌を部品として含む字は説の他にも色々ある。
脱 税 悦 など。これらは統合されている。
説は何故か康煕字典の正字(Big5,KS)と楷書通用字体(JIS,GB)の2種類に分裂している。
固有名詞の表記で揉め事になる字でもない。何かの手違いかと。
>>414
日本人にとっては明らかに違う字だが中国人、韓国人などには区別しづらいようだ。
アジアからの輸入品ではそういう誤植はよく見かける。ショートカット→ツョートカシト など。
レ、し の混同も多い。
脱 税 悦 など。これらは統合されている。
説は何故か康煕字典の正字(Big5,KS)と楷書通用字体(JIS,GB)の2種類に分裂している。
固有名詞の表記で揉め事になる字でもない。何かの手違いかと。
>>414
日本人にとっては明らかに違う字だが中国人、韓国人などには区別しづらいようだ。
アジアからの輸入品ではそういう誤植はよく見かける。ショートカット→ツョートカシト など。
レ、し の混同も多い。
417デフォルトの名無しさん
2016/08/01(月) 22:24:15.16ID:AzMK4PQ3 日本人にとってシンデレラとツンデレラは明らかに違う。外国人に(ry
418デフォルトの名無しさん
2016/08/01(月) 23:10:29.38ID:AzMK4PQ3 説と说はunicodeでは別字だった。
という事で訂正。JISは楷書通用字体、GBは簡体字。つまり3種類に分裂している。
スマンカッタ。
という事で訂正。JISは楷書通用字体、GBは簡体字。つまり3種類に分裂している。
スマンカッタ。
419デフォルトの名無しさん
2016/08/02(火) 02:07:22.57ID:1KCZrKLH >>418を通訳すると
「原規格分離などどうでもいい」
Windowsコードページ936(GBK)より
U+8AAC(説) = D568
U+8AAA(說) = D566
U+8BF4(说) = CBB5
「原規格分離などどうでもいい」
Windowsコードページ936(GBK)より
U+8AAC(説) = D568
U+8AAA(說) = D566
U+8BF4(说) = CBB5
420デフォルトの名無しさん
2016/08/02(火) 14:41:15.32ID:X69kNOq3421デフォルトの名無しさん
2016/08/02(火) 19:31:05.47ID:JwtZ9iAm422デフォルトの名無しさん
2016/08/02(火) 20:49:40.10ID:LBy6cWLg こうやって、タンクトップにショートパンツを貼り付けるんだお。
意味:デスクトップにショートカットを貼り付ける。
意味:デスクトップにショートカットを貼り付ける。
423デフォルトの名無しさん
2016/08/02(火) 23:35:51.72ID:zi+BVpwh ディスクトップのことをタンクトップというやつは見たことないな
424デフォルトの名無しさん
2016/08/02(火) 23:48:20.71ID:2l83Zpm1 円盤の上に
425デフォルトの名無しさん
2016/08/03(水) 00:17:44.35ID:4zWXrFMO426デフォルトの名無しさん
2016/08/03(水) 17:17:04.74ID:XuAWxec+ iOS 10では拳銃の絵文字が水鉄砲の絵文字に置き換えられる | スラド アップル
http://apple.srad.jp/story/16/08/03/0444222/
http://apple.srad.jp/story/16/08/03/0444222/
427デフォルトの名無しさん
2016/08/03(水) 18:29:34.34ID:mbys/AN5 わろた
428デフォルトの名無しさん
2016/08/03(水) 18:31:08.54ID:mbys/AN5 Aが牛刀かなんかで
JがJナイフだろ
JがJナイフだろ
429デフォルトの名無しさん
2016/08/03(水) 23:47:05.83ID:4zWXrFMO 森鴎外と書こうと森鷗外と書こうとどちらでも良い、というのが一般人の感覚。
これはそれほど不健全とは思えない。何しろ自筆原稿に「森鴎外」と書かれているんだから。
鴎は俗字だケシカラン、というのは一部の規範意識の強い正字正かな主義のキチガイ。
鷗はダメだ鴎と書け、というのはもっと訳のわからん国語改革主義のキチガイ。
こいつらがJISの83改定を行った為にカオスに。
これはそれほど不健全とは思えない。何しろ自筆原稿に「森鴎外」と書かれているんだから。
鴎は俗字だケシカラン、というのは一部の規範意識の強い正字正かな主義のキチガイ。
鷗はダメだ鴎と書け、というのはもっと訳のわからん国語改革主義のキチガイ。
こいつらがJISの83改定を行った為にカオスに。
430デフォルトの名無しさん
2016/08/04(木) 08:56:22.25ID:FjB5rL2o >>429
使いわけがされていない字体違いの漢字はまとめてしまおうというのは文字コードの問題ではない。
使いわけがされていない字体違いの漢字はまとめてしまおうというのは文字コードの問題ではない。
431デフォルトの名無しさん
2016/08/04(木) 12:12:59.75ID:8anV95gh 恵'
っていうのも流行ったけど
文字コードありますか?
っていうのも流行ったけど
文字コードありますか?
432デフォルトの名無しさん
2016/08/04(木) 17:09:02.57ID:TBSxpqkz U+6075 U+E101
433デフォルトの名無しさん
2016/08/04(木) 18:54:49.83ID:GAy76/a3 U+FA6B
U+6075 U+E103
でもいいのよ?
U+6075 U+E103
でもいいのよ?
434デフォルトの名無しさん
2016/08/04(木) 19:07:39.26ID:8anV95gh U+FA6B でいけましたありがとう
435デフォルトの名無しさん
2016/08/04(木) 19:32:46.16ID:Ki4RLkNz U+6075 U+FE00
でもいいぞ
でもいいぞ
436デフォルトの名無しさん
2016/08/05(金) 14:48:07.96ID:nIRHSvG0 この流れ、前にどこかで読んだ気がするなー、と思ったら
直井氏の「重複符号化四天王」だった。↓
ttp://d.hatena.ne.jp/NAOI/20130116/1358319668
直井氏の「重複符号化四天王」だった。↓
ttp://d.hatena.ne.jp/NAOI/20130116/1358319668
437デフォルトの名無しさん
2016/08/05(金) 14:56:27.37ID:9LvdmO9z ということは祇園もあれか
祗園と書くとやられるのか
祗園と書くとやられるのか
438デフォルトの名無しさん
2016/08/05(金) 14:58:22.57ID:LJe/qM3f julia> '\ufa6b'
'恵'
さすがだな
'恵'
さすがだな
439デフォルトの名無しさん
2016/08/05(金) 22:00:51.73ID:49rJvUnO >>436
最近更新されてないな
最近更新されてないな
440デフォルトの名無しさん
2016/08/05(金) 22:19:20.77ID:zXAznUbh >>430
いや、全く無関係ではあるまい。
鴎と鷗は使い分けがされていなかった、という点ではあなたも同意してくれるだろう。
原規格分離されていないのにUnicodeでは別字扱いになってしまった。
そもそも83改定を行ったJISと唆した国語審議会に元凶があったのだが、Unicodeにも責任の一端がある。
国語審議会は鷗を滅ぼして鴎に置き換えようとした。
本人に問い詰めて確認したわけではないが、多分そういう事だろう。
1000年以上にわたって使われ続けた字を滅ぼす事などそう簡単に出来る筈がない。
結局、国語審議会に滅ぼされる事なく生き残り、鴎と別の字になってしまった。
なお、最近見たベネッセの小学漢字辞典に鷗は載っていたが鴎は載っていなかった。
>>437
祇と祗は元々意味も読みも異なる別字。だが見た目が良く似ているので古くから混同される事が多かった。
「ぎおん」と入力して「祗園」と変換出来てしまうMS-IMEが悪い。
百歩譲ってその変換を認めるとしても、せめて「本来は誤用」ぐらいのメッセージは出してほしい。
いや、全く無関係ではあるまい。
鴎と鷗は使い分けがされていなかった、という点ではあなたも同意してくれるだろう。
原規格分離されていないのにUnicodeでは別字扱いになってしまった。
そもそも83改定を行ったJISと唆した国語審議会に元凶があったのだが、Unicodeにも責任の一端がある。
国語審議会は鷗を滅ぼして鴎に置き換えようとした。
本人に問い詰めて確認したわけではないが、多分そういう事だろう。
1000年以上にわたって使われ続けた字を滅ぼす事などそう簡単に出来る筈がない。
結局、国語審議会に滅ぼされる事なく生き残り、鴎と別の字になってしまった。
なお、最近見たベネッセの小学漢字辞典に鷗は載っていたが鴎は載っていなかった。
>>437
祇と祗は元々意味も読みも異なる別字。だが見た目が良く似ているので古くから混同される事が多かった。
「ぎおん」と入力して「祗園」と変換出来てしまうMS-IMEが悪い。
百歩譲ってその変換を認めるとしても、せめて「本来は誤用」ぐらいのメッセージは出してほしい。
441デフォルトの名無しさん
2016/08/05(金) 23:24:48.92ID:Ox1rQ2Fh442デフォルトの名無しさん
2016/08/06(土) 05:56:41.80ID:g/BBNoMH もう数字の「1」も漢数字の「一」と統合しろよ。
「一回」と「1回」みたいに使い分けされてないだろ。
「ひとつ を 1つ と書くのはけしからん」なんて言う奴はキチガイ。
「一回」と「1回」みたいに使い分けされてないだろ。
「ひとつ を 1つ と書くのはけしからん」なんて言う奴はキチガイ。
443デフォルトの名無しさん
2016/08/06(土) 06:01:39.31ID:e+VUV2JF 使う漢字を減らそうとして常用漢字を策定しているのにそれが気に入らないなら義務教育を否定しろよ。
444デフォルトの名無しさん
2016/08/06(土) 06:15:36.28ID:zLWUK7Cp445デフォルトの名無しさん
2016/08/06(土) 06:22:28.56ID:swGxqhgp つまり加藤1239段と書けと
446デフォルトの名無しさん
2016/08/06(土) 09:57:23.87ID:G90m6v3V >>444
見たことはないが、読みがわからん奴がそのうちやるだろう。
見たことはないが、読みがわからん奴がそのうちやるだろう。
447デフォルトの名無しさん
2016/08/06(土) 15:41:55.96ID:lXyGJ+4s 4国地方
9州地方
9州地方
448デフォルトの名無しさん
2016/08/06(土) 22:32:19.37ID:E3d0sLCL 16進数
449デフォルトの名無しさん
2016/08/06(土) 22:35:24.25ID:E3d0sLCL >>447
4は、ヨン、シ
よみかたがどうなるのか
時代と共によみかたもかわるそうだが、だからといって、よみかたは、どうでもいいとはいえない
辞書順にならべかえた場合、探しにくい
しじゅうきょく
しじゅうきょくもーめんと
四極子(しきょくし、英: quadrupole, quadrapole)または四重極とは、モーメントが等しい双極子
Wikipedia
4は、ヨン、シ
よみかたがどうなるのか
時代と共によみかたもかわるそうだが、だからといって、よみかたは、どうでもいいとはいえない
辞書順にならべかえた場合、探しにくい
しじゅうきょく
しじゅうきょくもーめんと
四極子(しきょくし、英: quadrupole, quadrapole)または四重極とは、モーメントが等しい双極子
Wikipedia
450デフォルトの名無しさん
2016/08/06(土) 23:28:50.16ID:e+VUV2JF 8日をはちにち、17日をじゅうななにちと口頭で言うなって感じだな。
特に8日と4日は聞き間違う可能性は低い。
特に8日と4日は聞き間違う可能性は低い。
451デフォルトの名無しさん
2016/08/07(日) 13:43:44.87ID:sg2m+nAp もうかなり前から小学校教育では
14日はじゅうよんにちだな
14日はじゅうよんにちだな
452デフォルトの名無しさん
2016/08/07(日) 15:24:00.14ID:62bJhx0K >>451
本当?
本当?
453デフォルトの名無しさん
2016/08/07(日) 16:16:16.92ID:9cSo/AxT 三重県よんにちいち市
454デフォルトの名無しさん
2016/08/07(日) 17:19:20.29ID:49wBLG90455デフォルトの名無しさん
2016/08/07(日) 23:09:39.81ID:W0a9UwyT >>445
そんなのは異体字セレクターか何かで何とかしろ
そんなのは異体字セレクターか何かで何とかしろ
456デフォルトの名無しさん
2016/08/07(日) 23:58:49.54ID:13NE3PeU 絵文字のピストル、本物っぽいデザインとおもちゃっぽいデザインのどっちがいい? | スラド IT http://it.srad.jp/story/16/08/06/2215228/
457デフォルトの名無しさん
2016/08/08(月) 00:42:12.05ID:h/269Flb 4様
458デフォルトの名無しさん
2016/08/17(水) 16:58:01.66ID:DacIS0G0 秀丸エディタで補助漢字入りEUC-JPのデータをいじってたら何か化ける
というか秀丸がいうEUCって普通のEUC-JPじゃなくてコードページ51932(+ JIS X 0212)なのか?
というか秀丸がいうEUCって普通のEUC-JPじゃなくてコードページ51932(+ JIS X 0212)なのか?
459デフォルトの名無しさん
2016/08/17(水) 18:00:48.77ID:KP9VFMD+ ではまずお前の思っている「普通のEUC-JP」「51932」の定義を言ってみろ
460デフォルトの名無しさん
2016/08/17(水) 18:48:59.59ID:DacIS0G0 コードページ51932は正直よく知らないんで何ともだが
「普通のEUC-JP」はGLにASCII、GRにJIS X 0208を最初からロッキングシフトしておいて
JIS X 0212を使いたい時はSS3で一文字づつ呼び出すやつ、という説明でいいのか?
「普通のEUC-JP」はGLにASCII、GRにJIS X 0208を最初からロッキングシフトしておいて
JIS X 0212を使いたい時はSS3で一文字づつ呼び出すやつ、という説明でいいのか?
461デフォルトの名無しさん
2016/08/17(水) 19:48:09.26ID:rsNvN518 まじかよ最悪だな禿丸
でも試しに8F B2 D1を読み込ませたらX 0212の18-49が表示されたぞ
よくわからん
でも試しに8F B2 D1を読み込ませたらX 0212の18-49が表示されたぞ
よくわからん
462デフォルトの名無しさん
2016/08/17(水) 21:43:57.03ID:q9L8GmQf CP51932の文字セットは932そのままじゃなかったかな?丸数字とか入ってる筈。補助漢字無し
unicode?51932の変換する時中で一旦932にするので注意だったような
unicode?51932の変換する時中で一旦932にするので注意だったような
463デフォルトの名無しさん
2016/08/17(水) 23:42:13.69ID:rsNvN518 Windows-31JとJIS X 0212に有ってShift_JISに無い文字(例:U+9A4E)を含むUTF-32ファイルを開いてEUC-JPで保存する時だな。
UTF-32(U+9A4E)→シフトJIS IBM拡張文字(FB FB)→シフトJIS NEC選定IBM拡張文字(EE DF)→JIS(7C 61)→CP51932(FC E1)
という経路で変換するんだろうな。
>>458が期待したのは
UTF-32(U+9A4E)→(69 51)→EUC-JP(8F E9 D1)
だったと。
JIS X 0212はよく知らんが、UTF-32とのマッピング表がobsoleteなんだから禿丸の動作は仕方なくね
UTF-32(U+9A4E)→シフトJIS IBM拡張文字(FB FB)→シフトJIS NEC選定IBM拡張文字(EE DF)→JIS(7C 61)→CP51932(FC E1)
という経路で変換するんだろうな。
>>458が期待したのは
UTF-32(U+9A4E)→(69 51)→EUC-JP(8F E9 D1)
だったと。
JIS X 0212はよく知らんが、UTF-32とのマッピング表がobsoleteなんだから禿丸の動作は仕方なくね
464デフォルトの名無しさん
2016/08/17(水) 23:54:23.01ID:9FJ+LbN2465デフォルトの名無しさん
2016/08/17(水) 23:58:51.50ID:9FJ+LbN2 >>463
そうそう、そういうことです!
補助漢字の前にコードページ932のNEC特殊文字/IBM拡張文字が優先なんですね……。
まあ最初からUTF-8かUTF-16にすればいいんだけど、うーん
長々とすみませんでした。
そうそう、そういうことです!
補助漢字の前にコードページ932のNEC特殊文字/IBM拡張文字が優先なんですね……。
まあ最初からUTF-8かUTF-16にすればいいんだけど、うーん
長々とすみませんでした。
466デフォルトの名無しさん
2016/08/19(金) 02:34:45.63ID:na9GQU+3 つーかWindowsで動くエディタで、CP932互換じゃないEUC-JPに変換するのあるの?
467デフォルトの名無しさん
2016/08/19(金) 08:11:13.46ID:R+gedXV1 932互換でも構わんがJISX0212使っといて一部はG1(X0208)とか頭おかしいだろ
シングルシフト3は無しにして別に「EUC(0212有)」みたいな文字コードを設けろって感じ
シングルシフト3は無しにして別に「EUC(0212有)」みたいな文字コードを設けろって感じ
468デフォルトの名無しさん
2016/08/19(金) 13:01:11.35ID:cXkrYKyS 文字コードは難しすぎますね
すべての文字列はUTF-32で統一されるべきでしたわ
すべての文字列はUTF-32で統一されるべきでしたわ
469デフォルトの名無しさん
2016/08/19(金) 16:44:17.07ID:MDjzAPUc >>466
「〜」でやられることは割とまじで良くあるな
「〜」でやられることは割とまじで良くあるな
470デフォルトの名無しさん
2016/08/21(日) 00:40:20.53ID:8CSn2PR2471デフォルトの名無しさん
2016/08/21(日) 01:09:58.00ID:y7QDjexr 0212のTILDEはU+FF5Eにすればいいのでは
472デフォルトの名無しさん
2016/08/22(月) 17:49:33.33ID:Rx9mnEUz 根拠のない俺マッピングですか
473デフォルトの名無しさん
2016/08/22(月) 19:04:01.72ID:1uqoHG7Z >>439
Twitter に鞍替えしちゃったからなあ
Twitter に鞍替えしちゃったからなあ
474デフォルトの名無しさん
2016/08/24(水) 18:34:55.31ID:LiadQQJo475デフォルトの名無しさん
2016/08/31(水) 19:23:24.63ID:ydwY4yt1 そう言えば昔、Unicodeのインディアンスレ?があったけど
スレは単発で終わったんだっけ
スレは単発で終わったんだっけ
476デフォルトの名無しさん
2016/08/31(水) 20:38:55.78ID:gNQCVbH8 >>475
👳❔
👳❔
477デフォルトの名無しさん
2016/08/31(水) 20:39:42.33ID:gNQCVbH8 (´・ω・`)
478デフォルトの名無しさん
2016/08/31(水) 21:34:59.28ID:oHNJUglq >>476
👳❔
👳❔
479デフォルトの名無しさん
2016/08/31(水) 22:07:21.28ID:eDoof1t5 インディアンの顔文字提案スレですね
480デフォルトの名無しさん
2016/08/31(水) 23:58:22.53ID:3OVWpwKX 10人のインディアンが一人づついなくなるのか
481デフォルトの名無しさん
2016/09/01(木) 01:10:12.45ID:lZ/6Z4Ol gとZWJで結合するのかな
482デフォルトの名無しさん
2016/09/02(金) 18:21:16.83ID:aYJKGs1c Unicodeオワットル
483デフォルトの名無しさん
2016/09/02(金) 23:20:06.03ID:24FH2nuP NFKD正規化って存在価値あるの?
オhルをオワットルに変換できた所で
何がうれしいのかよくわからん
オhルをオワットルに変換できた所で
何がうれしいのかよくわからん
484デフォルトの名無しさん
2016/09/03(土) 00:41:07.59ID:2+PqWpLf NFKDを検索したら𝐍𝐅𝐊𝐃も𝑁𝐹𝐾𝐷もマッチする方が嬉しいし
1月が㋀にマッチしたり株式会社が㍿にマッチしたら嬉しいから
俺はメリットがあると思うけど
1月が㋀にマッチしたり株式会社が㍿にマッチしたら嬉しいから
俺はメリットがあると思うけど
485デフォルトの名無しさん
2016/09/03(土) 02:21:27.68ID:0X4SIQFT 半角ABCで検索したら全角ABCがヒットしないFirefoxさん…
486デフォルトの名無しさん
2016/09/04(日) 17:57:17.34ID:t4IVeB0G487デフォルトの名無しさん
2016/09/04(日) 22:08:48.81ID:I3Tx/JDs その割に何十個もあるハイフン系は
NFKDでもまとまらないという
NFKDでもまとまらないという
488デフォルトの名無しさん
2016/09/05(月) 08:48:36.28ID:uKd9K+Pl >>487
それはNFKDの仕事じゃない
それはNFKDの仕事じゃない
489デフォルトの名無しさん
2016/09/06(火) 20:51:36.90ID:xwAMZRD2490デフォルトの名無しさん
2016/09/06(火) 21:18:50.81ID:zD4Ev6Rw そろそろポケモン来る?
491デフォルトの名無しさん
2016/09/07(水) 01:48:06.44ID:ebFGMU7R もう横棒類は全部 HYPHEN-MINUS に置き換えしとけ
492デフォルトの名無しさん
2016/09/07(水) 03:48:29.15ID:lO0k6I5n >>489
compatibilityがあるものだけ
何十個もcompatibilityのあるdash/hyphenはない
横棒っぽい文字を全部集めたら数十種類あると思うが
それを全部例えばhyphen-minusに変換したら
テキストの意味が変わってしまい
到底NORMALizationと呼べるようなものではない
勿論そういう変換が有効な応用ではそうしていい
compatibilityがあるものだけ
何十個もcompatibilityのあるdash/hyphenはない
横棒っぽい文字を全部集めたら数十種類あると思うが
それを全部例えばhyphen-minusに変換したら
テキストの意味が変わってしまい
到底NORMALizationと呼べるようなものではない
勿論そういう変換が有効な応用ではそうしていい
493デフォルトの名無しさん
2016/09/08(木) 20:41:13.60ID:vRujICD+ つまり「俺のcompatibility基準を満たしていないからダメだもん」
横棒類は全部 HYPHEN-MINUS に置き換えでいい
横棒類は全部 HYPHEN-MINUS に置き換えでいい
494デフォルトの名無しさん
2016/09/10(土) 02:47:21.06ID:J+ikgNSp グダグダ言ってるとユニコード貼るぞ
俺のユニコードでお前は瞬殺
俺のユニコードでお前は瞬殺
495デフォルトの名無しさん
2016/09/10(土) 12:24:25.95ID:fOA1OM1A ユニコードは犯罪だからやめてください!
496デフォルトの名無しさん
2016/09/12(月) 10:27:24.50ID:mOa6Tuog そこはユニコ-ドでしょ
497デフォルトの名無しさん
2016/09/12(月) 14:27:32.13ID:gUHt3FEA >>493
unicode character databaseと言うものがありましてねえ
unicode character databaseと言うものがありましてねえ
498デフォルトの名無しさん
2016/10/03(月) 15:40:21.15ID:KTjG7pFJ >>497
で?
で?
499デフォルトの名無しさん
2016/10/05(水) 18:49:51.38ID:zQFtnK8f 来年は JIS X 0201/0208/0213/0213/0218 の見直し時期だけど
果たして 0208 と 0213 の大統合計画は進んでいるのかしら。
果たして 0208 と 0213 の大統合計画は進んでいるのかしら。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 習政権、高市首相への態度硬化 台湾有事発言で連日非難 中国 ★11 [ぐれ★]
- 国内ホテル、既にキャンセルも 訪日客関連業界、事態見守る ★3 [蚤の市★]
- 日本損失1.7兆円に修正 中国渡航自粛の影響試算 [蚤の市★]
- 橋下徹氏 外務省幹部の訪中受け「口だけ番長」へ痛烈指摘 「喧嘩は日本の完敗…なんとかっこ悪い日本か」 [冬月記者★]
- 【外国人問題】小野田紀美担当相「不法就労や不法滞在は許さない」 [シャチ★]
- 【野球】井端監督 大谷翔平、山本由伸らのWBCへの参加 「1日も早く返事ほしい」「待っててといっても、国内組が遅くなってしまう」★3 [冬月記者★]
- 【実況】博衣こよりのえちえち朝こよ🧪
- 中国「高市が頭を下げて謝罪しない限り、絶対に許さない」 [329329848]
- 🏡
- 【悲報】一般人に撮影されたヒカル、尾木ママみたくなるwwwwwwwwwwwwwwwwwwww [802034645]
- 安倍晋三の遺産、日銀ETF売却終了予定は2138年 [115996789]
- 「これが完成された醜い姿である>>1」←これなに?
