プログラマーなら一度は煩わされたことのある文字コードについてのスレ。
UTF-8、ShiftJIS、JIS、EUC、Uincode、 UCS、サロゲートペア、コードポイント、文字コード判定、
合成文字、ソート、TRON、外字コード、その他について語り合いましょう。
各言語での文字列の扱いについての質問もOKです。
基本マッターリ、ささ、茶でもどうぞ。
■過去スレ
文字コード総合スレ part1 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/tech/1031028205/
文字コード総合スレ part2 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/tech/1143375639/
文字コード総合スレ part3 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/tech/1180250376/
文字コード総合スレ part4 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/tech/1228052369/
(スレ再利用)UnicodeとUTF-8の違いは? http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/tech/1177930957/
(隔離スレ)UnicodeとUTF-8の違いは? その2 http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/tech/1274937437/
文字コード総合スレ part5 http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/tech/1236529563/
文字コード総合スレ part6 http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/tech/1278923059/
文字コード総合スレ part7 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/tech/1306595564/
文字コード総合スレ part8 http://peace.2ch.net/test/read.cgi/tech/1354248962/
文字コード総合スレ part9 http://peace.2ch.net/test/read.cgi/tech/1401301779/
探検
文字コード総合スレ Part10 [転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1デフォルトの名無しさん
2015/10/14(水) 20:29:00.08ID:xctG4AAd720デフォルトの名無しさん
2017/04/07(金) 16:00:25.62ID:3NFvJvaJ まだ丸々10面分空いてるからな
721デフォルトの名無しさん
2017/04/12(水) 14:45:57.95ID:jhOW+nqF 正規化が悪なんじゃなくて、正規化を表に出す事が悪なんだよ
パソコンを裸族で使う様なもんだ
素人にはオススメできない
パソコンを裸族で使う様なもんだ
素人にはオススメできない
722デフォルトの名無しさん
2017/04/13(木) 18:03:47.78ID:TzW03HI9723デフォルトの名無しさん
2017/04/25(火) 06:30:16.64ID:DObvS+Kg >>712
UTF-16で使えるじゃん?UCS-2と勘違いしてる?
UTF-16で使えるじゃん?UCS-2と勘違いしてる?
724デフォルトの名無しさん
2017/04/26(水) 12:16:19.33ID:im3ukcX1 そうじゃない
725デフォルトの名無しさん
2017/05/11(木) 08:21:06.84ID:49ESVgQe 多言語制定で見えてきた課題を一挙に解決してUnicode Neueでも立ち上げたらいいのに
バグをバグのまま残さなきゃいけないなんて仕様として不健全すぎるわ
バグをバグのまま残さなきゃいけないなんて仕様として不健全すぎるわ
726デフォルトの名無しさん
2017/05/11(木) 22:00:06.44ID:wyUnsmEB 何故ドイツ語
727デフォルトの名無しさん
2017/05/17(水) 12:41:42.49ID:EJfTNRw9 フォントでよく使うからね
728デフォルトの名無しさん
2017/05/20(土) 12:07:31.13ID:GVSnCE+6 ISO 10646って2月に発行フェーズ入ったのにまだ発行できてないのは
何やってんだ?
何やってんだ?
729デフォルトの名無しさん
2017/05/24(水) 16:48:47.75ID:u+M8iI76 ISO/IECの仕事が遅いのはいつものこと
730デフォルトの名無しさん
2017/05/26(金) 12:00:03.39ID:4g2o9CtM Unicode の Core Specification の日本の元号の説明(日付)が間違ってるのはいつ修正されるんだろう?
731デフォルトの名無しさん
2017/05/26(金) 17:54:06.19ID:RyqPFjFC >>730
知らんが参考までに説明箇所を教えて
知らんが参考までに説明箇所を教えて
732デフォルトの名無しさん
2017/05/26(金) 22:00:22.89ID:mIO9asAV733デフォルトの名無しさん
2017/05/27(土) 03:01:17.90ID:V3ffhZkY >>730-732
TZを間違って読んでるだけでは?
TZを間違って読んでるだけでは?
734デフォルトの名無しさん
2017/05/27(土) 03:15:47.09ID:hVyPua6a ヒカル TV出演「年間5億は稼ぐ勢いですね」
https://www.youtube.com/watch?v=G7qL6ftpets
第1回案件王ランキング!YouTuberで1番稼いでるのは誰だ!
https://www.youtube.com/watch?v=asF2wQ2xhjY&t=61s
ユーチューバーの儲けのカラクリを徹底検証!
https://www.youtube.com/watch?v=FUSb4erJSXE&t=504s
YouTuberになりたいのは馬鹿じゃない!YouTuberになる方法
https://www.youtube.com/watch?v=Fr0WXXZRMSQ
最高月収5000万円だとさ。年収じゃなくて「月収」な
おまえらもyoutubeに動画投稿したほうがいい
最低2年はやらないとここまではいかないだろうけど才能とアイデアと
企画力と継続力があればが大儲けできる可能性がなくもない
まだまだ他の職種に比べれば競争率は低いからオススメ
https://www.youtube.com/watch?v=G7qL6ftpets
第1回案件王ランキング!YouTuberで1番稼いでるのは誰だ!
https://www.youtube.com/watch?v=asF2wQ2xhjY&t=61s
ユーチューバーの儲けのカラクリを徹底検証!
https://www.youtube.com/watch?v=FUSb4erJSXE&t=504s
YouTuberになりたいのは馬鹿じゃない!YouTuberになる方法
https://www.youtube.com/watch?v=Fr0WXXZRMSQ
最高月収5000万円だとさ。年収じゃなくて「月収」な
おまえらもyoutubeに動画投稿したほうがいい
最低2年はやらないとここまではいかないだろうけど才能とアイデアと
企画力と継続力があればが大儲けできる可能性がなくもない
まだまだ他の職種に比べれば競争率は低いからオススメ
735デフォルトの名無しさん
2017/05/29(月) 19:03:28.51ID:K4hEGofc >>733
そうじゃないけど、定義としてTZは付与すべきだね
そうじゃないけど、定義としてTZは付与すべきだね
736デフォルトの名無しさん
2017/05/31(水) 17:05:54.16ID:uv8MtfX4 TZってちんちんズルムケの略?
737デフォルトの名無しさん
2017/06/01(木) 03:44:11.18ID:82KsO+uD time zone
738デフォルトの名無しさん
2017/06/01(木) 11:37:45.12ID:o/dQD8LP thin skin zone
739デフォルトの名無しさん
2017/06/02(金) 21:34:26.48ID:Hl9pjX1u740デフォルトの名無しさん
2017/06/03(土) 09:51:38.32ID:LcU0sJDm 寒いからもういいよ
741デフォルトの名無しさん
2017/06/04(日) 21:55:56.10ID:mjDwcbxw 正直旗イメージより「伊」「蘭」「仏」とかで表示してくれたほうがわかりやすい国もある
742デフォルトの名無しさん
2017/06/09(金) 22:09:35.50ID:PK+Q1cYY WG2 N4825によると1B130〜1B16FはSmall Kana Extensionにすることにしたらしい
でもreserved forなんてやるくらいなら、使用例があるものはとっとと入れちゃえばいいのに
でもreserved forなんてやるくらいなら、使用例があるものはとっとと入れちゃえばいいのに
743デフォルトの名無しさん
2017/06/09(金) 22:31:03.58ID:7OSi6V+4 何に使えるのかな
ちっちゃいウンコが書けるようになるぐらいしか思いつかなかった
ちっちゃいウンコが書けるようになるぐらいしか思いつかなかった
744デフォルトの名無しさん
2017/06/10(土) 01:15:56.46ID:g45QxHo0 http://www.unicode.org/wg2/docs/n4825-pdam2chart.pdf#page=15
annotationは消さない方がいいんじゃないかな…
annotationは消さない方がいいんじゃないかな…
745デフォルトの名無しさん
2017/06/11(日) 14:49:02.11ID:GyEdwZPX URLが2ちゃんねるアートだと?
746デフォルトの名無しさん
2017/06/21(水) 08:20:53.06ID:GaxJdSrE Announcing The Unicode Standard, Version 10.0
http://blog.unicode.org/2017/06/announcing-unicode-standard-version-100.html
http://blog.unicode.org/2017/06/announcing-unicode-standard-version-100.html
747デフォルトの名無しさん
2017/06/21(水) 10:16:00.01ID:bqANLNSg mage
まげ
まげ
748デフォルトの名無しさん
2017/06/21(水) 12:15:04.06ID:GUHwFNed もう月次のバージョンアップでいいからCore specificationとUCDの改版を分離してくれ
749デフォルトの名無しさん
2017/06/21(水) 16:48:48.95ID:Rg8XGBQ1 Unicode 10.0出たのね
CodeCharts.pdfが100MB超えして落とすの&開くのだるい
CodeCharts.pdfが100MB超えして落とすの&開くのだるい
750デフォルトの名無しさん
2017/06/23(金) 14:19:48.92ID:xOTwvtKW 例示字形でフォント作ってくれないかね
とりあえず表示できればいいっていう場面は意外と多いと思うんだけど
とりあえず表示できればいいっていう場面は意外と多いと思うんだけど
751デフォルトの名無しさん
2017/06/23(金) 14:44:56.43ID:0OdP20aK 2byte+任意の8x64byteみたいなbitmap造ってくれないかな
752デフォルトの名無しさん
2017/06/23(金) 18:53:47.09ID:m93LamaP >>750
Noto Fontって全部カバーしてるんじゃないの?
Noto Fontって全部カバーしてるんじゃないの?
753デフォルトの名無しさん
2017/06/23(金) 22:22:21.49ID:JgWE6lrM Googleはそのつもりなのかもしれないけど、実際にはカバーできてないよ
符号化済みの漢字だけで1フォントの収納限界グリフ数(65535)を超えちゃってるから
全部カバーしようと思ったら漢字フォントだけでも2つ以上に分けないといけない
それなのにNoto CJKは、PanCJKという思想で漢字だけじゃなく仮名やハングルまで
1フォントに押し込んでしまった
おかげでUnicode 10で符号化された変体仮名なんかも入れるスペースがない
符号化済みの漢字だけで1フォントの収納限界グリフ数(65535)を超えちゃってるから
全部カバーしようと思ったら漢字フォントだけでも2つ以上に分けないといけない
それなのにNoto CJKは、PanCJKという思想で漢字だけじゃなく仮名やハングルまで
1フォントに押し込んでしまった
おかげでUnicode 10で符号化された変体仮名なんかも入れるスペースがない
754デフォルトの名無しさん
2017/06/23(金) 23:32:51.59ID:vCpZUNAe 変体仮名がついにUnicodeに追加されたんだな。
戸籍名に変体仮名が含まれてる可能性のある世代が存命中に間に合ってよかった。
戸籍名以外でも店の看板とかに使われてる事もあって、
うなぎ屋で「うなぎ」の「な」が「ふ」の真ん中を「ち」に変えたようなの(U+1B081)
になってるのは割りと良く見かける。
戸籍名に変体仮名が含まれてる可能性のある世代が存命中に間に合ってよかった。
戸籍名以外でも店の看板とかに使われてる事もあって、
うなぎ屋で「うなぎ」の「な」が「ふ」の真ん中を「ち」に変えたようなの(U+1B081)
になってるのは割りと良く見かける。
755デフォルトの名無しさん
2017/06/25(日) 17:45:14.96ID:tWAgqwx7 筆記体をそのまま活字体にしちゃうって凄いよな
ハシゴ高もそうだけど
ハシゴ高もそうだけど
756デフォルトの名無しさん
2017/06/25(日) 18:02:05.37ID:gomAIGS/ ひらがな
757デフォルトの名無しさん
2017/06/25(日) 22:38:53.97ID:zF3XL20Z Unicodeに変体仮名が追加されても、使えるのはUnicode文書の中だけで
戸籍に使えるかは別
戸籍に使えるかは別
758デフォルトの名無しさん
2017/06/26(月) 00:33:59.69ID:fDlZrHxT とりあえずTwitterできもい絵文字の部品として使われることになるだろう
759デフォルトの名無しさん
2017/06/26(月) 02:51:52.22ID:rSD39/hr テスト
👲👲🏻👲🏼👲🏽👲🏾👲🏿
👲👲🏻👲🏼👲🏽👲🏾👲🏿
760デフォルトの名無しさん
2017/06/26(月) 03:23:15.72ID:gnk9fC9R 白黒絵文字だと昔のカルピスみたいになるな
761デフォルトの名無しさん
2017/06/26(月) 17:57:52.21ID:sAGGquQo 変体仮名収録のフォントがOSに標準で搭載されるのはまだ先になりそうだな。
2chやツイッター等使われるのはそれからだな。
2chやツイッター等使われるのはそれからだな。
762デフォルトの名無しさん
2017/06/26(月) 21:13:39.72ID:/feRpqyj そんな先なん?
763デフォルトの名無しさん
2017/06/26(月) 22:44:02.89ID:WlgsC+Eb ハンドルネームに変体仮名使う人出てきそう。
764デフォルトの名無しさん
2017/06/26(月) 23:10:27.44ID:Sqt2RVbj Winはゴシックの方は対応しそうな気がする
Macは基本的にAJ1-6にないものはスルーだろうな
Macは基本的にAJ1-6にないものはスルーだろうな
765デフォルトの名無しさん
2017/06/27(火) 00:41:43.27ID:GjRmAHNy Androidは
766デフォルトの名無しさん
2017/06/27(火) 14:32:14.63ID:41er5Tk4 スレタイに使う人はまだか
767デフォルトの名無しさん
2017/06/29(木) 19:09:37.83ID:iu0jBoKG Android 6.0以降はNoto Sansだしすぐ対応するんじゃね
768デフォルトの名無しさん
2017/06/30(金) 23:42:15.21ID:41SVCjyH 変体仮名には濁点や半濁点付きもあるけど、それらはやはり合成用濁点(U+3099)や半濁点(U+309A)を付けて表わせなのかな。
769デフォルトの名無しさん
2017/07/01(土) 10:27:57.00ID:hIU8+r86 http://www.unicode.org/Public/10.0.0/ucd/UnicodeData.txt
UnicodeData.txt の Decomposition_Mapping フィールドに対応が書いてないから駄目です。
UnicodeData.txt の Decomposition_Mapping フィールドに対応が書いてないから駄目です。
770デフォルトの名無しさん
2017/07/01(土) 15:51:26.25ID:YT5a66Js それは分解用じゃ…
771デフォルトの名無しさん
2017/07/01(土) 17:04:49.87ID:SORKQB4S 全然違ったか、スレ汚してすまん(´・ω・`)
772デフォルトの名無しさん
2017/07/01(土) 17:19:00.11ID:nV0voxDD Decomposition_Mappingは結合の目的も兼ねるので
むしろ「書いてないからこそ自分で結合」
むしろ「書いてないからこそ自分で結合」
773デフォルトの名無しさん
2017/07/01(土) 21:16:57.49ID:YT5a66Js >>772
結合先ないじゃん
結合先ないじゃん
774デフォルトの名無しさん
2017/07/02(日) 22:35:50.76ID:UYpoTCPe 合成先が定義されていないのでU+3099を用いて自分で結合
ではないだろうか
ではないだろうか
775デフォルトの名無しさん
2017/07/03(月) 14:09:44.66ID:AyrgAZeL 最初からそう言ってるけど
776デフォルトの名無しさん
2017/07/05(水) 11:51:24.01ID:Qpg00Afa このようにしてバベルの塔は進捗しております
777デフォルトの名無しさん
2017/07/06(木) 02:31:15.80ID:VUvDmuBp 絵文字をぶっ込んできたのは、神の御業ってことか
778デフォルトの名無しさん
2017/07/12(水) 08:29:42.86ID:pZQyr2Pt IVSとaj1、汎用の兼ね合いを聞くに、文字セットの粒度の違いって漢字に限らず全ての文字セットに共通の問題だな。
声の大きい人がいる漢字カテでしか語られないけど
声の大きい人がいる漢字カテでしか語られないけど
779デフォルトの名無しさん
2017/07/18(火) 12:07:21.65ID:Y15ZUQ7r アップル、年内追加の絵文字を公開--恐竜やゾンビ、シマウマも - CNET Japan
https://japan.cnet.com/article/35104330/
追加するのは良いけど、新規ばっかり注力してないで仕様バグ直す努力して欲しい
https://japan.cnet.com/article/35104330/
追加するのは良いけど、新規ばっかり注力してないで仕様バグ直す努力して欲しい
780デフォルトの名無しさん
2017/07/18(火) 19:43:33.65ID:cVXFU6mc 顔から緑のが出てるやつ、それ普通に吐いてる絵文字だったんだな
緑だから野菜嫌いな子供みたいな意味なのかなと思ってた。
緑だから野菜嫌いな子供みたいな意味なのかなと思ってた。
781デフォルトの名無しさん
2017/07/19(水) 22:46:24.80ID:vMGHf8tr 「外字」という言葉、使えなくなるかな。同音異義語の差別用語を連想するから。
これからは「ユーザ定義文字」や「ベンダ定義文字」、「私用文字」、「規格外文字」とかに置き換えるべきかな。
これからは「ユーザ定義文字」や「ベンダ定義文字」、「私用文字」、「規格外文字」とかに置き換えるべきかな。
782デフォルトの名無しさん
2017/07/19(水) 23:22:55.87ID:Zx0RLH/I プア
783デフォルトの名無しさん
2017/07/20(木) 03:43:36.69ID:Y+E7uZ+G >>781
外人は外人だろうになあ
外人は外人だろうになあ
784デフォルトの名無しさん
2017/07/20(木) 07:15:13.80ID:5rqzfieT >>781
変な言葉狩りやめろ
変な言葉狩りやめろ
785デフォルトの名無しさん
2017/07/20(木) 12:32:55.14ID:IUJJzkHn 「外字」という表記はそのままで、
読みを変えて「そとじ」と言うことにしよう。
読みを変えて「そとじ」と言うことにしよう。
786デフォルトの名無しさん
2017/07/20(木) 17:08:30.52ID:721tcuSC タト字
787デフォルトの名無しさん
2017/07/24(月) 19:30:26.36ID:SPeDMBVA ISO 10646が「Publication date : 2017-07」になっている
そろそろ本気だす頃?
そろそろ本気だす頃?
788デフォルトの名無しさん
2017/07/25(火) 23:23:42.52ID:LLM1ZCjk 「がいじ」と聞くと昔から文字コードヲタの自分はやっぱりまず、
各ユーザがエディタで自作して定義する文字や、ベンダが空き領域に独自に定義した文字等の
規格外の文字であることを示す「外字」が思い浮かぶ。
まさか同音の差別用語が生まれるとは思わなかった。今日では2chの至る所で見かけるし。
各ユーザがエディタで自作して定義する文字や、ベンダが空き領域に独自に定義した文字等の
規格外の文字であることを示す「外字」が思い浮かぶ。
まさか同音の差別用語が生まれるとは思わなかった。今日では2chの至る所で見かけるし。
789デフォルトの名無しさん
2017/07/26(水) 01:34:53.99ID:NnPMbS6q 外事と外耳のこともたまには思い出してください
790デフォルトの名無しさん
2017/07/26(水) 16:57:39.21ID:Pvb1ow9Q 外字フォント
791デフォルトの名無しさん
2017/07/26(水) 23:29:07.92ID:ctIBmsHN 最近は外字あまり使われないよな。文字コードに無いのは画像にして貼り付ける事が多いし。
792デフォルトの名無しさん
2017/07/27(木) 04:45:21.73ID:wpPsIhCe ガイジという言葉を知っていますか
Twitterでガイジという言葉を見かけました。
呟いていた方に聞いてみたら、大学生位の方が言っていたと。
果たして、言葉の意味を理解して使っていたのでしょうか。
ガイジとは、障害児を略した言葉です。障害児に対する、強烈な差別意識を感じさせる、悪意を持った言葉です。
この言葉を使えば、それだけで特定の人々、つまり障害を持つお子さんを差別したことになります。
障害児を略しただけだ、言葉の意味は変わらない、と言われる方もいらっしゃるかと思います。
違います。障害児は区別する言葉、ガイジは差別する言葉です。
Twitterでガイジという言葉を見かけました。
呟いていた方に聞いてみたら、大学生位の方が言っていたと。
果たして、言葉の意味を理解して使っていたのでしょうか。
ガイジとは、障害児を略した言葉です。障害児に対する、強烈な差別意識を感じさせる、悪意を持った言葉です。
この言葉を使えば、それだけで特定の人々、つまり障害を持つお子さんを差別したことになります。
障害児を略しただけだ、言葉の意味は変わらない、と言われる方もいらっしゃるかと思います。
違います。障害児は区別する言葉、ガイジは差別する言葉です。
793デフォルトの名無しさん
2017/07/27(木) 08:18:41.67ID:c6JgQN0e どこかに区点が入っている気がした
794デフォルトの名無しさん
2017/07/27(木) 12:52:52.60ID:OdPeHFfE795デフォルトの名無しさん
2017/07/28(金) 12:48:01.85ID:dbHFcG6T ISO/IEC 10646
前見た時はページ数
> Number of pages : 2697
だったのに今見たら
> Number of pages : 136
になってる? 何があった。
前見た時はページ数
> Number of pages : 2697
だったのに今見たら
> Number of pages : 136
になってる? 何があった。
796デフォルトの名無しさん
2017/07/28(金) 17:41:21.27ID:PaDDKq68 たんなる間違いじゃないの
Unicodeコア仕様書ですら1000ページあるのに
Unicodeコア仕様書ですら1000ページあるのに
797デフォルトの名無しさん
2017/07/28(金) 23:58:07.94ID:g7fuxxO4 可能性を推測するならコードチャートが本文のカウントから外されたとか
798デフォルトの名無しさん
2017/07/30(日) 21:43:07.30ID:PsllIOC5 チャート本体はUnicode X.0.0を参照せよ
とかだったりして
とかだったりして
799デフォルトの名無しさん
2017/08/02(水) 07:35:28.28ID:ka6IexAb 架空文字(スタートレックとか)は頑なに却下するくせに、絵文字はどんどん創作して追加してるのダブスタだよな
架空文字も絵文字として申請すれば良いのか?
架空文字も絵文字として申請すれば良いのか?
800デフォルトの名無しさん
2017/08/02(水) 22:31:37.76ID:3UX7sSkR ピカチュウとか申請したらドサクサに紛れていつの間にか入ってそう
801デフォルトの名無しさん
2017/08/03(木) 07:42:40.67ID:DjKC+R0J >>799
フィクションの文字はそうしちゃえばいいね
フィクションの文字はそうしちゃえばいいね
802デフォルトの名無しさん
2017/08/05(土) 08:17:17.76ID:de8G3D2Z Kangaroo, Softball, Frowning Poo Emojis Possible For 2018
http://blog.emojipedia.org/kangaroo-softball-frowning-poo-emojis-possible-for-2018/
http://blog.emojipedia.org/kangaroo-softball-frowning-poo-emojis-possible-for-2018/
803デフォルトの名無しさん
2017/08/05(土) 09:23:06.46ID:o5e6vDfw ウンコが増えるよ!やったね!
804デフォルトの名無しさん
2017/08/05(土) 11:54:11.90ID:WO/v0A2W はよう糞まみれになろうや
805デフォルトの名無しさん
2017/08/05(土) 16:21:53.87ID:NtivcnXJ 世界中の文字セットを1つに扱うのが目的であって、新しい文字を創作するのはおかしいのにね
806デフォルトの名無しさん
2017/08/06(日) 09:56:20.49ID:qWN01ODb807デフォルトの名無しさん
2017/08/06(日) 10:19:15.27ID:sla8IrYb 人の肌の色に対応するんだったら馬の毛色にも対応してほしい。
青毛、鹿毛、栗毛、芦毛とか。
青毛、鹿毛、栗毛、芦毛とか。
808デフォルトの名無しさん
2017/08/06(日) 19:19:25.07ID:q/iOXjTE ピカチュウ入れたら
「ドラクエのスライム入れろ」「FFのチョコボ入れろ」「マリオ入れろ」
とかになっちゃうがな。
「ドラクエのスライム入れろ」「FFのチョコボ入れろ」「マリオ入れろ」
とかになっちゃうがな。
809デフォルトの名無しさん
2017/08/06(日) 23:08:06.45ID:MiLcYytM いずれ世界中の民族衣装が採用されるんじゃまいか?
810デフォルトの名無しさん
2017/08/07(月) 12:31:51.02ID:eqFqtwmF >>808
キャラクターや商標やら他の権利で守られてるものは無理でしょ
キャラクターや商標やら他の権利で守られてるものは無理でしょ
811デフォルトの名無しさん
2017/08/07(月) 12:32:30.82ID:eqFqtwmF812デフォルトの名無しさん
2017/08/07(月) 13:23:43.13ID:9Mdxb5QD 絵文字は日本のケータイで使われていてベンダ間で
交換もされてたから入ったわけで、ポケモン等は意味不明
交換もされてたから入ったわけで、ポケモン等は意味不明
813デフォルトの名無しさん
2017/08/08(火) 20:54:41.14ID:PndXgq1K814デフォルトの名無しさん
2017/08/09(水) 11:28:24.84ID:q+cnFBMg あああ、もうめちゃくちゃだよ…
815デフォルトの名無しさん
2017/08/09(水) 18:15:40.27ID:5nByh/9q ピカチュウは
U+1F401 U+200D U+26A1(鼠、マウスの絵文字 + ZWJ + 高電圧、雷マーク)
で表す事にしよう。
U+1F401 U+200D U+26A1(鼠、マウスの絵文字 + ZWJ + 高電圧、雷マーク)
で表す事にしよう。
816デフォルトの名無しさん
2017/08/09(水) 22:53:31.39ID:bp2xq1i0 emojiがエジプト神聖文字のように言語化しつつある。
817デフォルトの名無しさん
2017/08/09(水) 23:10:01.92ID:d92boKtE >>807
サバトラとかキジトラ白とか三毛とか
サバトラとかキジトラ白とか三毛とか
818デフォルトの名無しさん
2017/08/10(木) 15:51:43.81ID:/ua5Aw52 現代の象形文字、それがEmoji。
819デフォルトの名無しさん
2017/08/10(木) 22:08:34.52ID:PKHYBccj >>815
ライチュウとかピチューとか区別できる?
ライチュウとかピチューとか区別できる?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 習政権、高市首相への態度硬化 台湾有事発言で連日非難 中国 ★11 [ぐれ★]
- 日本損失1.7兆円に修正 中国渡航自粛の影響試算 [蚤の市★]
- NY円、一時1ユーロ=180円台まで下落…1999年のユーロ導入以来初 [蚤の市★]
- 国内ホテル、既にキャンセルも 訪日客関連業界、事態見守る ★3 [蚤の市★]
- 【外交】日中関係悪化、長期化の様相 2012年には自動車輸出80%減も ロイター★3 [1ゲットロボ★]
- 「どうしようもない」 ため息つくアジアの玄関口 中国の訪日自粛で−福岡市 [蚤の市★]
- 【実況】博衣こよりのえちえち朝こよ🧪 ★2
- 【実況】博衣こよりのえちえち朝こよ🧪
- カカロット、腰痛い
- 【超悲報】中国への武力行使、世論調査で「賛成」「どちらかといえば賛成」48.8% 「反対」「どちらかといえば反対」の44.2%を上回る [314039747]
- 【!?】高市早苗「靖国神社電撃参拝プラン」浮上!これもう戦争だろ… [481941988]
- 中国「高市が頭を下げて謝罪しない限り、絶対に許さない」 [329329848]
