> どうせちょっと高速化を意識するとTypedArrayをメモリに見立ててあれこれするようになる。
それはCの考え方だ。そして君はC/C++と連携するためにNodeを使っているのだから、君としてはそれで正しい。
ただ、「メモリ」を意識するのはJavaScriptじゃないんだよ。
だから、君はおそらくCの考え方に束縛されている。
というか、それだと君はJavaScriptを使えていない。
君だと、Rubyでは何故ただの数値ですらオブジェクトなのか説明できないだろ?
例えばサーバーのログを解析するとして、grepで済むならそれでいいけど、
それ以上なら通常はPerl等が用いられる。
もちろんこれをCでやることは出来るけど、普通はやらない。
理由は簡単、Perlの方が楽だからだ。
それをどうしてもCでやれ、Perlはインストールしてねーとなると、ふざけるな!となるだろ。
JavaScriptも同じで、クライアントスクリプトという政治的要因が無ければ、
当たり前だがその言語を使うのが一番楽(適している)ところで使われる。
その状態においては、
> どうせちょっと高速化を意識するとTypedArrayをメモリに見立ててあれこれするようになる。
これが要求されることはほぼ無い。
というか、メモリアクセス速度が要求されるのなら、最初からC/C++で書け、でしかない。
実際にこれで高速化するのなら、本来Cで書けばいいだけのものをJavaScriptで書いてるだけだよ。 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)
JavaScript情報交換所(プログラミング既習者専用) [無断転載禁止]©2ch.net
126デフォルトの名無しさん
2016/05/13(金) 22:12:02.90ID:PxVJ9U+uレスを投稿する
ニュース
- 中国、日本行き“50万人”キャンセル 渡航自粛でコロナ禍以来最大 [お断り★]
- 高市首相答弁を“引き出した”立民・岡田克也氏が改めて説明「なぜ慎重な答弁をされなかったのか。非常に残念に思っている」 ★5 [ぐれ★]
- 【次の一手】台湾問題で小林よしのり氏が私見「まさに戦争前夜」「ただちに徴兵制を敷いて、高市支持者を最前線へ」… ★4 [BFU★]
- 【速報】日本産牛肉の対中国輸出再開協議が中止 ★2 [おっさん友の会★]
- 毛寧(もう・ねい)報道官「中国に日本の水産品の市場は無い」 高市首相の国会答弁に「中国民衆の強い怒り」 [ぐれ★]
- 【外交】前台湾総統・馬英九氏、高市首相発言に「台湾を危険にさらす」台湾海峡の問題は「両岸の中国人が自ら話し合うべき」 [1ゲットロボ★]
- 【愛国者速報】フィフィ、中国の“日本産水産物輸入停止”措置に私見「中国依存しないとやっていけない企業は考えを改めて」 [856698234]
- 【ござる専🏡】風間🥷配信実況スレ🏯【風間いろは】
- 【速報】中国政府、ゲームを禁輸。原神やブルアカ、荒野行動が日本で影響 [347751896]
- 細川バレンタイン、高岡蒼佑(元祖ネトウヨの親玉)にブチギレ。 [242521385]
- 中国「私達が怒ってるのは日本の政治家に対してで、日本の観光客や日本企業はこれまで通り歓迎する。これこそが大国としての余裕」 [377482965]
- 横浜市職員が公文書偽造と廃棄!市民に「お前が虚偽の申告をしたと言え」と命令😨 [369521721]
