npmの所にある3者のうち、(全部読んではないが、videoは全部見た)
1つ目は教条的な理由、
> “They’re required because ASI is unreliable.” Seriously!?
> These rules date back to the early days of JavaScript, in the late 90s.
> They’re not new, and in my opinion there is no excuse for someone calling themselves a professional JavaScripter and not understanding statement termination.
> It is blatantly irresponsible of the thought leaders in the JavaScript community to continue to spread uncertainty rather than understanding.
> http://blog.izs.me/post/2353458699/an-open-letter-to-javascript-leaders-regarding
2つ目はどのみち必要だという理由、
> Even if you use semicolons at the end of every statement, some constructs parse in non-obvious ways. Regardless of your preferences in semicolon usage, you must know the rules to write JavaScript professionally.
> http://inimino.org/~inimino/blog/javascript_semicolons
3つ目は「関数には要らなくて関数式には付けろとか『初心者には』分かりにくい」ということだった。
> https://www.youtube.com/watch?v=gsfbh17Ax9I
よく見るとなるほどこのnpmのコーディングルールの作者がferossか。
ならばそれは「GitHubで確立されている」とは言わない。それは君がGitHubを勘違いしているだけだ。
GitHubはただの置き場であって、誰でも何でも置けるんだよ。プログラムである必要すらない。
とはいえnpmではある程度の評価を得ていることは事実だな。ただ明らかに主流ではないが。
セミコロン無しの有名言語はRubyとPythonだと思うが、そっち出身でなければ大人しく付けておいて、それに慣れた方がいい。
Ruby/Pythonとの相互運用なら可能性はありだが、
俺はRubyもPythonも知らないのでどちらがマシかの判断は付かない。
JavaScript情報交換所(プログラミング既習者専用) [無断転載禁止]©2ch.net
222デフォルトの名無しさん
2016/06/12(日) 00:33:54.14ID:npk74fIwレスを投稿する
ニュース
- 高市首相答弁を“引き出した”立民・岡田克也氏が改めて説明「なぜ慎重な答弁をされなかったのか。非常に残念に思っている」 ★2 [ぐれ★]
- 【速報】中国、水産物輸入停止と通達 「処理水」理由、日本政府へ ★7 [おっさん友の会★]
- 【次の一手】台湾問題で小林よしのり氏が私見「まさに戦争前夜」「ただちに徴兵制を敷いて、高市支持者を最前線へ」… [BFU★]
- 中国側が首相答弁の撤回要求、日本側拒否★7 [夜のけいちゃん★]
- 「高市人気」どこに? 自民候補が福島市長選で大敗、葛飾区議選でも苦戦 衆院早期解散論に冷や水 [1ゲットロボ★]
- 高市首相答弁を“引き出した”立民・岡田克也氏が改めて説明「なぜ慎重な答弁をされなかったのか。非常に残念に思っている」 ★3 [ぐれ★]
- 日本行きの航空便が50万件キャンセル。日本人「中国依存度が異常に高かったからちょうどいい😏」 [441660812]
- 日本人、ついに気づく「あれ、日本が対中国で取れる対抗措置ってなくない…?」 [931948549]
- 中国「水産物輸入停止は高市首相の発言が理由」 [256556981]
- 中国「次に禁止してほしいものを教えて」 [358382861]
- 【号外】中国外務省、高市首相が台湾関連の発言を撤回しなければ「断固たる対抗措置」を取らざるを得ないと述べた [115996789]
- 【悲報】高市早苗『嫌ああああああああああああぁぁぁぁぁっーーッッ!!私が何したって言うのよぉぉぉぉーッッ!!』 [527893826]
