>>658
> DOM APIの仕様だ
まあ厳密にはあれはDOMに入れるべき物でもないんだよ。
だから今も「For web developers(non-nomative)」という中途半端な扱いになってる。
あれはDOMと言うよりはプログラミングモデルであって、本来は別仕様を起こすべきなのだが、
それを言いだしたらきりがないから現状はDOMに突っ込まれているだけでさ。

> 「イベントバブルを最初に実装した」というのはどういう意味か言ってみ
> お前は「イベントがDOM要素の下位から上位へバブルのように登っていくこと」を実装した。
そうだぞ。俺はそう言ったんだ。
イベントがバブルするGUIフレームワークというのは、俺が知ってる中ではHTML/CSS/JavaScriptが初だよ。
それ以前の、XやMFC、.NET(Forms)ではバブルしない。

むしろお前は何をどう勘違いして俺に突っかかってきてるんだ?


>>659
お前が簡単に書けるのなら書かないよ。書く意味もないし。
それってconsoleログ知ってる俺スゲー的なレベルであって、そんなもん一々コード書いてても時間の無駄だろ。


>>660
そう思うのならそれでいいと思うが。
必死にjQueryにすがるからおかしくなるだけで。
必要ない人はjQueryを使わないし、実際必要なくなりつつあるだけの話で、必要だと思えば使い続ければいいし、それだけだろ。