>>683-686
まあやはり堂々巡りか。

wikiに書いてる使い方で活用出来るかについては考えてはみるよ。
ただし、既に言ったが、今のところ俺はそんなの見たこと無いが。

お前が勘違いしているのは、デタラメな使い方でもちゃんとした使い方だ!と思っていること。
それは文系初心者プログラマにも多い、全ての文法を使える人が上級者だ!と勘違いしていたりするのにも近い。

実際はそうじゃない。
例えばキャプチャフェーズとかも実装されているから確かに使えるが、俺はそれを上手く使っている例を見たことがない。
正確に言えば、まともに設計すればキャプチャフェーズなんて必要な事がないから、誰も使ってないだけだが。
バブルにしても、邪道な使い方はいくらでも出来るが、そうではなくて、
正しい使い方=それ以外の方法ではそれ以上に美しく実装出来ない使い方なのか、ということだよ。
「一つのイベントに複数のハンドラ」も、addEventListerを複数行えば普通に実装出来る。
バブルさせる意味はないし、実際、バブルしない.NET(Forms)等でもこれは普通に可能だ。

だからまあ、君にも分かる書き方をするなら、
・バブルしないX、MFC、.NET(Forms)、GTK2等でも書ける事=バブルを活用しているわけではない
・バブルしないX、MFC、.NET(Forms)、GTK2等では出来ない書き方=バブルを活用している
なんだよ。そして複数のイベントをサブスクライブするのは.NET(Forms)は出来るから、
それはバブル必須ということにも、バブルを活用していることにもならない。
そしてその場合にはJavaScriptでも「バブル」ではなくaddEventListerを複数行うのが正道だよ。