pythonやrubyやPHPと同じ土俵でjavascriptが使えるようになりました。
サーバサイドjavascriptについて語りましょう。
node.js - googleが開発したV8エンジン上で実行できる処理系
http://nodejs.org/
io.js - node.js 互換で Joyent の影響からの脱却を目指す処理系
http://iojs.org/
Rhino - JVM上で実行できる処理系
https://developer.mozilla.org/ja/Rhino
io.js の経緯
http://stackoverflow.com/questions/27309412/what-is-the-difference-between-node-js-and-io-js
javascriptはrubyと比較してもかなり速い
http://shootout.alioth.debian.org/u32/benchmark.php?test=all&lang=v8&lang2=yarv
基礎から学ぶNode.js
http://gihyo.jp/dev/serial/01/nodejs
node.jsの概要とアプリケーション開発の準備
http://gihyo.jp/dev/serial/01/realtimeweb/0002
前スレ
【node.js】サーバサイドjavascript 3【io.js】(c)2ch.net
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/tech/1419673207/
【node.js】サーバサイドjavascript 2【Rhino】
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/tech/1358937029/
【node.js】サーバサイドjavascript【Rhino】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/tech/1310087535/
【node.js】サーバサイドjavascript 4【io.js】 [無断転載禁止]©2ch.net
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2016/04/11(月) 16:28:34.52ID:ORuOCkHy
982デフォルトの名無しさん
2018/02/11(日) 16:46:20.51ID:XUA6USjD roomとか必要ならsocket.ioでいいんじゃない
よく聞くのはそれと再接続目当てな希ガス
よく聞くのはそれと再接続目当てな希ガス
983デフォルトの名無しさん
2018/02/11(日) 16:47:48.35ID:A30L58fq お題が単に「room機能をとにかく楽に実装したい」ならgun.jsとかのほうが楽やで
984デフォルトの名無しさん
2018/02/11(日) 16:49:45.40ID:6yH3qsLl thankYou!!!
生きてく元気ちょっと出た
生きてく元気ちょっと出た
985デフォルトの名無しさん
2018/02/11(日) 18:35:48.00ID:aqz0aJT4 未だにpython2に依存してるのが残念すぎる
986デフォルトの名無しさん
2018/02/11(日) 18:40:40.49ID:qCYdb3sP 残念おっぱいそん2
987デフォルトの名無しさん
2018/02/11(日) 18:57:55.27ID:A30L58fq >>985
なーにそれ?くわしく
なーにそれ?くわしく
988デフォルトの名無しさん
2018/02/11(日) 19:18:40.58ID:WzEjvwQn リアルタイムwebをいじりたいならmeteor.jsに乗っかるのも一つの手
989デフォルトの名無しさん
2018/02/11(日) 19:27:38.72ID:soB6fX+V ビルドで使ってるgypがpython3に対応してないって話じゃね
開発元のgoogleでは対応済みなん?
まだならnode側じゃどうしょうもない
開発元のgoogleでは対応済みなん?
まだならnode側じゃどうしょうもない
990デフォルトの名無しさん
2018/02/11(日) 19:53:03.30ID:A30L58fq issue検索してみたけどgypへの依存なくせやって話もしつこく何回も立ってたんだね
991デフォルトの名無しさん
2018/02/11(日) 19:58:05.07ID:8+fCt4+r v8のビルドがgypならそれも無理がありそうだがなんか代替案出てるんけ?
992デフォルトの名無しさん
2018/02/13(火) 19:06:40.59ID:X+YiM6Et 今日ジュンク堂行ったらnode.jsの本2つしかなかった。
しかも入門書、やっぱりnode.jsオワコン?
他にwebsocketできるものなんてあるの?
しかも入門書、やっぱりnode.jsオワコン?
他にwebsocketできるものなんてあるの?
993デフォルトの名無しさん
2018/02/13(火) 19:09:35.96ID:flHxC5Ds >>992
javaでもc#でも
javaでもc#でも
994デフォルトの名無しさん
2018/02/13(火) 19:14:04.34ID:kAM/OKSF node.jsは全然オワコンじゃない
es2015,6,7,8と毎年進化していく予定なんだから
むしろこれから盛り上がるってなもんで
es2015,6,7,8と毎年進化していく予定なんだから
むしろこれから盛り上がるってなもんで
995デフォルトの名無しさん
2018/02/13(火) 19:20:12.25ID:X+YiM6Et 同じことやるにしてもjava勉強したほうがいいのかな
C#はやらないけど
C#はやらないけど
996デフォルトの名無しさん
2018/02/13(火) 19:21:38.52ID:esah1bhU node.jsもjavascriptも毎年大きなバージョンアップが確定だから書籍は出しにくいよなぁ
997デフォルトの名無しさん
2018/02/13(火) 19:22:12.35ID:s321QVV0 >>995
javaやるくらいならc#にしとけ
javaやるくらいならc#にしとけ
998デフォルトの名無しさん
2018/02/13(火) 19:24:14.62ID:X+YiM6Et windowsは使わないのでC#はいらない
dockerをそろそろ勉強しないといけないので、dockerといっしょにjavaでwebsocketもやるかな
dockerをそろそろ勉強しないといけないので、dockerといっしょにjavaでwebsocketもやるかな
999デフォルトの名無しさん
2018/02/13(火) 19:26:02.48ID:WkRgLvef javaは死につつあるからgoの方がマシかな
1000デフォルトの名無しさん
2018/02/13(火) 19:26:50.37ID:WkRgLvef なお次スレ
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 673日 2時間 58分 16秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 673日 2時間 58分 16秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 【台湾有事】トランプ氏 電話会談で高市総理に発言抑制を要求か 米メディア報道… ★8 [BFU★]
- 【速報】 米大統領が台湾問題で高市首相に中国挑発しないよう助言との事実ない=日米首脳会談巡り官房長官(ロイター) [お断り★]
- 【ひるおび】国分太一に「違和感」「筋違い」「独善的と思われても…」八代弁護士が厳しい言葉並べる [ぐれ★]
- 石丸伸二氏が告白「今、滋賀県民なんですけど来月のには福岡県民になります」12月の移住発表 [バイト歴50年★]
- 「国分太一さんの悪口なんて聞いたことがない」 起業家・溝口勇児氏が擁護「三国志で言えば劉備」「誤解生まれているんじゃないか」 [muffin★]
- 【お米】夫婦(61)と(58)で万引きした疑い 盗まれたのは5300円のコメ 三重 [1ゲットロボ★]
- ほんこん さん「中国に依存しない国を作るのが政治の役目です」⇐いや、無理じゃね? [201193242]
- 【高市悲報】WSJ訂正。誤「トーンを和らげろ」→正「黙れ」 [663382246]
- 【悲報】高市内閣・木原官房長官、WSJ報道「そのような事実はない」WSJに抗議★2 [115996789]
- 小倉健一「石破がコメ増産したからコメが余りまくってるどうしてくれるんだ」悪夢の石破政権に高市は尻ぬぐいしてるだけ😲 [521921834]
- 【悲報】木原官房長官、高市のことを書いたWSJに抗議wwwwwwwwwwwwwwwwww [834922174]
- 日本人、今までバカにして見下していた中国という国が日本の真横に肩を並べているという事実に発狂wwwwwwwww [271912485]
