シリアル通信で受信処理について教えてください
パケット構造が固定長で"STX" + 10BYTE + "ETX"の12バイト構造となっています
ReadByte()で1バイトずつ取得して配列に格納しているのですが、
連続受信中何かの拍子に配列がずれて1バイト目が"STX"や12バイト目が"ETX"とならない場合があります
こうなった場合、以降の受信も配列が崩れて処理ができなくなります
一般的にどのような対策をするのでしょうか
配列の1バイト目、12バイト目が"STX","ETX"でなければ何か処理をすればよいのだと思いますが・・・