そう難しく考える必要はなく物事をシンプルに考えていくと自然とOOPにたどり着くんだけどね
OOPに拒否感を持つ人はその当たり前の感覚を持っていないアスペなんじゃないかな
子供の頃いじめられたりしなかったか?

機械的な命令並べてgotoするより意味的な命令並べてifとかloopとか使ったほうが簡単だな
同じ処理をなんども書くより関数にしたほうが簡単だな
引数が多くて煩わしいから一緒に使う変数をまとめて構造体にしたほうが簡単だな
この構造体は特定の関数以外から変更されたらそれらの実行の前提条件が崩れるからそれら以外からメンバに触れないようにアクセス制御したほうが間違えなくていいな
それらの関数を構造体と同じ箇所で定義すれば管理しやすいな
メンバ変数みたいにドット演算子でそれらの関数にアクセスできれば楽だな
………

こういう感覚は別にOOPを知らなくてもコーディングを簡単に安全にしたいという欲求があれば自然とたどり着くものなんだけど
感覚がおかしいのかガチで気が付かなかったのか
たどり着けないかわいそうな子も世の中には少なからずいるんだね