>>251
俺も最近正直そう思うようになった

最初の頃:おぶじぇくとしこう?
途中:OOP!ポリモ!デザパタ本!OOSC本!
その後:関数型?関数と変数だったら変数散らかるんじゃないんけ!
そののち:意外と関数型記述性ある!不思議と短く書けるなんやこれ!
しばらくして:いや?非OOPでも意外と書けた!
 OOP-OOPLというより大事なんは単にモジュール性や!直交性や!
 徹底してインタフェースと実装のシンプルさを保つことや!
今:そんでOOPのメリットって何なんやろな?