>>611
なら、方法論が手続き型でも、そうでなくてもどっちでも良いんだから、
オブジェクト指向であれば、手続き型ではない、ってのはやっぱ変になるんじゃん。
>>571の通り、オブジェクト指向であるかないかと、中身が手続き型か関数型はまったく違う次元の話かと。
そういう意味で、
>>611で言う「たいてい関数型でも」に対しての「純関数型」まで挙げてんのに、なんで?

カプセル化と、抽象化は似てるけど違うでしょ。
a+bが、ベクトルでも複素型でもできるのはカプセル化ではないけど抽象化でしょ。
Order.cancelだけ知ってれば、って、Cancelが闇鍋になんじゃん。