>>669
基底クラスでキャッチとか常識的に考えて、まともなシステムではありえないだろ。
>>559でいったような、否定文での条件定義と同じく、そのときに定義されていたもの、でしかない。

Orderが正しくキャンセルされたか、って、キャンセルすることができるか以上に正しくが未定義すぎる。

自動テストのくだり。
今までのロジックに一切手を加えていなくて、かつ、お互いが疎であれば、今回分の増分のテスト作って実施しつつ、過去のテストをそのまま実行すりゃ良いじゃん。
呼び出す、みたいな形だと、呼び出してる側のテストまで作り直しじゃん。

全段落含めて言うけど、実務でやらんの?