くだすれDelphi(超初心者用)その57 [無断転載禁止]©2ch.net

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1デフォルトの名無しさん
垢版 |
2016/10/13(木) 13:21:54.84ID:7i5E+q2+
Delphi(デルファイ)について、他のスレッドでは書き込めない超低レベル、もしくは
質問者自身何が何だか分からない質問を勇気を持って書き込むスレッドです。

Delphi使いが優しくコメントを返しますが、
お礼はDelphiの布教と初心者の救済をお願いします。

■Delphi XE6 Professional/Enterprise/Ultimate/Architect エディション(トライアル版有)
64bit Windows、Mac OS XからiOS、Androidのアプリも開発可能。ライブラリのソースコード付き。アカデミックライセンス有り。
旧バージョン(XE6/5/4/3/2/XE/2010/2009/2007/Delphi 7)のライセンス取得とダウンロードが可能。(アカデミック不可)
ttp://www.embarcadero.com/jp/products/delphi

■Delphi XE6 Starter エディション
個人/5人以下の企業・組織向け。年間売上1000US$以内の商用開発可。
(※)Delphi、Visual Studio等の有償/無償の開発ツールユーザーが対象。インストール確認は特に行わない。
ttp://www.embarcadero.com/jp/products/delphi/starter

■Embarcadero RAD Studio XE6 (Delphi、C++Builder、HTML5 Builder等を含むビジュアル開発スイート)
ttp://www.embarcadero.com/jp/products/rad-studio

<前スレ>
くだすれDelphi(超初心者用)その56
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/tech/1405783063/

<過去スレ>
DelWiki (Delphi 関連の過去スレッド)※行方不明
ttp://delwiki.info/?
2020/03/07(土) 10:47:40.54ID:fhFabl+2
さすがDelphiと言うより、さすがWindowsでは?
2020/03/07(土) 12:32:37.05ID:3ScJp+cW
新しい技術つかってないから動かない場合もあるだろうけどねAPIとか
何もしなくても動くなんてHelloWorldのサンプルぐらいじゃないか
986デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/03/07(土) 13:40:58.34ID:mdASUqdC
>>983
馬鹿は死ね
2020/03/07(土) 15:43:00.80ID:vg1Dq2A8
app tetheringがまったく動かないんだが
付属やネット上のサンプルのどれもダメだった
firwall関係かねぇ

ただWidowsのクリップボードを監視して
macのクリップボードにコピーしたいだけなんだが
2020/03/07(土) 17:09:27.82ID:u9TLT7km
>>984 昔からDelphiはWindowsであれば環境によらず動いてくれるという印象があったもので。。。
>>986 たしかに私はDelphi 2009以降の文字列の扱いを覚えようとしないバカかもしれません。
私だってこれからたくさんDelphi使うなら覚えますが、昔のプログラムのメンテしか使う予定がないですし2007までのライセンスしかないので。
2020/03/07(土) 17:34:39.51ID:u9TLT7km
10.3のCommunity Editionのライセンス条項を見たら、他の収入と合わせて$5000を超えてたら除外されるっていう理解で正しいですか?
さすがに他の収入と合わせて$5000を超えてなかったら食べていけません。
数年前のCommunity Editionのときはもっとゆるかった記憶があります。
990デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/03/07(土) 18:37:25.19ID:RZgTMQsN
Embarcaderoからメール来た
C++2017の電子本が無料らしい
991デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/03/07(土) 19:42:10.94ID:FYTe5U5h
>>988
そうじゃない
Windows10と一括りにしてることを馬鹿だと指摘してる
2020/03/08(日) 02:41:14.63ID:uqevG+QX
>>991
元の978呼んだが、そこに引っかかるとはww
しかも質問スレで質問しただけなのに何度も「死ね」はないだろ
2020/03/08(日) 11:08:58.55ID:XCaBTWjM
usesにDGCarad9ってのがあって
DirectX9使えるようにした個人の奴だけどサイトが無かった・・・
使用許諾にもメルアド登録済みになってるしパスワードわからんし
やっぱりいろいろめんどくさくて使えねー
2020/03/08(日) 14:04:12.00ID:Ks5q/7ma
まぁ日本じゃMVPがあのレベルのソフトを公開して悦に入ってるだけだからな
まったく恥ずかしくないのかと思うよ・・・
2020/03/10(火) 08:06:10.34ID:KnD7ZfFa
個人攻撃は見苦しい。自分は匿名で卑怯。
2020/03/10(火) 08:16:12.87ID:KnD7ZfFa
>>989
英語のライセンス条項を見たが、その理解で正しいと思う。
前のCommunity EditionではWin32限定でそのときはもっとライセンス条項がゆるかったが、今は機能限定が少しだけになって、使える人の範囲が狭くなった。
学生や定年後の老人や専業主婦が対象といったところか。
2020/03/10(火) 21:13:43.44ID:iMwptZU/
まぁ、彼はちょっと違うの事実だな。最近ではクソアプリ?のadvent calenderで一番手ではりきって一人でニヤニヤしたんだろうな...
998デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/03/11(水) 01:04:28.82ID:zwwCe0yv
なんで1000盗り合戦とか意味の無いことで盛り上がってたのかね
2020/03/11(水) 04:51:18.53ID:0ChhyzeV
999なら俺はいつか死ぬ
1000デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/03/11(水) 05:24:58.54ID:e34vXhFj
将来性はないかもしれないがwindows上でならまだまだ使える言語だね
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1244日 16時間 3分 4秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況