既に、YouTube で有名な、雑食系エンジニア・KENTA が言ってる、
初心者はRuby から始めて、Go へ行けとか。
PHP は一生やる必要ありませんとか

C/C++ みたいなポインター言語や、
JavaScript みたいなプロトタイプ宣言も、時間の無駄

「たのしいRuby」は、2週間ぐらいで読める。
継承チェーンも、プロトタイプみたいに自作しなくてよい。
言語に継承機能があるから

以下のサイの表紙の2冊のサイ本とか、カーニハン・リッチーとか、どれほど面倒くさいか

JavaScript 第6版、2012、David Flanagan
初めてのJavaScript 第3版 ――ES2015以降の最新ウェブ開発、オライリー、2017

プログラミング言語C 第2版、Kernighan & Ritchie

だから、KENTAは東大合格マンガ・ドラゴン桜。
最も短時間の勉強で、効率的に稼いでしまう

Ruby on Rails, Docker Compose, AWS Fargate。
こういう技術の組み合わせで

米国年収で、Rails が1,300万円、
それを抜いたのが、AWS Solution Architect で1,400万円

日本で、KENTA, Udemy の山浦清透、AWSのくろかわこうへいなどが、
ウェブ系の教育革命を起こしたから

Rubyの女神・女優の池澤あやかも、同じことを言ってる。
大学でC を学ぶと、プログラミングが嫌いになるので、Ruby から始めろって