人工知能ディープラーニング機械学習のための数学 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1デフォルトの名無しさん
2016/12/27(火) 12:09:04.01ID:MgmqZKtO 人工知能ディープラーニング機械学習のための数学
341デフォルトの名無しさん
2018/01/31(水) 22:30:13.92ID:3UdgdPSo >>338
(考えてないのは自分じゃ..)
(考えてないのは自分じゃ..)
342デフォルトの名無しさん
2018/01/31(水) 22:52:39.47ID:e6QdiEQo courseraのmachine learningのコースでもやると良いよ
無料だし多分君でも分かる
無料だし多分君でも分かる
343デフォルトの名無しさん
2018/01/31(水) 23:12:57.30ID:GGb9w4FL344デフォルトの名無しさん
2018/02/01(木) 03:23:33.52ID:QJNC8dyR345デフォルトの名無しさん
2018/02/01(木) 08:40:36.60ID:ILDamh0w ディープランニングという言葉はもう陳腐化してます
これからはディープスロートと表現するようにgoogleを説得してきます
これからはディープスロートと表現するようにgoogleを説得してきます
346デフォルトの名無しさん
2018/02/01(木) 11:21:47.14ID:Yrwm5MHZ >>340
ブームってそういうもんだよ
技術の本質をわかってなかったり、意図的に隠してたりする大衆向けに捻じ曲げられた広告が出され、
勘違いした一般人が増加していく
機械学習は成果物があるしやれることやれるからまだまだ全然マシなほう
ブロックチェーンなんか…おっと誰か来たようだ
ブームってそういうもんだよ
技術の本質をわかってなかったり、意図的に隠してたりする大衆向けに捻じ曲げられた広告が出され、
勘違いした一般人が増加していく
機械学習は成果物があるしやれることやれるからまだまだ全然マシなほう
ブロックチェーンなんか…おっと誰か来たようだ
347デフォルトの名無しさん
2018/02/01(木) 13:15:37.40ID:Bj9uVLC2 ブロックチェーンに比べると「アカデミックで価値ある」とかそういう誤魔化し方をする輩が多い印象
348デフォルトの名無しさん
2018/02/01(木) 14:42:03.51ID:5IrwnDcQ 逆ですよね、特に日本では、学会論文として認められづらい。
だから研究者(特に大学関係)も力がないらなかったというか
やらなかったといった方が正しいですね。そんで遅れが出た。
だから研究者(特に大学関係)も力がないらなかったというか
やらなかったといった方が正しいですね。そんで遅れが出た。
349デフォルトの名無しさん
2018/02/01(木) 15:03:10.74ID:hU2KEih9 深層学習を研究したいのか
人工知能を研究したいのか
人工知能を研究したいのか
350デフォルトの名無しさん
2018/02/01(木) 16:15:46.44ID:lIBenUUQ351デフォルトの名無しさん
2018/02/01(木) 16:25:16.01ID:5IrwnDcQ352デフォルトの名無しさん
2018/02/01(木) 18:03:40.31ID:75yrHmNp353デフォルトの名無しさん
2018/02/01(木) 18:28:44.20ID:5IrwnDcQ >優秀な論文なら
優秀ならそうするだろね
その前にこの分野をやる人が減っちゃていたほうの問題
優秀ならそうするだろね
その前にこの分野をやる人が減っちゃていたほうの問題
354デフォルトの名無しさん
2018/02/01(木) 18:30:34.23ID:5IrwnDcQ355デフォルトの名無しさん
2018/02/02(金) 07:43:18.21ID:sggyuymU ダニ?
356デフォルトの名無しさん
2018/02/02(金) 13:52:04.67ID:8pEJWY7k 物理や純粋数学に比べればまだいい方だろ。。
まあそういうの抜きに学術全般で日本が衰退してるってのはあるが。
まあそういうの抜きに学術全般で日本が衰退してるってのはあるが。
357デフォルトの名無しさん
2018/02/02(金) 16:13:16.57ID:GrsZMAfJ358デフォルトの名無しさん
2018/02/03(土) 08:55:04.07ID:pdupy6BS359デフォルトの名無しさん
2018/02/03(土) 08:59:34.12ID:t2BLn5uR 次の粗探しのネタはこれかw
360デフォルトの名無しさん
2018/02/03(土) 09:33:27.40ID:pdupy6BS http://www2.nhk.or.jp/hensei/program/p.cgi?area=001&date=2018-02-04&ch=21&eid=19685&f=812
361デフォルトの名無しさん
2018/02/03(土) 09:46:29.78ID:qWVkS+Es >原山優子,井上智洋,久木田水生,古田貴之,山川宏,山田誠二
おいしいの?
おいしいの?
362デフォルトの名無しさん
2018/02/03(土) 09:47:36.08ID:pP2dxBQr 排便にはエキストラバージンオイルがいいそうだw
363デフォルトの名無しさん
2018/02/03(土) 09:53:39.36ID:qJQxxM/l 食べる前に飲むのはキャベツ"ソ
364デフォルトの名無しさん
2018/02/03(土) 09:57:58.91ID:pP2dxBQr 明日か。間違えてテレビをつけたw
365デフォルトの名無しさん
2018/02/03(土) 11:08:54.96ID:mqoxbHmF >>361
でも、お高いんでしょ
でも、お高いんでしょ
366デフォルトの名無しさん
2018/02/04(日) 09:31:16.30ID:OkQCjUim 「人工知能」にマッチしました.
「AI」にマッチしました.
番組タイトル:「<input type="button" class="btn_to_hp">」
番組内容:AI=人工知能の技術が急速に発展し、自動運転やロボットなどさまざまな分野で活用が広がっています。AIは私達の暮らしや社会をどう変えるか?6人の専門家が討論します
放送日:2018年02月04日
開始時刻:09:00
「AI」にマッチしました.
番組タイトル:「<input type="button" class="btn_to_hp">」
番組内容:AI=人工知能の技術が急速に発展し、自動運転やロボットなどさまざまな分野で活用が広がっています。AIは私達の暮らしや社会をどう変えるか?6人の専門家が討論します
放送日:2018年02月04日
開始時刻:09:00
367デフォルトの名無しさん
2018/02/04(日) 09:31:42.02ID:OkQCjUim 「人工知能」にマッチしました.
番組タイトル:「<input type="button" class="btn_to_hp">」
番組内容:人工知能やロボットを使い未来型の農業を目指す会社がある。社長の菅谷俊二。最先端技術で病害虫の予防・駆除を行い、農業の未来を切り開く技術者の挑戦を伝える。
放送日:2018年02月04日
開始時刻:27:30
番組タイトル:「<input type="button" class="btn_to_hp">」
番組内容:人工知能やロボットを使い未来型の農業を目指す会社がある。社長の菅谷俊二。最先端技術で病害虫の予防・駆除を行い、農業の未来を切り開く技術者の挑戦を伝える。
放送日:2018年02月04日
開始時刻:27:30
368デフォルトの名無しさん
2018/02/04(日) 09:32:35.58ID:OkQCjUim 「AI」にマッチしました.
番組タイトル:「<input type="button" class="btn_to_hp">」
番組内容:将棋好き芸能人とプロ棋士が対局する将棋バラエティー!永世七冠達成の羽生善治VS俳優・東出昌大!AIロボット対局!ひふみん将棋講座!藤井聡太が難問詰将棋を出題!
放送日:2018年02月10日
開始時刻:13:30
番組タイトル:「<input type="button" class="btn_to_hp">」
番組内容:将棋好き芸能人とプロ棋士が対局する将棋バラエティー!永世七冠達成の羽生善治VS俳優・東出昌大!AIロボット対局!ひふみん将棋講座!藤井聡太が難問詰将棋を出題!
放送日:2018年02月10日
開始時刻:13:30
369デフォルトの名無しさん
2018/02/04(日) 09:33:01.26ID:OkQCjUim 「AI」にマッチしました.
番組タイトル:「<input type="button" class="btn_to_hp">」
番組内容:時代の先端を走るAIロボット開発者である林要が、日本を代表する仏師の松本明慶と対談。「魂のよりどころ」となるものを作る神髄について語り合う。
放送日:2018年02月10日
開始時刻:22:00
番組タイトル:「<input type="button" class="btn_to_hp">」
番組内容:時代の先端を走るAIロボット開発者である林要が、日本を代表する仏師の松本明慶と対談。「魂のよりどころ」となるものを作る神髄について語り合う。
放送日:2018年02月10日
開始時刻:22:00
370デフォルトの名無しさん
2018/02/04(日) 11:15:33.06ID:D/BHnVHF 荒らしかと思った
371デフォルトの名無しさん
2018/02/06(火) 16:08:51.50ID:ynZgc5Qh https://github.com/oreilly-japan/deep-learning-from-scratch/blob/master/ch04/gradient_simplenet.py
これの f という関数が意味不明です。引数の w を利用していません。
詳しい解説をお願いします。
これの f という関数が意味不明です。引数の w を利用していません。
詳しい解説をお願いします。
372デフォルトの名無しさん
2018/02/06(火) 16:19:03.71ID:ynZgc5Qh f = lambda w: net.loss(x, t)
引数の w を使っていない。
net, x, t はグローバル変数ですか?
引数の w を使っていない。
net, x, t はグローバル変数ですか?
373デフォルトの名無しさん
2018/02/06(火) 16:23:09.07ID:ynZgc5Qh numerical_gradient(f, x) は引数として 多変数の関数と数ベクトルをとりますが、
他に、 net, x, t を引数としてとるようにしなかったのがいけないのではないでしょうか?
他に、 net, x, t を引数としてとるようにしなかったのがいけないのではないでしょうか?
374デフォルトの名無しさん
2018/02/06(火) 16:24:24.49ID:ynZgc5Qh 見れば見るほど奇妙なプログラムです。
375デフォルトの名無しさん
2018/02/06(火) 16:41:35.10ID:ynZgc5Qh376デフォルトの名無しさん
2018/02/06(火) 16:51:18.48ID:ynZgc5Qh377デフォルトの名無しさん
2018/02/06(火) 16:56:49.98ID:oUdjyrC/ >>371
numerical_gradient に渡す最初の引数(コスト/損失関数)fはラムダ式である必要があるが、実際には net.loss 関数と net のコンストラクタで初期化した net.W と x と t で計算が済んでしまう
lamda 式には引数として何か定義しないとならないため、ここでは w を使っているが実際には他の変数と被らなければ z でも何でもよい
numerical_gradient に渡す最初の引数(コスト/損失関数)fはラムダ式である必要があるが、実際には net.loss 関数と net のコンストラクタで初期化した net.W と x と t で計算が済んでしまう
lamda 式には引数として何か定義しないとならないため、ここでは w を使っているが実際には他の変数と被らなければ z でも何でもよい
378デフォルトの名無しさん
2018/02/06(火) 17:01:07.41ID:ynZgc5Qh numerical_gradient の実装をニューラルネット用に変えるのが正しいやり方ではないでしょうか?
379デフォルトの名無しさん
2018/02/06(火) 17:06:11.52ID:b1TJyJgg >>376
これはひどい
これはひどい
380デフォルトの名無しさん
2018/02/06(火) 17:08:59.56ID:b1TJyJgg 紛らわしい使わない引数は
_ っていう名前にするべきだが
そんな些細な事通り過ぎてぶっとんでるソースだと思う
糞本はこれに限らず山ほど出てるし気付いたら近寄らないこと
時間の無駄
_ っていう名前にするべきだが
そんな些細な事通り過ぎてぶっとんでるソースだと思う
糞本はこれに限らず山ほど出てるし気付いたら近寄らないこと
時間の無駄
381デフォルトの名無しさん
2018/02/06(火) 17:36:11.41ID:oUdjyrC/ >>378
関数の微分だけならわざわざ別に用意する必要もない
特定の入力に対しては使えるけど、他の微分に使えなくて怒り出す人も出てくるだろうし
まあでも、自分でいい方法考えてプルリクエスト送れば第2版に反映してくれるんじゃないの
関数の微分だけならわざわざ別に用意する必要もない
特定の入力に対しては使えるけど、他の微分に使えなくて怒り出す人も出てくるだろうし
まあでも、自分でいい方法考えてプルリクエスト送れば第2版に反映してくれるんじゃないの
382デフォルトの名無しさん
2018/02/06(火) 17:52:03.09ID:wb6cOBoG 酷い自演を見た
383デフォルトの名無しさん
2018/02/06(火) 17:56:10.15ID:b1TJyJgg 新手のステマ
384デフォルトの名無しさん
2018/02/06(火) 18:21:12.77ID:ynZgc5Qh 確率的勾配降下法では、最適化対象の関数が毎回変わりますが、それでも
OKなのはなぜでしょうか?
OKなのはなぜでしょうか?
385デフォルトの名無しさん
2018/02/06(火) 21:10:13.66ID:egRItFz2 またおまえか
386デフォルトの名無しさん
2018/02/07(水) 02:15:17.47ID:EUHa8PRC イーさんw
387デフォルトの名無しさん
2018/02/07(水) 20:38:33.15ID:mDn0CcOo マジで自演したと思われてるぞ君
388デフォルトの名無しさん
2018/02/08(木) 18:03:23.43ID:vNVlPGWC389デフォルトの名無しさん
2018/02/09(金) 00:52:29.45ID:+qD3FnBV390デフォルトの名無しさん
2018/02/09(金) 07:19:12.76ID:WrAZA4P9 >>389
ウイルス
ウイルス
391デフォルトの名無しさん
2018/02/09(金) 10:16:05.51ID:KegDFWCL 「AI」にマッチしました.
「PC」にマッチしました.
番組タイトル:「<input type="button" class="btn_to_hp">」
番組内容:▽IT農家が自作したAIきゅうり選別機 ▽インターネプコンジャパン ▽胎児のエコー画像から作る3Dオブジェ
放送日:2018年02月16日
開始時刻:15:30
http://www2.nhk.or.jp/hensei/program/wk.cgi?ch=11&area=001&date=&tz=all&mode=2&next=&f=week
「PC」にマッチしました.
番組タイトル:「<input type="button" class="btn_to_hp">」
番組内容:▽IT農家が自作したAIきゅうり選別機 ▽インターネプコンジャパン ▽胎児のエコー画像から作る3Dオブジェ
放送日:2018年02月16日
開始時刻:15:30
http://www2.nhk.or.jp/hensei/program/wk.cgi?ch=11&area=001&date=&tz=all&mode=2&next=&f=week
392デフォルトの名無しさん
2018/02/10(土) 10:01:14.95ID:zS/S9p1x なぜ「誤差」逆伝播法というのでしょうか?
「誤差」とは何ですか?
「誤差」とは何ですか?
393デフォルトの名無しさん
2018/02/10(土) 10:04:58.76ID:2RwyNMOA フィードバックの負帰還のことじゃね
394デフォルトの名無しさん
2018/02/10(土) 12:54:22.05ID:Hb/WfL8O 理想と現実とのギャップの意
395デフォルトの名無しさん
2018/02/10(土) 16:42:00.24ID:+Gnpkswi 現実のおまいらが理想の彼女に告白すると誤差が発生する
ダメ出しされた所を順番に直していくのが逆伝播
ダメ出しされた所を順番に直していくのが逆伝播
396デフォルトの名無しさん
2018/02/10(土) 16:43:52.63ID:sIDZEJqc >おまいら
397デフォルトの名無しさん
2018/02/10(土) 19:09:44.03ID:fevZryek 理想と現実のギャップの埋め合わせ
398デフォルトの名無しさん
2018/02/10(土) 22:21:31.41ID:zS/S9p1x https://github.com/for-2ch/for-2ch-codes/blob/master/Saito_Chapter_05.ipynb
↑斎藤康毅さんの本で省略されている誤差逆伝播法の式の計算をしました。
↑斎藤康毅さんの本で省略されている誤差逆伝播法の式の計算をしました。
399デフォルトの名無しさん
2018/02/13(火) 18:47:47.14ID:7JqE7STf400デフォルトの名無しさん
2018/02/14(水) 11:16:24.93ID:GkYgjJXf 「AI」にマッチしました.
番組タイトル:「<input type="button" class="btn_to_hp">」
番組内容:▽AIで残す思い・ホロコースト生存者と対話できる博物館・亡くなった恋人との会話▽各国放送局の注目ニュース▽NY経済情報▽世界の天気ほか※内容変更の場合あり
放送日:2018年02月14日
開始時刻:07:00
http://www2.nhk.or.jp/hensei/program/wk.cgi?ch=11&area=001&date=&tz=all&mode=2&next=&f=week
番組タイトル:「<input type="button" class="btn_to_hp">」
番組内容:▽AIで残す思い・ホロコースト生存者と対話できる博物館・亡くなった恋人との会話▽各国放送局の注目ニュース▽NY経済情報▽世界の天気ほか※内容変更の場合あり
放送日:2018年02月14日
開始時刻:07:00
http://www2.nhk.or.jp/hensei/program/wk.cgi?ch=11&area=001&date=&tz=all&mode=2&next=&f=week
401デフォルトの名無しさん
2018/02/16(金) 18:50:27.80ID:8vWWrAQ6 TensorFlowではじめるDeepLearning実装入門 (impress top gear)
新村 拓也
固定リンク: http://amzn.asia/0qxGgTc
↑この本は、どんな本ですか?
新村 拓也
固定リンク: http://amzn.asia/0qxGgTc
↑この本は、どんな本ですか?
402デフォルトの名無しさん
2018/02/16(金) 18:51:56.98ID:8vWWrAQ6 ディープラーニングのまともな学習用のパソコンの最低スペックはどれくらいですか?
一番安いモデルでもOKですか?
一番安いモデルでもOKですか?
403デフォルトの名無しさん
2018/02/16(金) 19:41:37.63ID:Bndg01ko ↑教科書の粗探しをして著者を見下すのが仕事の松坂君です↑
404デフォルトの名無しさん
2018/02/16(金) 19:49:06.89ID:9b60nRDg405デフォルトの名無しさん
2018/02/16(金) 19:58:32.04ID:Bndg01ko 社会不適合者()
406デフォルトの名無しさん
2018/02/16(金) 20:00:07.26ID:Bndg01ko 馬鹿アスペが好き(禿藁)
407デフォルトの名無しさん
2018/02/16(金) 20:21:56.36ID:EDtRhMij 入力データのcsvと正解データのcsvを用意できるとして週末にそのデータを使って学習
平日は送られてきcsvに対して結果を出力という処理を作ろうとした場合に参考になる本知っているかたおられますか?
どの本も手作業であればコマンドを打ちながら学習させてinを読み込ませて結果を確認するってことは出きるんですが上のようにバッチ化させて更に昔学習させた学習モデルを呼び出すような方法がかかれてません
すいませんがお願いします
平日は送られてきcsvに対して結果を出力という処理を作ろうとした場合に参考になる本知っているかたおられますか?
どの本も手作業であればコマンドを打ちながら学習させてinを読み込ませて結果を確認するってことは出きるんですが上のようにバッチ化させて更に昔学習させた学習モデルを呼び出すような方法がかかれてません
すいませんがお願いします
408デフォルトの名無しさん
2018/02/16(金) 20:22:58.20ID:bV6azCnv >>402
atomとかceleronでも一応動く
atomとかceleronでも一応動く
409デフォルトの名無しさん
2018/02/16(金) 22:55:46.31ID:5HHWlQwe >>402
マジでやるんならnvidiaのGeForce900番台か1000番台のグラボがないとキツい
CPU演算だけだと定番のmnist28x28画像セット覚えさせるだけで5分✕数十ループとか掛かる
マジでやるんならnvidiaのGeForce900番台か1000番台のグラボがないとキツい
CPU演算だけだと定番のmnist28x28画像セット覚えさせるだけで5分✕数十ループとか掛かる
410デフォルトの名無しさん
2018/02/16(金) 23:12:38.64ID:3s27gu0F411デフォルトの名無しさん
2018/02/17(土) 09:40:39.83ID:8PCL6KPG412デフォルトの名無しさん
2018/02/17(土) 09:43:40.62ID:8PCL6KPG413デフォルトの名無しさん
2018/02/17(土) 17:09:44.21ID:1OSOW5P4414デフォルトの名無しさん
2018/02/17(土) 19:50:51.95ID:dluQ9xHG 粗探しにはちょうどいい
415デフォルトの名無しさん
2018/02/17(土) 22:09:57.95ID:8PCL6KPG TensorFlowの本でおすすめは何ですか?
416デフォルトの名無しさん
2018/02/18(日) 00:17:16.65ID:7SZcZkED 「交通事故」でも過労死 裁判所が画期的な和解勧告
http://news.yahoo.co.jp/byline/konnoharuki/20180209-00081434/
いよいよ「働き方改革」が法案審議に
http://business.nikkeibp.co.jp/atcl/report/16/021900010/012500060/
「ルール違反の残業には罰則を」安倍政権が成立を目指す「働き方改革関連法」を事前予習!
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180125-00010003-abema-bus_all
長時間労働の是正へ「特別チーム」 厚労省、全国に設置
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180125-00000010-asahi-soci
週休三日制のメリット、デメリットを考える
http://dime.jp/genre/476977/
「週休3日制」で社員から悲鳴? 一方で支持された「気分で出勤制度」とは
http://dot.asahi.com/aera/2016032300229.html?page=2
残業時間を自動記録!iOS向けアプリ「残業証拠レコーダー」リリース
GPSで自動記録、弁護士監修で証拠能力高く
http://news.livedoor.com/lite/article_detail/13125505/
http://news.yahoo.co.jp/byline/konnoharuki/20180209-00081434/
いよいよ「働き方改革」が法案審議に
http://business.nikkeibp.co.jp/atcl/report/16/021900010/012500060/
「ルール違反の残業には罰則を」安倍政権が成立を目指す「働き方改革関連法」を事前予習!
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180125-00010003-abema-bus_all
長時間労働の是正へ「特別チーム」 厚労省、全国に設置
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180125-00000010-asahi-soci
週休三日制のメリット、デメリットを考える
http://dime.jp/genre/476977/
「週休3日制」で社員から悲鳴? 一方で支持された「気分で出勤制度」とは
http://dot.asahi.com/aera/2016032300229.html?page=2
残業時間を自動記録!iOS向けアプリ「残業証拠レコーダー」リリース
GPSで自動記録、弁護士監修で証拠能力高く
http://news.livedoor.com/lite/article_detail/13125505/
417デフォルトの名無しさん
2018/02/19(月) 10:21:53.46ID:5YuRfR4H 「AI」にマッチしました.
番組タイトル:「<input type="button" class="btn_to_hp">」
番組内容:AI対人類3番勝負!洋服コーディネートさせたら、どちらがおしゃれ?さらにタクシーの売り上げ対決に、なんと俳句対決まで!果たしてAIはヒトの感性を理解できるのか?
放送日:2018年02月26日
開始時刻:22:25
http://www2.nhk.or.jp/hensei/program/wk.cgi?ch=21&area=001&date=&tz=all&mode=2&next=&f=week
放送日:2018年02月26日
開始時刻:22:25
http://www2.nhk.or.jp/hensei/program/wk.cgi?ch=22&area=001&date=&tz=all&mode=2&next=&f=week
放送日:2018年02月26日
開始時刻:22:25
http://www2.nhk.or.jp/hensei/program/wk.cgi?ch=61&area=001&date=&tz=all&mode=2&next=&f=week
放送日:2018年02月26日
開始時刻:22:25
http://www2.nhk.or.jp/hensei/program/wk.cgi?ch=60&area=001&date=&tz=all&mode=2&next=&f=week
番組タイトル:「<input type="button" class="btn_to_hp">」
番組内容:AI対人類3番勝負!洋服コーディネートさせたら、どちらがおしゃれ?さらにタクシーの売り上げ対決に、なんと俳句対決まで!果たしてAIはヒトの感性を理解できるのか?
放送日:2018年02月26日
開始時刻:22:25
http://www2.nhk.or.jp/hensei/program/wk.cgi?ch=21&area=001&date=&tz=all&mode=2&next=&f=week
放送日:2018年02月26日
開始時刻:22:25
http://www2.nhk.or.jp/hensei/program/wk.cgi?ch=22&area=001&date=&tz=all&mode=2&next=&f=week
放送日:2018年02月26日
開始時刻:22:25
http://www2.nhk.or.jp/hensei/program/wk.cgi?ch=61&area=001&date=&tz=all&mode=2&next=&f=week
放送日:2018年02月26日
開始時刻:22:25
http://www2.nhk.or.jp/hensei/program/wk.cgi?ch=60&area=001&date=&tz=all&mode=2&next=&f=week
418デフォルトの名無しさん
2018/02/20(火) 07:00:52.56ID:ZM075H5g419デフォルトの名無しさん
2018/02/23(金) 12:31:41.24ID:mpeTysMW 「AI」にマッチしました.
番組タイトル:「<input type="button" class="btn_to_hp">」
番組内容:▽AIで社会を監視する中国・AI監視システムで中国社会はどう変わる?▽各国放送局の注目ニュース▽世界の天気ほか※内容変更の場合あり
放送日:2018年02月26日
開始時刻:07:00
http://www2.nhk.or.jp/hensei/program/wk.cgi?ch=11&area=001&date=&tz=all&mode=2&next=&f=week
番組タイトル:「<input type="button" class="btn_to_hp">」
番組内容:▽AIで社会を監視する中国・AI監視システムで中国社会はどう変わる?▽各国放送局の注目ニュース▽世界の天気ほか※内容変更の場合あり
放送日:2018年02月26日
開始時刻:07:00
http://www2.nhk.or.jp/hensei/program/wk.cgi?ch=11&area=001&date=&tz=all&mode=2&next=&f=week
420デフォルトの名無しさん
2018/02/25(日) 15:00:36.40ID:DMbXpP0c421デフォルトの名無しさん
2018/02/25(日) 15:02:52.10ID:DMbXpP0c422デフォルトの名無しさん
2018/02/25(日) 20:43:08.67ID:kF/pEm8P 「人工知能」にマッチしました.
「サイエンスZERO」にマッチしました.
番組タイトル:「<input type="button" class="btn_to_hp">」
番組内容:物流の自動化が加速している。人工知能を搭載したロボットによって、人のように荷物を仕分けられるように。注文から配達まで、完全自動化も夢ではなくなり始めている。
放送日:2018年03月04日
開始時刻:23:30
http://www2.nhk.or.jp/hensei/program/wk.cgi?ch=31&area=001&date=&tz=all&mode=2&next=&f=week
放送日:2018年03月04日
開始時刻:23:30
http://www2.nhk.or.jp/hensei/program/wk.cgi?ch=33&area=001&date=&tz=all&mode=2&next=&f=week
「サイエンスZERO」にマッチしました.
番組タイトル:「<input type="button" class="btn_to_hp">」
番組内容:物流の自動化が加速している。人工知能を搭載したロボットによって、人のように荷物を仕分けられるように。注文から配達まで、完全自動化も夢ではなくなり始めている。
放送日:2018年03月04日
開始時刻:23:30
http://www2.nhk.or.jp/hensei/program/wk.cgi?ch=31&area=001&date=&tz=all&mode=2&next=&f=week
放送日:2018年03月04日
開始時刻:23:30
http://www2.nhk.or.jp/hensei/program/wk.cgi?ch=33&area=001&date=&tz=all&mode=2&next=&f=week
423デフォルトの名無しさん
2018/02/25(日) 20:59:29.07ID:vJoDHAa6 この出来の悪いスクリプトは何なんだ?
番組タイトル取得できてないし、リンククリックすると1週間分の番組表がでてきて手動で探さないとならないし
ロボットに仕事を奪われる人間のデモンストレーションか?
番組タイトル取得できてないし、リンククリックすると1週間分の番組表がでてきて手動で探さないとならないし
ロボットに仕事を奪われる人間のデモンストレーションか?
424デフォルトの名無しさん
2018/02/25(日) 23:57:50.19ID:251p5lsj まだNGしてなかったの?
425デフォルトの名無しさん
2018/02/28(水) 09:08:40.34ID:LnfWr6XG 「AI」にマッチしました.
番組タイトル:「<input type="button" class="btn_to_hp">」
番組内容:マツコ・デラックス、有働アナが日本の社会問題に向き合う「AIに聞いてみた」。第二回は「働き方」。長時間労働や生産性などの難問にAIは意外な分析結果を出してきた。
放送日:2018年03月03日
開始時刻:21:05
http://www2.nhk.or.jp/hensei/program/wk.cgi?ch=21&area=001&date=&tz=all&mode=2&next=&f=week
放送日:2018年03月03日
開始時刻:21:05
http://www2.nhk.or.jp/hensei/program/wk.cgi?ch=22&area=001&date=&tz=all&mode=2&next=&f=week
放送日:2018年03月03日
開始時刻:21:05
http://www2.nhk.or.jp/hensei/program/wk.cgi?ch=61&area=001&date=&tz=all&mode=2&next=&f=week
放送日:2018年03月03日
開始時刻:21:05
http://www2.nhk.or.jp/hensei/program/wk.cgi?ch=60&area=001&date=&tz=all&mode=2&next=&f=week
番組タイトル:「<input type="button" class="btn_to_hp">」
番組内容:マツコ・デラックス、有働アナが日本の社会問題に向き合う「AIに聞いてみた」。第二回は「働き方」。長時間労働や生産性などの難問にAIは意外な分析結果を出してきた。
放送日:2018年03月03日
開始時刻:21:05
http://www2.nhk.or.jp/hensei/program/wk.cgi?ch=21&area=001&date=&tz=all&mode=2&next=&f=week
放送日:2018年03月03日
開始時刻:21:05
http://www2.nhk.or.jp/hensei/program/wk.cgi?ch=22&area=001&date=&tz=all&mode=2&next=&f=week
放送日:2018年03月03日
開始時刻:21:05
http://www2.nhk.or.jp/hensei/program/wk.cgi?ch=61&area=001&date=&tz=all&mode=2&next=&f=week
放送日:2018年03月03日
開始時刻:21:05
http://www2.nhk.or.jp/hensei/program/wk.cgi?ch=60&area=001&date=&tz=all&mode=2&next=&f=week
426デフォルトの名無しさん
2018/02/28(水) 16:17:26.66ID:7un2grTB ハッシュパワー買ってくれ
427デフォルトの名無しさん
2018/03/01(木) 10:25:37.59ID:SFIgflBU 「コンピュータ」にマッチしました.
番組タイトル:「<input type="button" class="btn_to_hp">」
番組内容:テクノロジーについてのプレゼンを2本お届けする。コンピュータ画像認識の最先端研究とは?汚染された大気を吸い込む巨大掃除機って?発明のアイデアはどう生まれるか。
放送日:2018年03月08日
開始時刻:23:00
http://www2.nhk.or.jp/hensei/program/wk.cgi?ch=31&area=001&date=&tz=all&mode=2&next=&f=week
放送日:2018年03月08日
開始時刻:23:00
http://www2.nhk.or.jp/hensei/program/wk.cgi?ch=33&area=001&date=&tz=all&mode=2&next=&f=week
番組タイトル:「<input type="button" class="btn_to_hp">」
番組内容:テクノロジーについてのプレゼンを2本お届けする。コンピュータ画像認識の最先端研究とは?汚染された大気を吸い込む巨大掃除機って?発明のアイデアはどう生まれるか。
放送日:2018年03月08日
開始時刻:23:00
http://www2.nhk.or.jp/hensei/program/wk.cgi?ch=31&area=001&date=&tz=all&mode=2&next=&f=week
放送日:2018年03月08日
開始時刻:23:00
http://www2.nhk.or.jp/hensei/program/wk.cgi?ch=33&area=001&date=&tz=all&mode=2&next=&f=week
428デフォルトの名無しさん
2018/03/05(月) 14:49:21.35ID:OqGFZ7T7 ソフトマックス回帰と交差エントロピーが文系でも理解できる本ないかね
429デフォルトの名無しさん
2018/03/11(日) 18:22:31.00ID:yLHdw/O6 MNIST画像でニューラルネット作って学習させても、
そのニューラルネットが識別できるのはあくまで「MINIST画像」
だけであって、その画像以外形式や縦横ピクセル、濃淡とか
カラーが別形式だったら認識できなくなるってこと?
そのニューラルネットが識別できるのはあくまで「MINIST画像」
だけであって、その画像以外形式や縦横ピクセル、濃淡とか
カラーが別形式だったら認識できなくなるってこと?
430デフォルトの名無しさん
2018/03/11(日) 20:07:35.09ID:8Y1jCFFl431デフォルトの名無しさん
2018/03/11(日) 20:23:32.41ID:1mhcZmSW データを準備するまでが大変
評価も大変
評価も大変
432デフォルトの名無しさん
2018/03/12(月) 17:40:09.59ID:PFy6T4TX でもそれだと未知データに対して対応できないような。
実際には出来てるわけで、一般化の能力を備えるための設計や運用の方法を知りたい。
実際には出来てるわけで、一般化の能力を備えるための設計や運用の方法を知りたい。
433デフォルトの名無しさん
2018/03/12(月) 17:44:03.01ID:FajbO2mA バックプロパゲーション
434デフォルトの名無しさん
2018/03/12(月) 21:48:55.98ID:BYpXS72U >>432
どの投稿に対しての発言?
どの投稿に対しての発言?
435デフォルトの名無しさん
2018/03/13(火) 01:05:53.13ID:imGJQLxr436デフォルトの名無しさん
2018/03/13(火) 02:32:05.90ID:Nf69p6k3437デフォルトの名無しさん
2018/03/13(火) 03:41:54.68ID:Z/Mpriif V1で色選択って出来るのかな
V4ぐらいだった様な気がするけど
V4ぐらいだった様な気がするけど
438デフォルトの名無しさん
2018/03/13(火) 08:09:01.13ID:nCyREMDr439デフォルトの名無しさん
2018/03/13(火) 09:24:08.98ID:8QypXvVX >>435
フェイクニュースか
フェイクニュースか
440デフォルトの名無しさん
2018/03/13(火) 11:14:20.63ID:WoOaf+wT いっぱい釣れてよかったね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【外国人問題】小野田紀美担当相「不法就労や不法滞在は許さない」 [シャチ★]
- 橋下徹氏 外務省幹部の訪中受け「口だけ番長」へ痛烈指摘 「喧嘩は日本の完敗…なんとかっこ悪い日本か」 [冬月記者★]
- 【野球】井端監督 大谷翔平、山本由伸らのWBCへの参加 「1日も早く返事ほしい」「待っててといっても、国内組が遅くなってしまう」★3 [冬月記者★]
- 中国で「クレしん」公開延期 対日報復、エンタメに波及 [蚤の市★]
- 経団連会長、日中は建設的対話を 経済3団体が高市首相と初会談も日中関係は話題に登らず… [BFU★]
- 【映画】『クレヨンしんちゃん』 中国で公開延期 対日報復、エンタメに波及 [冬月記者★]
- うんこしたあとにお尻を拭く必要はないんだよ
- 日経時間外、5万円割れ 垂直落下始まる [402859164]
- 有識者「高市総理が発言を撤回したり、辞職するしかないと言っている人は、それで日中関係が今まで通りになると思ってる?」 [834922174]
- ウッドデッキで調子こいてたやついたじゃん
- 🦉エッホエッホ アンパンマンは猫舌って伝えなきゃ
- えんやすー
