>>180
>後でいじるときに既存部分も書き直さなければいけないことが増えるから

returnするための値を一時的に持ちながら最後にreturnする場合でもそれは同じじゃないの?
returnの仕方に対称性や規則性がないと読みにくいのは確かだけどそれはそういうコードを書くやつが悪いと思う

自分の経験では最後にreturnしようとする人のほうが早期returnを当たり前に使う人に比べて
メソッドを長々と書いたり安易に条件文のネストを深くしていく人が多い
昔からの慣習だからなのかな?