スレ立てるまでもない質問はここで 146匹目©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2017/02/23(木) 13:55:17.04ID:OAGoqT7f
質問する前にGoogleで検索しましょう。 http://www.google.com/
プログラム・ソフトの使い方は PC 初心者板やソフトウェア板へ。
ウイルス、ハッキング・クラッキングを求めるような発言は禁止です。
Javascript は Web 制作板、CGI は Web プログラミング板へ。
業界談義、愚痴はプログラマ板へどうぞ。
ゲーム関係の話題はゲーム製作板へどうぞ。
ネタ、板とは関係の無い話題はご遠慮ください。

前スレ
スレ立てるまでもない質問はここで 145匹目
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/tech/1483755167/
2017/10/19(木) 17:06:56.59ID:SO5YirTn
アフィブロックが効いてるから
2017/10/19(木) 17:32:21.16ID:cRcdYtUF
ローカルルールとテンプレに適応した質問が全然ないw
2017/10/19(木) 18:45:10.15ID:942YSuVQ
このスレは何故か板違いな質問が大半を占めてるね
593デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/10/19(木) 19:56:59.87ID:FxZPzpID
このグローバル化の時代に未だに板の垣根を気にしてる人って何考えて生きてるんですか?
2017/10/19(木) 20:20:58.92ID:gjuTpzaj
アクセスレベル
2017/10/19(木) 23:15:55.03ID:SJglyoit
>>589
ウェブベースではないPC用のRSSリーダーをインストールして確かめましたが
やはり問題ないです
https://validator.w3.org/feed/
ここのバリデータで問題消してもfeedlyだけ無理です
ろくにエラー情報も吐かないのでデバッグのしようもない。
もうfeedly潰れればいいと思います
2017/10/20(金) 00:39:58.38ID:yQHjbuBs
ヘボは他人のせいにしたがる
という大法則がある
597デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/10/20(金) 08:10:21.73ID:RIsl3KvU
http://www.meiwasuisan.com/frame/

このような画像掲示板ってどうやって作るのでしょうか?
あと、このような画像掲示板は、自分一人だけで運営することは可能でしょうか?
もし可能なら少し挑戦してみたい気もするのですが・・・・・・。
598デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/10/20(金) 08:34:12.52ID:VprmOZRL
熱意です。
599デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/10/20(金) 08:53:57.29ID:RIsl3KvU
今、真剣に、どんなウェブサービスなら高収入を稼げるかについて考えているのですが、
個人で運営できて法律にも触れないもので、こんな感じのやつなら流行るんじゃないかみたいなのがあったら教えてください。
600デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/10/20(金) 09:00:23.17ID:VprmOZRL
天才とバカならバカのほうが圧倒的に多いので、天才向けサービスは流行りません。
601デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/10/20(金) 09:02:37.63ID:VprmOZRL
一方で天才はある分野でリーダーシップあるいはオーナーシップでさえ維持する場合があるので、
巻き込むことは欠かせません。
従って天才を巻き込むことのできるバカ向けサービスが答えとなります。
602デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/10/20(金) 10:02:38.20ID:RIsl3KvU
imgurとかFlickrみたいなサイトを個人で運営するのは不可能だよね?
603デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/10/20(金) 10:06:15.33ID:VprmOZRL
2chは個人サイトでしたよ。
2017/10/20(金) 18:01:32.79ID:vmKCrAVU
>>602
不可能な理由が思いつかないな
コンテンツの目視チェックとかしてるサイトなら個人だと規模が制限されるだろうが

いずれにせよプログラムとは関係ないな
605デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/10/21(土) 00:42:27.28ID:1RC93Svo
やっぱり、結構歳いってても一流大学を卒業した方が良いのでしょうか?
2017/10/21(土) 00:55:35.09ID:d6Se9YdA
歳の程度によるだろそんなもん
2017/10/21(土) 01:00:50.71ID:zkU9oivG
>>606
しっ、相手にするな
608デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/10/21(土) 01:09:51.91ID:1RC93Svo
>>606
どのくらいだったらセーフだと思いますか?
2017/10/21(土) 02:00:50.01ID:L87nxTYD
会社によっては卒業大学による派閥があるからな
でも基本現役合格だろ
2017/10/21(土) 04:40:29.08ID:aWzS1j4J
マ板でやれ
2017/10/21(土) 05:59:24.53ID:zkU9oivG
だから相手にするなっていったんだ
2017/10/21(土) 20:59:05.03ID:ZqHGtH5S
>>605
身の丈に合わない一流大学を目指して挫折するより
身の丈に応じた大学を卒業すればいいよ。

あなたが高卒中年だけど時間が無くて大学に通えない
というのだったら放送大学がある。
これも立派な大学だ。

いまどき大卒率は60%をこえるんだから高卒のままじゃ
居られない時代になる。
2017/10/21(土) 22:26:55.22ID:PEPsy7Zk
>>597
著作権違反じゃあないのか?
画像など他のサイトのやつだろ
2017/10/22(日) 18:19:01.39ID:IYcli8dW
Webの巡回ソフトを作ってるんですが
2017/10/22(日) 18:23:40.03ID:IYcli8dW
途中送信。
Webの巡回ソフトを作ってるんですが、以下のようにHTTP 302が返ってきたとき

HTTP/1.1 302 Found
Set-Cookie: hoge=8d33d700cbb2161563efab6989a1c47f41c6463e;
Location: http://hogehogehoge/hoge?test=test

この情報を保存しておき、後日Cookieが有効期間内なら
改めてLocationをブラウザで開きたいです。
手っ取り早いのはC#で作ることですか?
ブラウザで出来れば良いんですが。
2017/10/23(月) 13:21:31.53ID:E9ZB3xKe
>>589の件ですが
色々試した結果、RSSを他のサーバに置いてみたら
feedlyにも問題なく登録できました
原因ははっきりとは分かりませんが、
ドメインを割り当てていないVPSなので、URLがIPアドレス丸出しのところが
feedly側のフィルタリングに引っかかってるのかもしれないと考えました(奇妙な仕様ですが)
そう仮定して複数のRSSからRSSを生成するサービスを経由させたら
これも問題なく登録できました
原因ははっきりとは分からず若干もやもやしますが、
一応目的は果たせたのでいいことにしようと思います
2017/10/23(月) 18:43:07.77ID:As11XFs0
>>615
何よそのクッキーは?
何か意味がある文字列なの?
618デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/10/23(月) 18:57:48.46ID:lCIoxZis
本名ばれてるな
2017/10/24(火) 03:29:22.50ID:UVHXr0A6
セッションキーだろ
2017/10/25(水) 00:14:25.19ID:QBDFWIBX
>>616の件ですが
freenomという無料でドメインが取れるサービスがあったので
そこで取ったドメインを割り当てたら、
あっさりfeeldyにもRSSを登録できました
やはりIP丸出しアドレスが駄目だったようです
奇妙な仕様ですが、
公開を前提としていないサーバのRSSを引っ張ってくるのはいかがなものかという
気遣いなのかもしれません
2017/10/25(水) 11:31:53.71ID:32/KECdp
公開するかどうかとIP丸裸かどうかは本来無関係なんだがな
622デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/10/27(金) 08:54:43.74ID:2Nh6VseV
Chrome拡張のinstagramDownloaderでinstagramの画像にDownloadボタンが出て画像保存できるんだけど
サムネ上のボタンだとサムネをダウンロードしちゃうのでサムネ一覧から大きい画像を保存したい
どうしたらいいの?
623デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/10/28(土) 00:47:17.70ID:W70mY4tC
いいエロ画像あるならまずそのインスタ教えろよ
話はそれからだ
2017/10/28(土) 01:16:56.32ID:/Db+MOdS
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/worldskb/1447279442/
625デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/10/28(土) 11:16:42.54ID:GvgysCJS
浄玻璃の鏡の値段は幾らぐらいですか?
626デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/10/28(土) 11:33:59.88ID:YrbVG7kU
>>622
htmlソース見ろ
627デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/10/28(土) 17:44:37.78ID:n15kg+ik
閻魔大王とニール・アームストロングはどっちの方が凄いと言えますか?
2017/10/28(土) 19:26:46.68ID:bXFe772l
629デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/10/28(土) 21:11:40.46ID:RoLZdZ1p
>>621
ドメインが何なのか分かってない人も多いね
630デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/10/28(土) 22:23:04.46ID:n15kg+ik
望月新一氏は、人類史上何番目ぐらいの天才ですか?
631デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/10/28(土) 22:25:43.38ID:W70mY4tC
おそらく47276番目から285268番目くらいの間でしょうね
632デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/10/28(土) 22:29:22.32ID:n15kg+ik
1位は、古代インド人の誰かですか?
2017/10/28(土) 22:32:39.96ID:/Db+MOdS
634デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/10/28(土) 22:37:51.34ID:W70mY4tC
古代インド人か古代シュメール人か
現代イスラエル人か現代フィンランド人か
或いはその他の時代のどこかの国の人か
その何れかでしょうね
635デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/10/28(土) 22:58:51.11ID:n15kg+ik
シュリニヴァーサ・ラマヌジャンとヴェルナー・フォン・ブラウンはどっちの方が天才ですか?
2017/10/28(土) 22:59:23.96ID:/Db+MOdS
俺だっつってんだろ
637デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/10/28(土) 23:03:56.75ID:n15kg+ik
ドイツ人はなぜ優秀なのでしょうか?
偉人が多すぎます。
638デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/10/28(土) 23:06:58.51ID:W70mY4tC
優秀な人をドイツ人にしてるからです
639デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/10/28(土) 23:34:38.61ID:n15kg+ik
いいえ違います。
確かにドイツ人には天才が多いです。
なぜドイツ人は優秀なのでしょうか?
640デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/10/28(土) 23:38:30.25ID:W70mY4tC
いいえ違います
ドイツ人は人種ではありません
国籍がドイツにある人の事です
つまり優秀な人をドイツ人にしてるのです
2017/10/28(土) 23:40:51.07ID:TWx2GtJi
教育にしろ、社会システムにしろ、ドイツには熟慮の哲学があるから、優れている。
642デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/10/28(土) 23:48:22.71ID:n15kg+ik
なぜ優秀な人はドイツ人にされるのでしょうか?
2017/10/28(土) 23:50:47.91ID:TWx2GtJi
ドイツ語は哲学に適してるのかも知れない。だれか証明して。
2017/10/28(土) 23:51:09.68ID:bXFe772l
優秀な俺はドイツ人じゃないが?
ってか、なんでそんなにムキになってるんだよw
まるで自分が欲しい結論を言ってくれるのを
ずっと待っているかのようだ。
645デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/10/28(土) 23:57:10.03ID:n15kg+ik
カール・フリードリヒ・ガウスとカール・マルクスはどっちの方が天才ですか?
2017/10/29(日) 00:05:24.01ID:w/U7Rsmk
647デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/10/29(日) 00:26:22.54ID:T6pl/bP6
菩提達磨とベルンハルト・リーマンはどっちの方が天才ですか?
2017/10/29(日) 00:32:41.27ID:w/U7Rsmk
649デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/10/29(日) 10:16:21.56ID:IRUmNRNm
インド人の天才とドイツ人の天才はどっちの方が頭が良いですか?
2017/10/29(日) 10:56:53.77ID:w/U7Rsmk
651デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/10/29(日) 11:41:29.84ID:IRUmNRNm
エウクレイデスとロスチャイルドはどっちの方が凄いですか?
2017/10/29(日) 12:00:10.14ID:w/U7Rsmk
653デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/10/29(日) 12:29:40.87ID:f0JpL9d/
趣味グラマですが最近意欲が沸きません
MVCやらオブジェクト指向を意識することを考えると手が止まってしまいます
一旦書き出すとどんどん書くのですが、書き出すまでが遠いです
2017/10/29(日) 12:33:09.37ID:TjUl/PoZ
趣味の変え時じゃない?
655デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/10/29(日) 12:41:27.20ID:f0JpL9d/
>>654
そう言われるとなんか惜しい気持ちというか寂しい気持ちになるのです
プログラミング捨てなさいなんて言われても捨てられないのです
656デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/10/29(日) 12:44:11.77ID:ImQBNSsT
たまにセクシーな下着つけてもらうと俄然ヤル気でるよ
2017/10/29(日) 12:59:52.99ID:TjUl/PoZ
>>655
じゃあ捨てなきゃいい
別の趣味を増やせばいい

趣味なんかいくつ持ったっていいんだよ
ラノベでも読んで頭空っぽにして馬鹿みたいにハロウィンのコスプレに騒いでみたりとか
イエローサブマリンへ行って見たこと無い安いカードゲームでもやってみるとか
658デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/10/29(日) 13:09:36.50ID:IRUmNRNm
やっぱり金持ちになるには数学と計算機科学を究めた方が良いですよね?
2017/10/29(日) 13:14:58.90ID:w/U7Rsmk
660デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/10/29(日) 13:20:26.94ID:IRUmNRNm
計算機科学者と法学者はどっちの方が頭いいの?
2017/10/29(日) 13:36:10.25ID:w/U7Rsmk
662デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/10/29(日) 13:37:13.69ID:IRUmNRNm
計算機科学と航空宇宙工学はどっちの方がムズイ?
2017/10/29(日) 13:39:15.05ID:w/U7Rsmk
664デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/10/29(日) 13:43:14.78ID:IRUmNRNm
大仏とアメリカ合衆国大統領はどっちの方が偉いですか?
2017/10/29(日) 13:45:19.41ID:w/U7Rsmk
666デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/10/29(日) 13:47:27.46ID:IRUmNRNm
アメリカと中国が戦争をしたらどっちが勝ちますか?
2017/10/29(日) 13:51:19.68ID:w/U7Rsmk
668デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/10/29(日) 13:54:18.31ID:IRUmNRNm
自殺してえ。
完全なる無になってもう二度と有にならなくて済むなら今すぐにでも自殺するのにな。
自殺したらどうなるか分からないからなかなか決行できない。
669デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/10/31(火) 12:29:22.12ID:IT5aDkEI
無になることはできません
有ではなくなるだけなのです
2017/10/31(火) 14:19:33.48ID:dHzwAoXy
死体を焼却しても後に二酸化炭素と水と灰は残るわけだが。
2017/11/01(水) 12:00:47.77ID:z3qgRRAm
埋めたいほど恥ずかしい出来事でもあったのか
2017/11/01(水) 12:57:34.47ID:ktrap7j9
残った物体が自身であると認識しなけりゃ自身じゃない
お前は自分から出てきたウンコも自分だとして認識しているのか?
2017/11/02(木) 13:47:51.33ID:4GchTWHv
C言語で引数がないない場合、()の中にvoidと書きますが
データ型だけを記述するのに違和感がありますが、
もしかして引数リストには型だけを書いてもいいのでしょうか?
test(int)のように
674デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/11/02(木) 18:05:32.55ID:vQahGZ0B
自動購入ボットを初心者が作るには何を勉強すればいいかな?因みに何年かかってもやりたい!
2017/11/02(木) 18:28:39.30ID:JDKI/Gfo
>>674
ブラウザの自動操作。
2017/11/02(木) 18:33:49.58ID:JDKI/Gfo
>>673
引数を使わないのであれば、引数名は省略できる。
http://www.cc.kyoto-su.ac.jp/~hxm/cstext/prog03.html
2017/11/02(木) 20:29:03.25ID:ErAfrMHb
出来ねーよ ボンクラ
2017/11/03(金) 01:41:05.61ID:t1km+v8K
if (nantoka) {
  return 1;
} else {
  return 0;
}
で終わるコードって別にelseはいらないですよね?
2017/11/03(金) 02:10:26.70ID:+ZuXY7od
書いてるじゃないっすかー
680デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/11/03(金) 02:14:47.46ID:EQOkdLdt
あった方がかっこいいだろ見た目的に
プログラミングに重要なのはこういうビジュアル的なセンスだよ
わりとマジに
681デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/11/03(金) 08:37:20.49ID:11xKh3l5
>>678
サブルーチンやメソッドの最後でtrue節のみの条件分岐でreturnしてたらまずはelse節の書き忘れを疑う
100歩譲ってあなたにとって「0が返る」のは常識だったとしても、else節が不要だったかどうかは常識ではない
682デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/11/03(金) 09:36:42.13ID:x/UDCWiC
IOS向けの開発ってどのくらいの性能のMAC必要なの?
VRAM512MBだとエミュ使えるのかなぁとか思うと安いの買えない
683678
垢版 |
2017/11/03(金) 10:35:47.44ID:t1km+v8K
すみません。言葉たらずでした。
>>680さんには伝わったのかな?

if (nantoka) {
  return 1;
}
return 0;

でもいいですよね?という質問でした。
2017/11/03(金) 11:54:48.43ID:GsNSAeOV
return 1 if (nantoka)
こんなふうな形にしたほうが読みやすくないか?
2017/11/03(金) 11:56:32.68ID:+ZuXY7od
>>683
return nantoka ? 1 : 0
2017/11/03(金) 12:09:31.26ID:Wqn8k+VQ
nantokaが返り値に直結した値なら
return !!nantoka; か>>678にする
単なるエラーハンドリングで、偶々関数末尾にあるだけなら>>683にする
2017/11/03(金) 12:12:30.18ID:BwT9Uig8
コードの一部切り取って評価するのがelseの存在より無意味
2017/11/03(金) 12:21:53.87ID:+ZuXY7od
else話はマ板でも盛り上がってる

プログラマの雑談部屋 ★18
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1509054617/
689デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/11/03(金) 12:52:44.81ID:Ec8rfZ0y
絶対無に勝るものなどありませんか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況