Qt(キュート)は C++ ベースのフレームワーク&RAD開発環境です。
ライブラリの機能は、フォーム、ボタンなどの各種ウィジェットからネットワーク、マルチスレッド、
グラフィックス(OpenGL)や各種コンテナ、XMLパーサー、組み込み JavaScript など、非常に多岐に渡ります。
公式の統合開発環境「Qt Creator IDE」を使えば、クロスプラットフォーム対応のRAD開発が可能です。
また、EclipseやVisual Studio上で開発したい人のためのアドインも用意されています。
■主な対応プラットフォーム(デスクトップ用途の場合)
Windows XP, Vista, 7
Mac OS X 10.4, 10.5, 10.6
Linux
■ライセンス
・オープンソース版(Open-source version)
LGPL 2.1 または GPL 3.0 のうちどちらかを利用者が選べます。
LGPL を選んだ場合はソースコード非公開のままでの商用利用が可能です(いくつか制限あり)。
※正確には通常「LGPL+商用利用向きの例外条項」を選ぶことにな7ります(Qtインストール先の「LGPL_EXCEPTION.txt」を参照)。
ちなみにGPLでも商用利用が不可能というわけではありません、念のため。
・商用版(Commercial version)
こっちはDigia社か日本の代理店(SRA社)とライセンス契約(年間30万くらい?)を結んで使います
■Qt を使って作られたソフト例
KDE、Maya、Adobe Photoshop Elements、Google Earth、Skype、DAZ Studio
MotionBuilder、RealFlow、Nuke、LuxRender、Mathematica、Kindle、VirtualBox、
RuviEdit、さくさくエディタ など
■前スレ
【Win/Mac/Linux/Android/iOS】 Qt 総合スレ 17
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/tech/1438593408/
【Win/Mac/Linux/Android/iOS】 Qt 総合スレ 18©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2017/03/08(水) 13:49:03.39ID:jMX+hATM
2デフォルトの名無しさん
2017/03/08(水) 13:49:56.47ID:jMX+hATM ■リンク
・Qt Project
http://qt-project.org/
・Qtユーザー会
http://planet.qt-users.jp/
・Qt Users Forum Japan
http://qtusersforum.s2.zmx.jp/forum/index.php
・Qt Creator を日本語化するプロジェクト(非公式)
http://qt-creator-jp.sourceforge.jp/
・PyQt4(GPL。定番)
http://www.riverbankcomputing.co.uk/software/pyqt/intro
・PySide(LGPL。)
http://www.pyside.org/downloads/
■ライセンス関連まとめ
各ライセンスでの自作アプリのソース公開/頒布
Qtのライセンス アプリのライセンス Qtの頒布/(変更部分のソース公開)
GPL GPL(ソース公開必須) 必須
LGPL 任意(ソース公開不要) 必須
商用 任意(ソース公開不要) 不要
*: LGPLは動的リンク時
実際には他にも条件(リバースエンジニアリング関係とか)あるので、
きちんとライセンスの条文を読むこと。
・Qt Project
http://qt-project.org/
・Qtユーザー会
http://planet.qt-users.jp/
・Qt Users Forum Japan
http://qtusersforum.s2.zmx.jp/forum/index.php
・Qt Creator を日本語化するプロジェクト(非公式)
http://qt-creator-jp.sourceforge.jp/
・PyQt4(GPL。定番)
http://www.riverbankcomputing.co.uk/software/pyqt/intro
・PySide(LGPL。)
http://www.pyside.org/downloads/
■ライセンス関連まとめ
各ライセンスでの自作アプリのソース公開/頒布
Qtのライセンス アプリのライセンス Qtの頒布/(変更部分のソース公開)
GPL GPL(ソース公開必須) 必須
LGPL 任意(ソース公開不要) 必須
商用 任意(ソース公開不要) 不要
*: LGPLは動的リンク時
実際には他にも条件(リバースエンジニアリング関係とか)あるので、
きちんとライセンスの条文を読むこと。
2017/03/08(水) 13:52:03.95ID:+aRKIsxC
|....,,__
|_::;; ~"'ヽ
| //^''ヽ,,)
| i⌒"
| ∀`) < 誰もいない きのこるならいまのうち
|⊂
| ノ
_,,,......,,__
/_~ ,,...:::_::;; ~"'ヽ
(,, '"ヾヽ i|i //^''ヽ,,)
^ :'⌒i i⌒"
|( ´∀`) < きのこ のこーのこ げんきのこ ♪
|(ノ |つ
| |
⊂ _ ノ
""U
_,,,......,,__
/_~ ,,...:::_::;; ~"'ヽ
(,, '"ヾヽ i|i //^''ヽ,,)
^ :'⌒i i⌒"
(´∀` )| < エリンギ まいたけ ブナシメジ ♪
⊂| (ノ |
| |
ヽ _ ⊃
.U""
|
| ミ
| ミ サッ!
| ミ
|
|_::;; ~"'ヽ
| //^''ヽ,,)
| i⌒"
| ∀`) < 誰もいない きのこるならいまのうち
|⊂
| ノ
_,,,......,,__
/_~ ,,...:::_::;; ~"'ヽ
(,, '"ヾヽ i|i //^''ヽ,,)
^ :'⌒i i⌒"
|( ´∀`) < きのこ のこーのこ げんきのこ ♪
|(ノ |つ
| |
⊂ _ ノ
""U
_,,,......,,__
/_~ ,,...:::_::;; ~"'ヽ
(,, '"ヾヽ i|i //^''ヽ,,)
^ :'⌒i i⌒"
(´∀` )| < エリンギ まいたけ ブナシメジ ♪
⊂| (ノ |
| |
ヽ _ ⊃
.U""
|
| ミ
| ミ サッ!
| ミ
|
2017/03/08(水) 14:06:29.43ID:koTwgl9J
>1 いちもつ
2017/03/08(水) 16:20:39.27ID:TtwIMs9c
Linux 上で Qt のアプリをターミナルから起動すると
Qt: Session management error: None of the authentication protocols specified are supported
というメッセージが出るんだけど、これって何でしょう?
動作自体は問題ないようです
新しいプロジェクトで作成して手を入れていない Qt ウィジットアプリケーションでも表示されます
Qt: Session management error: None of the authentication protocols specified are supported
というメッセージが出るんだけど、これって何でしょう?
動作自体は問題ないようです
新しいプロジェクトで作成して手を入れていない Qt ウィジットアプリケーションでも表示されます
2017/03/08(水) 16:22:51.74ID:TtwIMs9c
いろいろ確かめていたところ root で起動すると出るようです
root 権限必要なプログラムなのですが、このメッセージがでちゃうのは回避できないのかな
root 権限必要なプログラムなのですが、このメッセージがでちゃうのは回避できないのかな
7デフォルトの名無しさん
2017/03/10(金) 17:44:14.87ID:zeNpj7c/ 商用の機械の制御ソフトをLGPLで開発し、
機械を売った場合、ソースコードの開示を
求められたら応じなければなりませんか?
ソフト単体で売ることはありません。
機械を売った場合、ソースコードの開示を
求められたら応じなければなりませんか?
ソフト単体で売ることはありません。
8デフォルトの名無しさん
2017/03/10(金) 18:02:55.02ID:wwCDmvkp そのつもりでどうぞ
9デフォルトの名無しさん
2017/03/10(金) 19:40:39.40ID:5DSaPQcd ☻
2017/03/10(金) 20:47:21.60ID:p+EiIwky
>>7
LGPL v2ならそのソースコードの開示が必要。
LGPL v3ならさらに機械にインストールする情報の開示が必要。
開示を求められたら応じなければならない。
ソフト単位で売るかどうかは無関係。
LGPLなものを使っているのを明記しないのもだめ。
LGPL v2ならそのソースコードの開示が必要。
LGPL v3ならさらに機械にインストールする情報の開示が必要。
開示を求められたら応じなければならない。
ソフト単位で売るかどうかは無関係。
LGPLなものを使っているのを明記しないのもだめ。
2017/03/10(金) 21:19:55.69ID:GznH2wqv
それGPLじゃね
12デフォルトの名無しさん
2017/03/10(金) 21:32:35.64ID:me9gH5Or ウィキペディアでは、「LGPLなプログラムを利用する著作物が二次的著作物か
否かは法的な問題である。ライブラリに動的リンクする単体の実行
ファイルは、法的に二次的著作物ではないと解釈される可能性がある」
とありこの場合は、exeのソースコード開示はしなくてはよいのでしょうか?
否かは法的な問題である。ライブラリに動的リンクする単体の実行
ファイルは、法的に二次的著作物ではないと解釈される可能性がある」
とありこの場合は、exeのソースコード開示はしなくてはよいのでしょうか?
13デフォルトの名無しさん
2017/03/10(金) 21:48:48.96ID:KILlqnei でも実は特許でも侵害していない限り、開示しなくても訴えられる事はないんだよな。
2017/03/11(土) 00:02:14.43ID:xh0+7vv8
2017/03/11(土) 01:08:38.71ID:L+vpLJJZ
>>7を自然な日本語として解釈する場合、制御ソフトをLGPLにする
という前提だから、求められれば制御ソフトのソースを開示する必要がある
という前提だから、求められれば制御ソフトのソースを開示する必要がある
2017/03/11(土) 06:35:34.82ID:OoMQO9eG
PC用のソフトじゃないし、別に特殊なロジックを書いてるわけでもないから別に構わんけどな
公開してマズいのはデータだけでさ
公開してマズいのはデータだけでさ
2017/03/11(土) 09:14:34.53ID:xh0+7vv8
>>16
LGLP v3 なQtはインストール情報の開示が必須なので中のデータを見られたり、
Qtにファイルアクセス内容をダンプするコードを埋め込んだのをインストールされてデータを抜き取られるかもしれない。
LGLP v3 なQtはインストール情報の開示が必須なので中のデータを見られたり、
Qtにファイルアクセス内容をダンプするコードを埋め込んだのをインストールされてデータを抜き取られるかもしれない。
2017/03/11(土) 09:49:37.06ID:OoMQO9eG
>>17
自分の端末に入ってる自分のデータなんざ好きに見ればいい
自分の端末に入ってる自分のデータなんざ好きに見ればいい
2017/03/11(土) 10:01:54.94ID:xh0+7vv8
>>18
機械に入っている見られたくないデータを見られてしまう
機械に入っている見られたくないデータを見られてしまう
2017/03/11(土) 10:14:15.76ID:OoMQO9eG
>>19
たとえば?
たとえば?
2017/03/11(土) 16:38:34.12ID:yNsFk+g5
そんな正規のインストール手順が必要なレベルのやつが
解析だの抽出だの、高が知れてる
解析だの抽出だの、高が知れてる
2017/03/11(土) 18:18:00.45ID:/v3Qrvkv
禁止されていても無視してリバースエンジニアリングすればいいだけの事さ
2017/03/12(日) 01:43:56.29ID:U65Hgm+K
2017/03/12(日) 08:52:02.19ID:XFVxjLdI
無法者なら禁止されていたからと言って律儀に守るわけ無いだろう
禁止しようがしまいが結果は同じ
不正アクセス禁止法や著作権法に引っ掛かる行為は訴える事もできるし
禁止しようがしまいが結果は同じ
不正アクセス禁止法や著作権法に引っ掛かる行為は訴える事もできるし
2017/03/22(水) 18:33:11.32ID:ipSO+JK0
オワコン
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【無言】中国怒らせた高市首相→1週間だんまり、国民に実害も説明なし 中国問題を避けてスルー… ★7 [BFU★]
- 日中関係悪化で「日本からもうすぐパンダがいなくなる」 中国SNSでトレンド1位に [♪♪♪★]
- 【速報】10月の消費者物価3.0%上昇 ★2 [蚤の市★]
- 「高市政権がやっているのは国を弱くすることばかり」→クマ出没に有効な対策打てず円安は底を抜け米価の高騰続く [ぐれ★]
- 【テレビ】『報ステ』大越健介 高市発言「パンダに影響して欲しくない!」 中国怒り、日本のパンダがゼロになる可能性と中国報道 [冬月記者★]
- 【コメ】価格「5キロ4316円」で最高値を更新…「おこめ券」が解決につながらない根本的な理由 コメ農家が危機感をあらわにする「離農」 [ぐれ★]
- 【速報】高市首相、12月26日に靖国参拝か 安倍氏と同日 [369521721]
- 【ガチ正論】一般人「中国に規制制裁されて、『中国ムカつく』じゃなくて『許さんぞ高市』って矛先が間違えてる奴、頭おかしいの?」 [153490809]
- 高市内閣1ヶ月、SNS投稿数が1000倍増😨 [256556981]
- 植田日銀総裁「円安は物価押し上げ要因」 [256556981]
- 中国「ごめんなさい😭日本さん和解して」高市「は?舐めてんのか?😡」日本人「高市さんカッコいい😍」 [441660812]
- 【悲報】中国「高市早苗が謝罪しない限り、もう日本はパンダを見ることはないだろう」 [812874503]
