【Win/Mac/Linux/Android/iOS】 Qt 総合スレ 18©2ch.net

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2017/03/08(水) 13:49:03.39ID:jMX+hATM
Qt(キュート)は C++ ベースのフレームワーク&RAD開発環境です。

ライブラリの機能は、フォーム、ボタンなどの各種ウィジェットからネットワーク、マルチスレッド、
グラフィックス(OpenGL)や各種コンテナ、XMLパーサー、組み込み JavaScript など、非常に多岐に渡ります。
公式の統合開発環境「Qt Creator IDE」を使えば、クロスプラットフォーム対応のRAD開発が可能です。
また、EclipseやVisual Studio上で開発したい人のためのアドインも用意されています。

■主な対応プラットフォーム(デスクトップ用途の場合)

Windows XP, Vista, 7
Mac OS X 10.4, 10.5, 10.6
Linux

■ライセンス

・オープンソース版(Open-source version)
 LGPL 2.1 または GPL 3.0 のうちどちらかを利用者が選べます。
 LGPL を選んだ場合はソースコード非公開のままでの商用利用が可能です(いくつか制限あり)。
 ※正確には通常「LGPL+商用利用向きの例外条項」を選ぶことにな7ります(Qtインストール先の「LGPL_EXCEPTION.txt」を参照)。
  ちなみにGPLでも商用利用が不可能というわけではありません、念のため。
・商用版(Commercial version)
 こっちはDigia社か日本の代理店(SRA社)とライセンス契約(年間30万くらい?)を結んで使います

■Qt を使って作られたソフト例

KDE、Maya、Adobe Photoshop Elements、Google Earth、Skype、DAZ Studio
MotionBuilder、RealFlow、Nuke、LuxRender、Mathematica、Kindle、VirtualBox、
RuviEdit、さくさくエディタ など

■前スレ
【Win/Mac/Linux/Android/iOS】 Qt 総合スレ 17
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/tech/1438593408/
2019/10/06(日) 01:20:40.76ID:FSfUwVLo
> これ使っとけばいいの?
そうだよ

> .netCoreってのとはどう違うの?
なんの関係もねえよ
979デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/10/06(日) 03:21:29.25ID:GIjrRGTb
>>977
ネイティブバイナリとバイトコードって違いはあるな
2019/10/07(月) 11:05:31.48ID:iYx3RxDo
.NETはWindows以外だとまたもなGUIなくね?
まあQtだってスマフォOS周りは発展途上だと思うけど
2019/10/07(月) 18:27:13.53ID:9pxPpXZa
htmlが最強
2019/10/11(金) 03:06:57.16ID:SRC89UCP
これ以上FirefoxOSをいじめないでやってくれ
2019/10/11(金) 14:03:47.36ID:XWYiG0pn
これ以上息子を虐めんでくれ
2019/10/15(火) 10:59:39.09ID:o11HdH0k
WindowsでQt Creator 4.8.4を使ていますが、
qDebug()した内容が、Qt CreatorのIDE上では見れないのでしょうか?
2019/10/15(火) 16:31:57.17ID:7JpJ/baq
>>984
普通に見れない?
ウィンドウ→出力ペイン→アプリケーション出力
QT_NO_DEBUG_OUTPUT が定義されている?
2019/10/15(火) 17:04:53.56ID:o11HdH0k
さっそくproファイルに、
>DEFINES -= QT_NO_DEBUG_OUTPUT
を書いてリビルドしたら、
アプリケーション出力に出るようになりました。
ありがとうございました。
2019/10/21(月) 19:43:27.50ID:hOc38GRX
初Ubuntsu
軽いって評判だから入れてみたら動きがくそ遅いんですけど

使用感すごいもっさり
画面動かすだけでことごとくティザリング出る

なにこの有様
2019/10/21(月) 19:45:09.09ID:hOc38GRX
まちがえた
2019/10/21(月) 21:08:56.00ID:upDdbJ9h
グラフィックドライバがクソ
GNOMEがクソ
PCがクソ

好きな理由を選べ
ちなみに俺はGNOMEを捨てたらサクサクになった
あとGUIの表示に関してはWin、Macの方が圧倒的に軽い
990デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/10/22(火) 10:51:16.62ID:fxbuxtP/
ドライバやろね
2019/10/22(火) 18:27:53.56ID:RsiA3PVQ
MLではポインタの*を型と変数名どっちにつけるか戦争が勃発してるようだな…
2019/10/22(火) 18:51:15.16ID:EdUDONpR
間を取って type * p で
2019/10/23(水) 01:11:08.18ID:4u5dnusg
ちなみにわしは型につける派閥やが、だからといって変数名につけるのがクソとかおもわない
こんなのヤキトリの塩味派かタレ派かレベルの違いしかないだろうに
なんでそこまでの戦争になるのか・・人間の業は深い
994デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/10/23(水) 14:01:18.22ID:rS820tUE
(*)
995デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/10/23(水) 14:03:27.72ID:JzA6/vMp
(*)
2019/10/24(木) 13:35:26.40ID:G0/dLe6F
次スレ
【Win/Mac/Linux/Android/iOS】 Qt 総合スレ 19
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1571891527/
2019/10/24(木) 22:56:58.17ID:ADhpIzNi
        まもなくここは 乂1000取り合戦場乂 となります。

      \∧_ヘ     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ,,、,、,,, / \〇ノゝ∩ < 1000取り合戦、いくぞゴルァ!!       ,,、,、,,,
    /三√ ゚Д゚) /   \____________  ,,、,、,,,
     /三/| ゚U゚|\      ,,、,、,,,                       ,,、,、,,,
 ,,、,、,,, U (:::::::::::)  ,,、,、,,,         \オーーーーーーーッ!!/
      //三/|三|\     ∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
      ∪  ∪       (    )    (     )   (    )    )
 ,,、,、,,,       ,,、,、,,,  ∧_∧∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
      ,,、,、,,,       (    )    (    )    (    )    (    )
998デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/10/25(金) 13:50:48.51ID:K62SuEfj
半日以上レスつかない過疎スレ
2019/10/25(金) 17:36:54.14ID:ZfkfJqKy
ここはあえて999を頂戴するぜ
1000デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/10/25(金) 19:00:09.64ID:q8W1xqeq
【Win/Mac/Linux/Android/iOS】 Qt 総合スレ 19
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1571891527/
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 961日 5時間 11分 6秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況