拡張子が .cmd または .bat のバッチファイルのスクリプティング(プログラミング)に関わる
質問,テクニック(JScript,Perl等の埋め込みなど含む),関連情報のためのスレです。
※何でも無理矢理バッチでやろうとせず、WSH等の使用も検討しましょう。
前スレ
【.cmd】 バッチファイルスクリプト %11 【.bat】©2ch.net
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/tech/1424858999/
それ以前の過去スレ
%10 http://peace.2ch.net/test/read.cgi/tech/1374205515/
%9 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/tech/1335015478/
%8 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/tech/1315844420/
%7 http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/tech/1298873550/
%6 http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/tech/1277465356/
%5 http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/tech/1242268171/
%4 http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/tech/1229955189/
%3 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/tech/1217860043/
%2 http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/tech/1197881068/
%1 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/tech/1178281991/
探検
【.cmd】 バッチファイルスクリプト %12 【.bat】©2ch.net
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2017/03/11(土) 13:47:11.66ID:2LSSeyH1
984デフォルトの名無しさん
2018/11/20(火) 21:31:14.05ID:9NuM4Bsa >>983
どっちもねーよアホンダラ。
LHA は日本独自の圧縮アルゴリズム&zipに追い越された。
いわゆるガラパゴス技術。いらん。
数年前まで役所が .lzh とかで何かしら添付ファイル送ってくることがあって文句付けようかと思ったことがある。
どっちもねーよアホンダラ。
LHA は日本独自の圧縮アルゴリズム&zipに追い越された。
いわゆるガラパゴス技術。いらん。
数年前まで役所が .lzh とかで何かしら添付ファイル送ってくることがあって文句付けようかと思ったことがある。
985デフォルトの名無しさん
2018/11/20(火) 22:34:45.84ID:7AOElbkD986デフォルトの名無しさん
2018/11/20(火) 22:42:17.88ID:U4aYcO/c 純粋なDOS(16bit)を使っててウィルスが怖いなんて思う人いるのか
987デフォルトの名無しさん
2018/11/20(火) 22:44:33.63ID:htpgQQTF win95か98だとしたら背筋が凍る
988デフォルトの名無しさん
2018/11/20(火) 22:50:05.05ID:U4aYcO/c >>987
いやだからDOSを狙ったウィルスなんかが今時流通してるって思うのかってことさ
いやだからDOSを狙ったウィルスなんかが今時流通してるって思うのかってことさ
989デフォルトの名無しさん
2018/11/21(水) 00:32:47.70ID:dG4a7MEF990デフォルトの名無しさん
2018/11/21(水) 06:43:17.14ID:sFoC6dAL >>989
馬鹿なの?
そんなのlhzに限らずどんな書庫ファイルでも同じだろ
単にアンチウイルスソフトが対応しなかっだけの話
まあグローバルに展開してるマカフィーやシマンテックから見たら極東でちょっと流行ってただけのファイルフォーマットにいちいち対応してられるかよって思うのも無理はないわな
馬鹿なの?
そんなのlhzに限らずどんな書庫ファイルでも同じだろ
単にアンチウイルスソフトが対応しなかっだけの話
まあグローバルに展開してるマカフィーやシマンテックから見たら極東でちょっと流行ってただけのファイルフォーマットにいちいち対応してられるかよって思うのも無理はないわな
991デフォルトの名無しさん
2018/11/21(水) 08:07:38.87ID:dG4a7MEF >>990
いや、lzhのヘッダは安全性そっちのけで拡張性と互換性を優先した結果、
論理的な最大ヘッダサイズが4ギガバイト(要するに制限がない)とか酷い事になってるからねぇ……
例えば最大で64キロバイト程度のzipなんかと同等に並べるのはちょっと無理じゃねーかと。
いや、lzhのヘッダは安全性そっちのけで拡張性と互換性を優先した結果、
論理的な最大ヘッダサイズが4ギガバイト(要するに制限がない)とか酷い事になってるからねぇ……
例えば最大で64キロバイト程度のzipなんかと同等に並べるのはちょっと無理じゃねーかと。
992デフォルトの名無しさん
2018/11/21(水) 09:43:13.45ID:nqncv/qX993デフォルトの名無しさん
2018/11/21(水) 09:46:53.64ID:sFoC6dAL994デフォルトの名無しさん
2018/11/21(水) 09:50:12.82ID:sFoC6dAL995デフォルトの名無しさん
2018/11/21(水) 11:07:43.06ID:dG4a7MEF >>993
おいおい……
64キロバイトを一括でメモリに読み込んで処理すんのと
4ギガバイトを逐次読み込んで処理しなきゃいけないのとでは
実装の難易度もコストも全然違うんだけど……
初心者でもわかりやすいところで言えば
64キロバイトの方はメモリが潤沢にあれば静的なメモリ確保でもいいけど
4ギガバイトの方は普通は動的なメモリ確保が必須になるし。
おいおい……
64キロバイトを一括でメモリに読み込んで処理すんのと
4ギガバイトを逐次読み込んで処理しなきゃいけないのとでは
実装の難易度もコストも全然違うんだけど……
初心者でもわかりやすいところで言えば
64キロバイトの方はメモリが潤沢にあれば静的なメモリ確保でもいいけど
4ギガバイトの方は普通は動的なメモリ確保が必須になるし。
996デフォルトの名無しさん
2018/11/21(水) 11:11:51.13ID:guoVPW2S ・
997デフォルトの名無しさん
2018/11/21(水) 11:49:46.67ID:eSuVM7gW ・
998デフォルトの名無しさん
2018/11/21(水) 12:29:53.03ID:sFoC6dAL999デフォルトの名無しさん
2018/11/21(水) 12:35:19.04ID:sFoC6dAL そもそも動的メモリー確保が難しいとかどんだけレベル低いんだよ w
1000デフォルトの名無しさん
2018/11/21(水) 12:36:54.21ID:sFoC6dAL と言う事でバカの頭に脆弱性があっただけ
終わり w
終わり w
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 619日 22時間 49分 43秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 619日 22時間 49分 43秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 中国国営メディア「沖縄は日本ではない」… [BFU★]
- NY円、一時1ユーロ=180円台まで下落…1999年のユーロ導入以来初 [蚤の市★]
- 【外交】日中関係悪化、長期化の様相 2012年には自動車輸出80%減も ロイター★3 [1ゲットロボ★]
- 国内ホテル、既にキャンセルも 訪日客関連業界、事態見守る ★3 [蚤の市★]
- 高市政権にパイプ役不在…日中高まる緊張 公明党の連立離脱影響、自民内にも懸念「自分でまいた種は自分で刈り取ってもらわないと」 [ぐれ★]
- 「稼ぐのよ!」高市総理が電話ガチャ切りで伝えたこと 鈴木憲和農林水産大臣が国政報告会に出席 自身が目指す農政の方針語る [煮卵★]
- 高市「シカ発言撤回しない」ネトウヨに媚びた発言したら総理になれた。成功体験が忘れられない😲 [861717324]
- 『しんちゃんと岸田さん』 [175344491]
- 竹田天皇「中国の渡航自粛勧告は日本にとって渡りに船」 [377482965]
- 自民「高市の一言でこれまで積み上げてきた関係が駄目になる。言葉の重みを分かっていない。自分でまいた種は自分で刈り取ってもらう」 [256556981]
- 中国発日本行の航空券、491,000件(全体の32%)がキャンセルされたと判明。高市どうすんのこれ [603416639]
- 【緊急】日本、円安バブル遂に崩壊!インバウンド崩壊に株大暴落! [383063292]
