>>711
> 分岐さえ言語でサポートしてくれれば、ロジック部の自作はどんな言語でも可能で(チューリング同等)
仰りたいことは分かるのですが、マシン語やラムダ式ましてチューリングマシンで何かを記述するのは
知的愉しみや学術・学習目的でならともかく、通常のプログラミングにおいては苦痛しかもたらしません
生産性を考えるなら、言語の機能や特性は
車輪の再発明のしやすさより、あるレベルまでのレイヤーの適切な抽象化に費やされるべきです
そういう切り口でメッセージングというパラダイムはいろいろなレベルの抽象化されたレイヤーに乗っけて
便利に使えるので私は気に入っています
オブジェクト指向って自然な文法だな 3 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
712デフォルトの名無しさん
2017/06/11(日) 10:27:47.17ID:mVtMB5qw■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 政府の借金1323兆円に 24年度末、9年連続で最大 ★3 [首都圏の虎★]
- 【北海道札幌】「指から切るか腕からいくか」ミスすると社長が日本刀…絶対服従の社内LINE SDGsの建設会社「花井組」異常な実態 [おっさん友の会★]
- 【文春】永野芽郁(25)&田中圭(40)燃え上がる不倫LINE ★36 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【兵庫】斎藤知事、パワハラ研修に幹部200人帯同 「巻き添え、休みたい」とブーイングも [七波羅探題★]
- パナソニックHD 国内外1万人削減へ グループ構造改革の一環で [少考さん★]
- 【MLB】佐々木朗希、ロッテ時代にも経験がない中5日登板へ… メジャー連勝目指し10日のDバックス戦に先発 [冬月記者★]