ただしこれを自らの課題として捕らえた719とlodashは悪くない。
お前らは既に一通り書ける上で、別の書き方を試している。
これ自体は上達する方法ではあると思うし。
だから応援してやるよ。どうせこっちも見てるだろうし。
当人は理解しているだろうが、
var f = (y) => (x,i) => new Object({ number : x, name : y[i] });
はクロージャで補足するので筋が悪い。
var result = zipWith(f, a, b);
は「関数型で」というリクエストだからだと思うが、通常なら
var result = zipWith(a, 'number', b, 'name');
の方が使いやすい。だったらいっそのこと纏めちまえ、となると(C)になる。
JavaScriptの場合はthisを使えるのでいちいちラップすることなく、直接(C)形式で書ける。
この仕様を奇妙だと思うか、便利だと思うかだが、
JavaScriptの実力を使い切るつもりなら、後者じゃないと駄目だ。
その場合、関数のthisはいちいち何になるか考えながらコーディングする癖が必要になる。
これをウザイと思うか、面白いと思うかだね。
lodashに関しては、大概の機能については上記の通り1〜3行で書ける物ばかりで、
よほど大量に使わないと効果は得られない。
「そんなときにlodash」ってのは彼が常にやっているけど、正直、訴求力はないね。
ただし個人的に常に使うと決めているのなら、それもありだとは思うが。
韓国人死ね(ry
探検
JavaScript の質問用スレッド vol.123 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
349デフォルトの名無しさん (ワッチョイ bdc8-zUMb)
2017/06/04(日) 01:46:35.82ID:KvQiSILl0■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【速報】トランプ大統領、中国の習近平国家主席を「国賓」として招待することに [ニョキニョキ★]
- 日本と中国を結ぶ12航空路線で全便欠航 中国人に最も人気の海外旅行先は日本から韓国に [ぐれ★]
- 【速報】トランプ大統領、中国の習近平国家主席を「国賓」として招待することに ★2 [ニョキニョキ★]
- 米中電話会談、トランプ氏は「米国側は中国にとっての台湾問題の重要性を理解する」 [1ゲットロボ★]
- 【国際】トランプ氏、来年4月に中国を訪問する招待を受け入れる 習氏も国賓で訪米へ 電話会談 [ぐれ★]
- 【音楽】「なんでこんなバカが国のトップなの?」 若者に人気のバンド「GEZAN」のマヒトゥ・ザ・ピーポーが高市総理に苦言 [シャチ★]
- 話のオチをつけられない人は商売できないとおもんだよなぁ
- キョロちゃんとか好きそうw
- 寝惚け俺「今日は何のゲームやるかなぁ」
- 【高市悲報】来年、習近平主席がアメリカに「国賓」として訪米。どうするんだよ高市・・・アメリカも敵に回すのか? [483862913]
- 回文教えてく 世の中ね、顔かお金かなのよ
- 椿油くっさ♥
