まあ、未完成品を公開して利用者にテストさせるベータテスト的な考え方もあることはあるか。
だが、それは初版(ベータ版)の品質が悪い事を暴露しているようなものだし、ユーザの使い方が多様性を持っていて、しっかりとしたテストレポートが出てこなければ機能しない。
ほとんどのユーザは同じ使い方をしていて発見されないバグがあるかもしれない。
ユーザが報告しても環境起因や勘違いかもしれないし、本当にバグであっても曖昧な報告で再現出来ないかもしれない。
世界中のユーザがテストしてくれるってのは幻想に過ぎない。
テストはコードを理解している人物が行うものだ。