>>957,983,986
あなたは初め、仕様に言及した書き方をしていた。
>>957,979がそれだが、主張している内容が矛盾だらけだった。
>>980-982に対してもレスは未だない。

> 原文でもコレクションがイテラブルだと言っている
原文でiterableと書いてあるのは4回だけ。
NodeList と DOMTokenList しか iterable なものはなく、HTMLCollection は該当しない。
https://dom.spec.whatwg.org/#interface-htmlcollection

> それは言語仕様として「class」が無かった頃、形態としての「クラス」という表現まで弄ってたおかしな人と同じだよ
ES5時代のクラスは説明の道具として有用だった。
ただし、iterableは仕様に存在する単語であり、それが「仕様としてのiterable」と解釈されてしまうと誤解が生じる。

簡単に書けば、「誤解が生じかねないオレオレ用語は使うな」
>953の後に>>985が出てきたのなら、文意が誰にでも分かるので良いと思う。
が、あなたはiterableで問題ないと何度も主張しているので、そのままでは誤解が広まってしまう。