Visual Studio 2017 Part2 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/04/08(土) 11:32:54.46ID:jtv2ScB6
Visual Studio 2017
http://www.visualstudio.com/

日本語チーム ブログ
http://blogs.msdn.com/b/visualstudio_jpn

前スレ
Visual Studio 2017
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/tech/1486696916/
2017/04/08(土) 11:49:22.14ID:m+m/s0wO
2017/04/08(土) 12:23:05.17ID:Ibdd+rg/
http://news.mynavi.jp/articles/2017/03/21/visualstudio2017/

Visual Studio 2017では、全体的なパフォーマンスが改善されており、
より軽量な動作を実現している。大きな特徴としては、新しいインストーラーにおいて、
必要なものだけをインストールできるようになり、インストール時間が大幅に
短縮されたことが挙げられる。武田氏によるデモンストレーションでは、
必要最小限のコンポーネント(3月17日時点で600MB程度)をインストールし、
初期画面まで到達するのに要した時間は5分半程度。実際にはネットワークや
ハードウェア環境などにも依存するが、だいたい5〜10分あれば最小のインストールが完了するとのことだった。
2017/04/08(土) 12:23:56.27ID:Ibdd+rg/
Creators Updateに対応するSDKを含んだVisual Studio 2017 15.1がリリース
http://news.mynavi.jp/news/2017/04/06/088/

5日(以下すべて現地時間)、Microsoftは同社の統合開発環境である
「Visual Studio 2017」の更新を公式ブログで発表した。バージョン番号は
「15.1.0+26403.00」に更新される。本バージョンでは、
Windows 10 Creators Update SDKや、Xamarin Workbooks for C# 7の
サポートが追加され、Redgate Data Toolsの更新、パフォーマンスの改善が加わった。
2017/04/08(土) 12:54:43.96ID:JN1E9FFf
>>1

Expressはよ
6デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/04/08(土) 14:56:46.79ID:SKFm4rWE
2015に比べ動作が軽快でいい
あとは早く2017に対応したwdkを出してくれ
2017/04/08(土) 15:42:24.97ID:uG1NBtOb
>>4
updateはどうやるの?
2017/04/08(土) 15:45:47.26ID:FmwPLc4P
お前ら人様に質問する前にちゃんと必ず自分でググってるんだろうな?
2017/04/08(土) 16:48:27.69ID:WcP61Fq/
>>8
bing派なんで
2017/04/08(土) 17:17:07.18ID:zFhRxqvA
>>1
スレたて乙
>>4
情報乙
2017/04/08(土) 17:49:43.94ID:IoxoFn42
インストーラの文字化けが直らない
2017/04/08(土) 18:50:58.59ID:a02+ns8o
拡張のImageWatchが2017対応したら2015アンインストール出来るんだけどまだその気配がないな
2017/04/08(土) 19:12:19.16ID:qfFAPoFz
>>5
もう出ないんじゃね?
2017/04/08(土) 19:17:05.53ID:py60arCP
https://www.visualstudio.com/ja/vs/whatsnew/
Visual Studio Community 2017
学生、オープン ソース、個人の開発者向けの無料でフル機能の IDE


これがexpressの代わりかな?
2017/04/08(土) 19:26:40.01ID:QinJueAm
>>14
ライセンス的にexpressがほしい
2017/04/08(土) 19:28:33.89ID:zFhRxqvA
Express出すメリットがMSに全くないな
2017/04/08(土) 19:36:19.20ID:py60arCP
>>15
Communityのライセンスで十分使えると思うけど、
何が問題なの?
2017/04/08(土) 19:41:44.56ID:qfFAPoFz
>>17
学生かな?
2017/04/08(土) 19:47:45.15ID:zFhRxqvA
自分のプログラムは仕事で使って金になるし大企業で販売してもらうから
オープンソースにするのは嫌だし自分でVS買うとか馬鹿らしい
なぜかVS2015だと気に入らない
という人が2017 Expressを欲しがっている
2017/04/08(土) 19:49:51.56ID:py60arCP
>>18
だから聞いてるんだけど?
2017/04/08(土) 20:25:00.80ID:fhmAGNb+
企業ユーザーが電卓代わりに使うから。
実際には扱う数字が多すぎて電卓やエクセルでは処理できない。
2017/04/08(土) 21:16:25.63ID:WcP61Fq/
>>17
もう前スレで散々説明されてるからループさせないで
23デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/04/08(土) 23:15:45.47ID:lbBRQ6/I
もうライセンスの話はテンプレでも作ったら良いんじゃねw
またExpress気に食わないのが話ループさせて大暴れしそう
というか既に食いついてるしな・・・

VSはバージョン毎に出来ること、作れるものが違うから
新しい物が欲しい事を何故疑問に思うのかすら不思議だわ
2017/04/09(日) 02:08:41.97ID:F1gJW2lL
>>13
出さないなら、そう宣言してほしい。
最初、「Express版は、このあとすぐ!!」みたいに書いてたから気になるやん。
2017/04/09(日) 05:50:21.20ID:dx7iPxjZ
文字化けしてる箇所結構あるけど、どうすりゃいいんだ
26デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/04/09(日) 08:05:41.95ID:fQ6q1Snh
hosyu
2017/04/09(日) 10:42:43.33ID:xsNvAGmM
>>24
ずっと言ってろ。必要で買ったやつから見て不愉快なだけ
>>25
MSに報告しろよ。ここでどうにかなるとでも?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況